AAK代表プロフィール

太田祐

太田祐 おおた・ゆう Yu Ota
オーストラリアにおいて唯一の日本人専門野鳥ガイド・野鳥研究家。オーストラリアの野鳥観察に関し日本における草分け的存在で、TV番組や書籍、各SNSなどを通じ最大の情報発信者である。オーストラリア産鳥類リストは外国生まれとしては驚異的な現在739種。株式会社ワイバード(日本唯一のバードウォッチング専門の旅行会社)講師。アジア人初の700Club(オーストラリア産鳥類リストが700種類以上ある人の名誉クラブ)に当時若干36歳で加入する。Birdlife AUSTRALIA(オーストラリア野鳥の会)が長年行なっているセスジムシクイ類調査の調査リーダーや運営委員を務めており、豪国内でも広く知られている。豪永住権やバスツアー事業認可、国立公園や自然保護区の営利使用認可、救急処置資格、衛星携帯電話、海外添乗員資格なども保有。国内有数の探鳥エリアであるアサートン高原にある4000坪の自宅兼民宿【ジョンストンベンドキャビン】で野鳥や動物を見つつ暮らしている。2020年に有名会計事務所から『ケアンズ随一のビジネス』と評される。ジョンウインター博士が2009年から行ってきたキタフクロムササビ調査を継承。QPWS(クィーンズランド州政府 野生動物・国立公園管理局)に職務番号および現役の従業員ID番号も保有。

YouTube AAKチャンネル登録

Twitter / 太田祐 公式ツイッター

月一メルマガとレンタル情報

レンタル機器メルマガ

人気ツアーピックアップ

ケアンズ日帰りバードウォッチングツアーケアンズ総合バードウォッチング5日間ツアーインコ・オウムスペシャルツアーカワセミ8種類スペシャル2泊3日徹底ほ乳類! 一泊二日ツアー

お問い合わせフォーム

    お名前 (必須)


    メールアドレス (必須)


    題名


    メッセージ本文




    ご返信には平常時で48時間をいただいており、通信のできない僻地にいる際はさらにお時間がかかることがあります。また例年5月から12月にかけては繁忙期となり、この期間にいただくお急ぎでない内容のお問い合わせにはご対応まで2−3週間を要することが多くなっています。

    活動応援のため寄付ができます

    寄付

    自宅兼民宿ジョンストンベンドとは?

    ジョンストンベンドキャビン

    カテゴリー‘オーストラリア野生動物探訪旅行の記録’

    9回目のパース その7(イワクサインコ)

    2022年12月27日
    新しいカメラであるR3を使い始めて6日目。昨晩ようやくいろいろな設定を宿で見直し、オートフォーカスやボタン配置を変更し、RAWで撮るようにしだいぶ使いやすくなった。 今日は移動日だがターゲットはイワクサインコを狙う日。これまで私は何度も見ているけど頭上を飛んだり足元から飛び出したりで、公開できるようなレベルの写真を撮ったことがなかった相手。それは他の人も同様みたいで、これだけSNS投稿が溢れる中
    全文を見る»»

    9回目のパース その6(エミュームシクイ)

    2022年12月25日
    ムラサキオーストラリアムシクイはもう十分に撮っているけど、オーストラリアムシクイ類4種の撮影は今回のツアーのテーマなので何度でも撮ってしまう。 ちなみにメスはこんなのです。 次のターゲットであるエミュームシクイを目指して幾つかのポイントをハシゴしていく。全くエミュームシクイが出なかったポイントはなく、どこでも複数出現したけど何しろ小さいのと警戒心が強いのでこの日の午後はずっとエミュームシクイと
    全文を見る»»

    9回目のパース その5(ウスアオオーストラリアムシクイ)

    2022年12月23日
    東西南北の四方向を大きな砂漠や大海によって遮られているパースは世界一孤立した大都市と言われ、同時に野鳥も孤立しているため固有種が多い。ニシハチマキミツスイも東海岸側のノドジロハチマキミツスイと先祖が共通なのは明らか。 パース周辺はオウムのメッカでもある。あとで出てくるオジロクロオウム2種類に加え、アカオクロオウム(写真)、アカビタイムジオウム、テンジクバタン、ニシテンジクバタン、モモイロインコ、
    全文を見る»»

    9回目のパース その4(ムラサキオーストラリアムシクイ)

    2022年12月21日
    頭を何かにぶつけたのか、オオタカにでも襲われかけたのか、頭の羽が欠損しているムラサキオーストラリアムシクイがいた。比較的分布の広い種ながら、とてつもない存在感を持つ一種。 一体どういう色彩をしているんだ?こういうのを至近距離で撮影しているのは楽しい。5-6mでしょう。今回の主要ターゲットであるオーストラリアムシクイ類ではハジロ、ムナグロに続く3種類め。 サザナミオオハシガモのポートレート。目の
    全文を見る»»

    9回目のパース その3(子育てラッシュ)

    2022年12月15日
    尾羽がなくなってしまっているハジロオーストラリアムシクイの幼鳥。各所にうっすら見える青い羽の気配は、この子がオスであることを示唆している。ちなみに私は四日目になってもまだカメラがRAWではなくjpegに設定されていることに気がついていません。 パースではゴシキセイガイインコはあのワライカワセミとともに東海岸側からの人為的移入種となる。なんだか尾が長いような気も? 今回の主要ターゲッ
    全文を見る»»

    9回目のパース その2(ハジロオーストラリアムシクイ)

    2022年12月10日
    ということで翌朝お客様をお迎えして、まずはパース市周辺で4日間の撮影を楽しむことになる。最初になぜ今回私はこんな馬鹿でかいレンスを持ってくることになってしまったのかをご説明し「別にいいですよ?」とご理解を頂く。確かにお二人とも常時三脚にカメラを据えつけるガチの写真派であり、撮影中にガイドが半歩後ろで何をしていようがあまり関係がない。それでも私は水辺に行く時は常に望遠鏡を携帯していたが。 まずはム
    全文を見る»»

    9回目のパース その1(番外編)

    2022年12月08日
    パース市を起点にオーストラリア南西部を8日間ご案内するお仕事を頂いていて、それが始まる三日前に現地入りした私はパース空港につくや否や、一直線にカメラ屋さんへ向かった。なぜなら出発前日にCanonカメラ1DXと100-400mmレンズが外れなくなり、かつ撮影もできないという故障が発生。ニコンを売ってしまったいま野鳥撮影ができる唯一のセットを一時的に同時に失う形になって何時間か悩んだのだ。それは 諦
    全文を見る»»

    パース周辺に2週間います

    2022年11月08日
    西オーストラリア州パースに来てます。9回目の訪問です。 こちらはムラサキオーストラリアムシクイ。 再びハジロオーストラリアムシクイ。 今回のご依頼は『綺麗な小鳥をいっぱい撮る』ことです。パースは一昨年地元ベテラン野鳥ガイドの案内で1週間しっかり見て回る機会があったので、これまで自分で作ってきた土台がより強化された感じです。 レポートをお楽しみに。
    全文を見る»»

    南オーストラリア州中部 4種トゥイッチ弾丸旅行 その7(完)

    2022年10月28日
    ターゲットだった4種を一応全部撮影でき、明日はケアンズへ帰るだけという夜は野営地を探すのに難儀した。野営が認められているレストエリアもいつくかあったけどいずれも高速や線路に近すぎ、あるいは舗装されていてテントを張りづらくキャラバンパークもテントサイトがないところばかりで。やはり自分のランクルで旅するに限るけどなあ。オーストラリアだと国内旅行でも往復一万キロは十分あり得、その時間が惜しい。 南オー
    全文を見る»»

    南オーストラリア州中部 4種トゥイッチ弾丸旅行 その6

    2022年10月26日
    久々に氷点下の気温の中で寝起きしてある意味楽しかった昨晩。今日の予定はターゲット4種のうち最後に残っているカンムリハシリチメドリただ一種、しかも一番簡単そうな相手なので足取りも軽い。少し余裕をこいて、昨日十分に撮ったコパーバックウズラチメドリの別のポイントもせっかくだから覗いてみることにした。 制限速度100kmの道路沿いのそこは、まず道路から離れていかないとやかましくてやってられない。ムナグロ
    全文を見る»»