AAK代表プロフィール

太田祐

太田祐 おおた・ゆう Yu Ota
オーストラリアにおいて唯一の日本人専門野鳥ガイド・野鳥研究家。オーストラリアの野鳥観察に関し日本における草分け的存在で、TV番組や書籍、各SNSなどを通じ最大の情報発信者である。オーストラリア産鳥類リストは外国生まれとしては驚異的な現在739種。株式会社ワイバード(日本唯一のバードウォッチング専門の旅行会社)講師。アジア人初の700Club(オーストラリア産鳥類リストが700種類以上ある人の名誉クラブ)に当時若干36歳で加入する。Birdlife AUSTRALIA(オーストラリア野鳥の会)が長年行なっているセスジムシクイ類調査の調査リーダーや運営委員を務めており、豪国内でも広く知られている。豪永住権やバスツアー事業認可、国立公園や自然保護区の営利使用認可、救急処置資格、衛星携帯電話、海外添乗員資格なども保有。国内有数の探鳥エリアであるアサートン高原にある4000坪の自宅兼民宿【ジョンストンベンドキャビン】で野鳥や動物を見つつ暮らしている。2020年に有名会計事務所から『ケアンズ随一のビジネス』と評される。ジョンウインター博士が2009年から行ってきたキタフクロムササビ調査を継承。QPWS(クィーンズランド州政府 野生動物・国立公園管理局)に職務番号および現役の従業員ID番号も保有。

YouTube AAKチャンネル登録

Twitter / 太田祐 公式ツイッター

月一メルマガとレンタル情報

レンタル機器メルマガ

人気ツアーピックアップ

ケアンズ日帰りバードウォッチングツアーケアンズ総合バードウォッチング5日間ツアーインコ・オウムスペシャルツアーカワセミ8種類スペシャル2泊3日徹底ほ乳類! 一泊二日ツアー

お問い合わせフォーム

    お名前 (必須)


    メールアドレス (必須)


    題名


    メッセージ本文




    ご返信には平常時で48時間をいただいており、通信のできない僻地にいる際はさらにお時間がかかることがあります。また例年5月から12月にかけては繁忙期となり、この期間にいただくお急ぎでない内容のお問い合わせにはご対応まで2−3週間を要することが多くなっています。

    活動応援のため寄付ができます

    寄付

    自宅兼民宿ジョンストンベンドとは?

    ジョンストンベンドキャビン

    カテゴリー‘コンサベーション’

    オーストラリア東南部の山火事への募金(野鳥関連)

    2020年01月09日
    報道の通り、9月ごろから燃え始め年を超えても延焼が続いて手も足も出ない状況となっているオーストラリア南東部での山火事。韓国の国土に相当する面積がすでに灰になり、未だに収拾の目処も立っていない。韓国の国土に相当する面積が灰になっても人的犠牲は20数人というのは実にオーストラリアらしいけど、野生動物の被害は10億匹に達するとの試算がシドニー大学から出されています。 様々な団体が募金をしているけど、中
    全文を見る»»

    セスジムシクイ類調査2019 その4

    2019年06月14日
    この頃はちょうど日没とともに月の出が見られる魔法のような月周りだった。 天高く登っていく前の月は前景にこうして森などが入ったりする。私は毎晩飽きることなく月が昇ってくるのをこの誰もいない原野のキャンプから見ていた。 調査も後半に入った。後半割り当てられた土地は牛が多く放牧されており、その圧力でセスジムシクイ的には難しい環境だった。 ヒロオトゲハシムシクイのマウントアイザ周辺固有亜種ciner
    全文を見る»»

    セスジムシクイ類調査2019 その3

    2019年06月12日
    山火事で焼け残った木にできた窓とそこから覗くスピニフェックスの台地。この辺りは今回の調査中で最もセスジムシクイ的環境がよかったが不思議と見当たらなかった… と思ったら帰り際の、なんかわけわからんところで再びムナジロセスジムシクイの群れ、4-5羽。警戒心の強い集団だったため写真はあんまり撮れなかったが、たくさん録音できた。これで2度目の発見であり、まあ形になってきたかな。さすがに一回しか見つけられ
    全文を見る»»

    セスジムシクイ類調査2019 その2

    2019年06月10日
    マウントアイザのあたりではオーストラリアムシクイといえば一般的なセアカオーストラリアムシクイよりもこのムナグロオーストラリアムシクイになる。オスとメスだとばかり思っていたが、写真をよーくみるとメスタイプの方にもごくわずかに青い羽が顔の周りに出ている。オスと若鳥オスだった。 少し専門的な話になるけどムナグロオーストラリアムシクイ(Variegated Fairy-wren)は2018年ごろの分類の
    全文を見る»»

    セスジムシクイ類調査2019 その1

    2019年06月07日
    今年もセスジムシクイ類調査の時期がやってきた。15年近く続くこの調査はオーストラリア野鳥の会クィーンズランド北支部によるもので、年によって違うが基本的には2週間から4週間(!)原野でキャンプをしながら、スキルが要求される相手であるセスジムシクイ類を探していくものだ。今年で四年連続の参加で私は毎回およそ2週間の参加。私は現役世代なので流石に4週間もボランティアをしていられない。 1年目は散々な成績
    全文を見る»»

    野生のコキンチョウ調査(ケアンズ郊外)その3

    2019年03月25日
    調査対象のコキンチョウの声は蚊の鳴くように小さく、しかもあまり変哲もない。ムシクイ系の小鳥のコンタクトコールならかなり経験のある調査員でも普通に間違える。このノドジロセンニョムシクイ幼鳥の餌をねだる声とかもそっくりだった。 上半身の小ささと、下半身の大きさが全く合っていないアカワラルーの子供。二本足走行としては圧倒的なカンガルー類の走力をここに見た。 着生蘭であるブラックオーキッド。 コキン
    全文を見る»»

    野生のコキンチョウ調査(ケアンズ郊外)その2

    2019年03月21日
    何度かササフミフウズラが鳴いてるな、と思ってたら足元から飛び出して、着地するまでに数枚の写真を残す事が出来た。2秒〜2.5秒の時間があれば飛び出した鳥に空中でピントを合わせてシャッターが切れる自信があるし照準器も全く必要ないが、年齢とともに出来なくなるかな? コシアカヒバリモドキに圧倒されていたが、タイワンセッカもディスプレイ中だった。個人的にはこの手の草原系の小鳥のディスプレイの中ではズアカオ
    全文を見る»»

    野生のコキンチョウ調査(ケアンズ郊外)

    2019年03月19日
    昨年調査に参加した時にこれまで知られていなかった場所にて絶滅危惧種のコキンチョウの小群を見つけ、その小川に“ユウ・オオタ川”というそのままな名前をもらったのだけど、 https://aaknaturewatch.com/blog/birdwaching/コキンチョウの新しい生息地の発見とユウ・オオ/ まあ反響が大きすぎて引いたというか、私からすれば『隣の州に行けば普通にいる、あのコキンチョウで
    全文を見る»»

    絶滅危惧の森林タイプ:13b Mabi Forest

    2019年03月15日
    クィーンズランド州ではその森林のタイプをざっと250種類にも分類しており、政府系の地図などでそれを確認できる。それによると私の土地ジョンストンベンドは61cというタイプの森であり、通称マビ・フォレストこと絶滅危惧の森林タイプは13bという分類になっていることがわかる。 ←よくぞクィーンズランド州全土の植生を事細かく分類し終えたものだ。 森林タイプ13bはバリン湖やイーチャム湖から始まりアサート
    全文を見る»»

    自宅敷地へ266本の植樹開始3

    2019年03月13日
    雨季が始まるのをずっと待って、ようやく雨が始まったのを確認してから苗木266本を受け取った。その途端に雨は全く降らなくなり照り続ける太陽の一週間で気温は35度を超えて上昇。大きく成長してからでさえ日光に弱い熱帯雨林の苗木たちは急速に弱りだした。一体何の罰でこのタイミングで熱波が来るんだ?急いで植樹を済ますべく周囲にヘルプを頼む。 アイアンレンジ近くの森に20年住んでいたデービッドは最近マランダに
    全文を見る»»