AAK代表プロフィール

太田祐

太田祐 おおた・ゆう Yu Ota
オーストラリアにおいて唯一の日本人専門野鳥ガイド・野鳥研究家。オーストラリアの野鳥観察に関し日本における草分け的存在で、TV番組や書籍、各SNSなどを通じ最大の情報発信者である。オーストラリア産鳥類リストは外国生まれとしては驚異的な現在739種。株式会社ワイバード(日本唯一のバードウォッチング専門の旅行会社)講師。アジア人初の700Club(オーストラリア産鳥類リストが700種類以上ある人の名誉クラブ)に当時若干36歳で加入する。Birdlife AUSTRALIA(オーストラリア野鳥の会)が長年行なっているセスジムシクイ類調査の調査リーダーや運営委員を務めており、豪国内でも広く知られている。豪永住権やバスツアー事業認可、国立公園や自然保護区の営利使用認可、救急処置資格、衛星携帯電話、海外添乗員資格なども保有。国内有数の探鳥エリアであるアサートン高原にある4000坪の自宅兼民宿【ジョンストンベンドキャビン】で野鳥や動物を見つつ暮らしている。2020年に有名会計事務所から『ケアンズ随一のビジネス』と評される。ジョンウインター博士が2009年から行ってきたキタフクロムササビ調査を継承。QPWS(クィーンズランド州政府 野生動物・国立公園管理局)に職務番号および現役の従業員ID番号も保有。

YouTube AAKチャンネル登録

Twitter / 太田祐 公式ツイッター

月一メルマガとレンタル情報

レンタル機器メルマガ

人気ツアーピックアップ

ケアンズ日帰りバードウォッチングツアーケアンズ総合バードウォッチング5日間ツアーインコ・オウムスペシャルツアーカワセミ8種類スペシャル2泊3日徹底ほ乳類! 一泊二日ツアー

お問い合わせフォーム

    お名前 (必須)


    メールアドレス (必須)


    題名


    メッセージ本文




    ご返信には平常時で48時間をいただいており、通信のできない僻地にいる際はさらにお時間がかかることがあります。また例年5月から12月にかけては繁忙期となり、この期間にいただくお急ぎでない内容のお問い合わせにはご対応まで2−3週間を要することが多くなっています。

    活動応援のため寄付ができます

    寄付

    自宅兼民宿ジョンストンベンドとは?

    ジョンストンベンドキャビン

    カテゴリー‘コンサベーション’

    不在だと言っているのに

    2011年12月13日
    今年の初夏の頃はひたすらイチジクインコを保護し続けた気が。けっきょく何羽やって来たんだったか?野生に戻せたのもいれば、死んでしまったのもいる。 先々月末辺りからずっと立て込んで留守にしている。FNQワイルドライフレスキューには来年になるまでワイルドライフレスキューはできませんということを電話で伝えた。 日本の普通の組織ならそれだけで十分用はなすと思う。 が、オーストラリアではそれは無理だ。その
    全文を見る»»

    FNQワイルドライフレスキューのバーベキュー

    2011年11月01日
    FNQワイルドライフレスキューのバーベキュー会に呼んでもらった。宴席でとはいえ、"現在もっとも協力的、ベストなリハビリテーター"と非常に高く評価してもらえた。 バーベキューでは思わぬロブスターの登場に涙。 大勢の人を前に、ここぞとばかりに食卓でアピールを続けるゴシキセイガイインコのスクラビー君。
    全文を見る»»

    イチジクインコの保護

    2011年10月25日
    元気そうなのに何故か飛べないイチジクインコということで家でしばらく保護。乾燥イチジクを水で戻したものを与えたらすぐに食べ尽くされ、そんなスズメ級の体のどこにそんなに入るんだ!?とまたしても森へ食べ物を探しに... 天然完熟イチジクの盛り合わせ(三種)をご用意致しました。 ↑再び食べまくる図。 「まだ飛ばないようなら獣医行きだからな」と脅すと、急に飛ぶようになったのでこ
    全文を見る»»

    持続可能性、の有名なビデオ(英語)

    2011年10月19日
    持続可能性を学んでいるとよく行き当たる有名な動画(英語)。 11カ国語に翻訳されているけど日本語は無い。誰かやってくれませんか?ちょっとおかしい所や急進的すぎる面もあるけど全体としてはさすが世界的な評価を受けるだけはあると。 6週間での課題を(仕事の関係で)二週間で終わらせてやらんと頑張り中。日本語でならその位大した事無いんだが...
    全文を見る»»

    FNQワイルドライフレスキュー月次会議(2010年10月)

    2011年10月13日
    FNQワイルドライフレスキューの月次ミーティングがケアンズで行なわれ参加してきた。 主な議題は 安楽死について 一部のケアラーの不適切長期ケアについて 有給のポジションの創設について 電話回線の見直しについて ホームページの見直し、データベースの見直し などだった。 上2つについて簡単に報告すると、野生動物を安楽死させる事が出来るのは獣医だけでありFNQワイルドライフレスキューやメ
    全文を見る»»

    カミカザリバトの世話

    2011年10月08日
    日に日に元気になっていくのを見る事はケアラーとしてはこの上ない幸せ。 なるべく人馴れさせたくないので出来る限り食べ物も地元の熱帯雨林産にこだわった。果実集めは実に二日おきに出かける事になった。まとめて採ってきても痛んでしまうので。 この作業は大変だったが、今まで知る由もなかった様々な植物的知識を手に入れた。また何がどこにはえているか、実を付けているかを学び「駆け出しのハトより
    全文を見る»»

    オフピーク電力システム

    2011年10月03日
    オフピーク電力システムとは、電気代の安い夜間に電線から電力を蓄えておき、電気代の高い日中にその貯めた電力を使用するシステム。電気代の節約だけでなくピーク時の電力使用を緩和すると言う意味ではエコロジーなシステムとも言える。まぁペイするには相当大口電力使用者に限られるとは思うが... 装置はこうして大掛かりながらやっていることは極めて単純で、例えば一般家庭において夜中に電池を充電しておき日中に使
    全文を見る»»

    リビケン動物特集

    2011年09月29日
    今号はケアンズ周辺動物特集が組まれており、全て私の写真が使用されている。文章はインタビューを元に編集部がおこしたので"ディンツリービッグファイブ"、等の恐らく世界で20人くらいにしか意味がわからない言葉は校正されたようで。 またキャンプ特集でも写真や記事として登場していて、もちろん連載"フィールドノート"も健在。これらは全て、ボランティアです。
    全文を見る»»

    カミカザリバト

    2011年09月23日
    所属するFNQ WILDLIFE RESCUEから連絡があり、左の翼を失ってショック状態のカミカザリバトを預かる事になった。ここのところFNQ WILDLIFE RESCUE電話がよくかかってくる。カミカザリバトは上空をパワフルに高速で飛び回るオーストラリア最大のハトで、普段双眼鏡で見上げるだけの事が多い鳥。こんな間近で見られて感激。なんと美しいのでしょう。 半日そっとしておいたらようやくよろよ
    全文を見る»»

    ケアンズフェスティバル2011でのバードウォッチングプログラム

    2011年09月18日
    バードウォッチングがケアンズ祭りで公式プログラムとなって今年で3年目。連日各地で複数の観察会や夜のスライドショーが開催され今年も賑わって終わった。惜しむらくは広報が十分でなく、気がつかない人も少なくなかったのは来年の課題。仕事の都合で後半の何日間かどうしても手伝えなかったのは悪かったと思うが、一昨年、私はこんな事を書いている。 『手のあいているメンバーが自主的に各観察会に集まり(手伝い)、会の結束
    全文を見る»»