AAK代表プロフィール

太田祐

太田祐 おおた・ゆう Yu Ota
オーストラリアにおいて唯一の日本人専門野鳥ガイド・野鳥研究家。オーストラリアの野鳥観察に関し日本における草分け的存在で、TV番組や書籍、各SNSなどを通じ最大の情報発信者である。オーストラリア産鳥類リストは外国生まれとしては驚異的な現在739種。株式会社ワイバード(日本唯一のバードウォッチング専門の旅行会社)講師。アジア人初の700Club(オーストラリア産鳥類リストが700種類以上ある人の名誉クラブ)に当時若干36歳で加入する。Birdlife AUSTRALIA(オーストラリア野鳥の会)が長年行なっているセスジムシクイ類調査の調査リーダーや運営委員を務めており、豪国内でも広く知られている。豪永住権やバスツアー事業認可、国立公園や自然保護区の営利使用認可、救急処置資格、衛星携帯電話、海外添乗員資格なども保有。国内有数の探鳥エリアであるアサートン高原にある4000坪の自宅兼民宿【ジョンストンベンドキャビン】で野鳥や動物を見つつ暮らしている。2020年に有名会計事務所から『ケアンズ随一のビジネス』と評される。ジョンウインター博士が2009年から行ってきたキタフクロムササビ調査を継承。QPWS(クィーンズランド州政府 野生動物・国立公園管理局)に職務番号および現役の従業員ID番号も保有。

YouTube AAKチャンネル登録

Twitter / 太田祐 公式ツイッター

月一メルマガとレンタル情報

レンタル機器メルマガ

人気ツアーピックアップ

ケアンズ日帰りバードウォッチングツアーケアンズ総合バードウォッチング5日間ツアーインコ・オウムスペシャルツアーカワセミ8種類スペシャル2泊3日徹底ほ乳類! 一泊二日ツアー

お問い合わせフォーム

    お名前 (必須)


    メールアドレス (必須)


    題名


    メッセージ本文




    ご返信には平常時で48時間をいただいており、通信のできない僻地にいる際はさらにお時間がかかることがあります。また例年5月から12月にかけては繁忙期となり、この期間にいただくお急ぎでない内容のお問い合わせにはご対応まで2−3週間を要することが多くなっています。

    活動応援のため寄付ができます

    寄付

    自宅兼民宿ジョンストンベンドとは?

    ジョンストンベンドキャビン

    カテゴリー‘ケアンズバードウォッチング’

    キンバト

    2006年12月07日
    ケアンズの周辺少し薄暗い森の中で出会えるのがこのキンバト。英名Emerald Dove 学名Chalcophaps indica。「ほーほー」と鳴く。日本では宮古島より南の南西諸島に分布してる。日本の天然記念物でもあり、環境庁指定のレッドリストで絶滅危惧種1B類。知ってましたか?以前ケアンズに来た日本の野鳥の会の方々のバードウォッチングガイドをした。「おー」ってすごいウケてたけど、ケアンズでは比
    全文を見る»»

    探鳥ツアー報告 アサートン高原

    2006年11月24日
     今日のお客様は、ケアンズへのバードウォッチング4度目という達人のお二人。レッドミル、クリスのクルーズ、ヘイスティー湿地、マリーバゴルフ場、キングフィッシャーパークなど主立ったところは既に全部行っている。  今回はキングフィッシャーパークから出発。挨拶の後、「基本的にお任せしますが、ミッチェル湖は行かないでいいですよ」と言われる。以前つれてこられた際あまりいい印象が無いらしい。しかし前日訪れた際い
    全文を見る»»

    キジバンケン行き倒れ

    2006年11月19日
    キジバンケンが行き倒れていました。 英名Phasant Coucal 学名Centropus phasianius以前このコーナーでキジバンケンの羽らしきものを紹介したけど、この死骸と比較すれば間違っていなかったと思う。 歩いていると薮や草むらの中から突然彼らは飛び出す。その辺りもキジそっくりです。それなりに大きいのでびっくりする。
    全文を見る»»

    フランクランド島の野鳥

    2006年11月12日
    フランクランド島に遊びにいった際に撮った野鳥写真の一部。 やたらにいたタテフミツスイ。 英名Varied Honeyeater 学名Lichenostomusversicolor  ランチを取っていると遠巻きに集まってきて、果敢に奪いにくる。 ベニカノコバト。 英名bar-shouldered Dove 学名Geopelia humeralis  ただ、異常に黒い。フランクランド島で見かけたベニ
    全文を見る»»

    ワイバードのオーストラリアツアーを担当します

    2006年11月09日
    日本唯一のバードウォッチング専門の旅行会社として、アラスカ、北方領土なども含めて世界中にツアーを展開する「ワイバード」さんと仕事をさせてもらうことになりました。大変光栄です。頑張ります。
    全文を見る»»

    オーストラリアイシチドリ@商店街

    2006年10月24日
    市内での3コマ。 オーストラリアイシチドリ(Bush stone-curlew 学名Burhinus grallarius)といいます。本来草地などで生活。日没後活発に活動し、市内でも見かける。日中にモール内部で見かけるのは大変珍しいこと。飛べるのに飛びたがらない鳥の一つで、近づくとまず首をのばして警戒。さらに接近すると「シュゴー」という鳥らしからぬ奇妙な音で威嚇。最終的に羽を広げて走って逃げる
    全文を見る»»

    ライフリスト

    2006年10月20日
    某国立公園のライフリスト(生息鳥類一覧)制作、またやることになったのでぼちぼち頑張ります。  ケアンズで野鳥観察などのお手伝いをしています。お問い合わせはお気軽にどうぞ。
    全文を見る»»

    フエフキトビが…

    2006年10月10日
     ケアンズ野鳥の会の定例ウォークに参加。家から現地まで10分くらい。場所(市内)も時間もいつもの通り。メンバーも、おそらく見られる鳥もいつもの通り。  休みと重なったので、双眼鏡だけ持って軽い気持ちで今回は参加した。ところが目前でwhistling kite(フエフキトビ)がhelmeted friarbird(トサカハゲミツスイ)を捕らえて枯れ木に止まる。いや、特別珍しい鳥ではないが本当に目の前
    全文を見る»»

    散歩とトサカハゲミツスイ

    2006年08月03日
    少し時間が空いたので、植物園に出かけてみた。驚くほど人影がなく心を解放した。 私は誰もいないところにいくと、心から嬉しくなる。これは程々にしておかないと、そのうちに仙人のようになってしまうかもしれない、と思った。ふと思ったが、これだけ誰もいないのは、この間のワニ騒動がまだ影を落としているのかもしれなかった。写真に撮ってくるべきだったが、植物園の池には鶏肉をぶら下げた罠が仕掛けてあった。  
    全文を見る»»

    キノドヤブムシクイの巣

    2006年05月20日
    サイクロンがあり、ずっと見守っていたキノドヤブムシクイ(英名 yellow throated scrubwren 学名Sericornis citreogularis) の巣が落ちてしまった…。残念。 落ち葉を引いて、快適そうなベッド。卵も消えている。食べられちゃったかなぁ。 追加情報 日付 4月 場所 マランダ その他 管理人willieはケアンズでバードウォッチングのガ
    全文を見る»»