AAK代表プロフィール

太田祐

太田祐 おおた・ゆう Yu Ota
オーストラリアにおいて唯一の日本人専門野鳥ガイド・野鳥研究家。オーストラリアの野鳥観察に関し日本における草分け的存在で、TV番組や書籍、各SNSなどを通じ最大の情報発信者である。オーストラリア産鳥類リストは外国生まれとしては驚異的な現在739種。株式会社ワイバード(日本唯一のバードウォッチング専門の旅行会社)講師。アジア人初の700Club(オーストラリア産鳥類リストが700種類以上ある人の名誉クラブ)に当時若干36歳で加入する。Birdlife AUSTRALIA(オーストラリア野鳥の会)が長年行なっているセスジムシクイ類調査の調査リーダーや運営委員を務めており、豪国内でも広く知られている。豪永住権やバスツアー事業認可、国立公園や自然保護区の営利使用認可、救急処置資格、衛星携帯電話、海外添乗員資格なども保有。国内有数の探鳥エリアであるアサートン高原にある4000坪の自宅兼民宿【ジョンストンベンドキャビン】で野鳥や動物を見つつ暮らしている。2020年に有名会計事務所から『ケアンズ随一のビジネス』と評される。ジョンウインター博士が2009年から行ってきたキタフクロムササビ調査を継承。QPWS(クィーンズランド州政府 野生動物・国立公園管理局)に職務番号および現役の従業員ID番号も保有。

YouTube AAKチャンネル登録

Twitter / 太田祐 公式ツイッター

月一メルマガとレンタル情報

レンタル機器メルマガ

人気ツアーピックアップ

ケアンズ日帰りバードウォッチングツアーケアンズ総合バードウォッチング5日間ツアーインコ・オウムスペシャルツアーカワセミ8種類スペシャル2泊3日徹底ほ乳類! 一泊二日ツアー

お問い合わせフォーム

    お名前 (必須)


    メールアドレス (必須)


    題名


    メッセージ本文




    ご返信には平常時で48時間をいただいており、通信のできない僻地にいる際はさらにお時間がかかることがあります。また例年5月から12月にかけては繁忙期となり、この期間にいただくお急ぎでない内容のお問い合わせにはご対応まで2−3週間を要することが多くなっています。

    活動応援のため寄付ができます

    寄付

    自宅兼民宿ジョンストンベンドとは?

    ジョンストンベンドキャビン

    カテゴリー‘植物や草花’

    アトラクトカーパス・フィッツアラニアイ

    2014年06月15日
    アトラクトカーパス・フィッツアラニアイはケアンズからマッカイにかけてのクィーンズランド州東海岸の固有種になる。ケアンズ周辺では街路樹、植林現場、垣根などとしてもよく使われている。例えばトリニティフェリーターミナル付近街路樹、カッタナ湿地、クリスタルカスケード、モスマン渓谷ビジターセンター、ジェームスクック大学などで見る事ができる。 ←その葉についていたゾウムシ。 熟れるとこんな美味しそ
    全文を見る»»

    ニトベギク(外来種)

    2014年06月12日
    ちょうど今あちこちで咲いている。奇麗だけど…中米原産の外来種。世界的に分布を広げていてMexican Sunflowerの名が一般的に使われるけど、オーストラリアにおいてはJapanese Sunflowerの名もよく登場する。 学名 : Tithonia_diversifolia 英名 : Mexican Sunflower, Japanese Sunfl
    全文を見る»»

    観光ルートになっているケアンズ植物園について意見

    2014年05月29日
    故フレッカー博士の私的コレクションだった様々な世界各国から集められた植物は博士の没後ケアンズ市が植物園として管理し、入場無料で公開している。ここは以前から日本人観光客の観光ルートとして、近年はそれに加えて中国人観光客の観光ルートとして鉄壁の存在の1つになっている。なぜなら地元の旅行業者にとって、無料で提供できる観光場所というのは世界最高水準の所得を背景に物価の高いオーストラリアにおいては有り難い物
    全文を見る»»

    ピンク・スネークウィード(外来種)

    2014年05月14日
    ケアンズ周辺においては、色違いのダークブルー・スネークウィードの方が優勢でどこでもみられるけど、キュランダやアサートン高原ではこのピンクも繁茂している種になる。見た目がよく、かつ薬効があり、蝶にも人気ということであまり嫌われないが南米原産の外来種である。同じく外来種で反映するランタナと同じクマツヅラ科(Verbenaceae)。 学名 : Stachytarpheta m
    全文を見る»»

    メリコープ・エラリアーナ

    2014年05月02日
    メリコープ・エラリアーナ、旧学名ユオディア・エラリアーナは美しきオオルリアゲハの食草として名を知られるミカン科の植物。アゲハ以外にも花蜜食の野鳥にも人気で成長も早いため植林現場でもよく用いる。どの位早いのか?というと写真の木は苗木で植えてから2年半しかたっていない!条件に恵まれていたとはいえ、化け物的なスピードと言っていい。 学名 : Melicope_elleryana
    全文を見る»»

    セナ・オブタスフォリア

    2014年04月22日
    数ある外来種の植物の中でも特に生態系への悪影響が強い植物達をクィーンズランド州は抜粋し、3つのカテゴリーにわけて警戒を促している。このセナ・オブタスフォリアは通常「Sickle Pod」の名で呼ばれカテゴリー2に指定されている。いわば州政府お墨付きの招かざる客である。日本で言えば「特定外来生物」に指定されている、というのに近い。当地ではとてもしぶとい雑草で、不死身と言ってもいい。 ところがセ
    全文を見る»»

    タビビトノキ(移入種)

    2014年04月22日
    茎に大量の水分を含み、旅人を助けるだろうという事で「旅人の木」と呼ばれるけど実際その水質は好ましい物ではなく本当に緊急時以外は飲用は避けるべきだとも言われる。英名では「ヤシ」となっているけど実際はバナナの方に近い。 学名 : Ravenala madagascariensis 英名 : Traveller's Palm, Traveller's Tree
    全文を見る»»

    クリナム・アングスティフォリウム

    2014年04月19日
    地図を見ていて面白そうな農道があった。多数のアオバネワライカワセミを見ながらゆっくり走っていたら湿地帯に美しいクリナムの自生群がちょうど咲いていた!オーストラリア固有種。いやーこんなところがあったんだ。これは巡回ルート入り決定。 こんな豪華な花が自然に道端に咲いているのは何だか信じられない。 学名 : Crinum angustifolium 英名 : F
    全文を見る»»

    メリコープ・ルブラ

    2014年04月12日
    緑色のカマキリの卵嚢のようなこれらの不思議な物体は… メリコープ・ルブラの実。この木もケアンズ周辺のあらゆる所で植えられているしもちろん自生もしている。あまり背丈は伸びないので(〜10m)、電線が上にはしっているだとかの高さ制限がある植林現場にも適する。最近電力会社がそのへんうるさい。 メリコープは昔は「ユオディア(エヴォディア)」とされてきた。その名がよく普及したが、現在の文献の索引
    全文を見る»»

    グロキディオン・ディスパライペス

    2014年04月11日
    一見よくある羽状葉に見えるけど ほら実のつき方や 花の咲き方は単葉のそれ。グロキディオンはタフで植林現場でも多用される。ケアンズの環境においては、何を植えても外来種に負けたりしてきたようないわく付きの土地への切り札の1つである。 カボチャだとか、洋服のボタンにも例えられるこの不思議な実。 学名 : Glochidion disparipes 英名
    全文を見る»»