AAK代表プロフィール

太田祐

太田祐 おおた・ゆう Yu Ota
オーストラリアにおいて唯一の日本人専門野鳥ガイド・野鳥研究家。オーストラリアの野鳥観察に関し日本における草分け的存在で、TV番組や書籍、各SNSなどを通じ最大の情報発信者である。オーストラリア産鳥類リストは外国生まれとしては驚異的な現在739種。株式会社ワイバード(日本唯一のバードウォッチング専門の旅行会社)講師。アジア人初の700Club(オーストラリア産鳥類リストが700種類以上ある人の名誉クラブ)に当時若干36歳で加入する。Birdlife AUSTRALIA(オーストラリア野鳥の会)が長年行なっているセスジムシクイ類調査の調査リーダーや運営委員を務めており、豪国内でも広く知られている。豪永住権やバスツアー事業認可、国立公園や自然保護区の営利使用認可、救急処置資格、衛星携帯電話、海外添乗員資格なども保有。国内有数の探鳥エリアであるアサートン高原にある4000坪の自宅兼民宿【ジョンストンベンドキャビン】で野鳥や動物を見つつ暮らしている。2020年に有名会計事務所から『ケアンズ随一のビジネス』と評される。ジョンウインター博士が2009年から行ってきたキタフクロムササビ調査を継承。QPWS(クィーンズランド州政府 野生動物・国立公園管理局)に職務番号および現役の従業員ID番号も保有。

YouTube AAKチャンネル登録

Twitter / 太田祐 公式ツイッター

月一メルマガとレンタル情報

レンタル機器メルマガ

人気ツアーピックアップ

ケアンズ日帰りバードウォッチングツアーケアンズ総合バードウォッチング5日間ツアーインコ・オウムスペシャルツアーカワセミ8種類スペシャル2泊3日徹底ほ乳類! 一泊二日ツアー

お問い合わせフォーム

    お名前 (必須)


    メールアドレス (必須)


    題名


    メッセージ本文




    ご返信には平常時で48時間をいただいており、通信のできない僻地にいる際はさらにお時間がかかることがあります。また例年5月から12月にかけては繁忙期となり、この期間にいただくお急ぎでない内容のお問い合わせにはご対応まで2−3週間を要することが多くなっています。

    活動応援のため寄付ができます

    寄付

    自宅兼民宿ジョンストンベンドとは?

    ジョンストンベンドキャビン

    カテゴリー‘ケアンズバードウォッチング’

    自宅でキンショウジョウインコ亜種minor

    2018年08月26日
    オーストラリア東海外の中部や南部では普通種のキンショウジョウインコも、アサートン高原周辺の孤立亜種minorははるかに珍しい存在。普通に生活してるだけではまず見ることはないような山の野鳥になる。 AAK Nature Watch所有のジョンストンベンドでは4月下旬に初めて群が飛来し、5月6月は毎日のように20羽程度がきていた。7月以降その数は減ってきており、秋口に通過する冬鳥のようだ。
    全文を見る»»

    ヒメススイロメンフクロウ 続編

    2018年08月24日
    前回の続き。 学名 : Tyto multipunctata 英名 : Lesser Sooty Owl 真上に飛来した前回は顔の見えない写真を量産したため再挑戦にきたのだけど、今回はこの後ヒメススイロメンフクロウが明後日の方向へ飛んで行ったため願うような撮影はできなかった。次回に続く。
    全文を見る»»

    固有種 ヒメススイロメンフクロウ

    2018年08月22日
    巣穴にほぼ沈んでいるヒメススイロメンフクロウ。こういう黒系のフクロウは世界でも少ない。ヒメススイロメンフクロウはケアンズ周辺の固有種である。 少し浮き上がってきた! 右足がギリギリ出ている。頭でっかちで猫背で短足。超可愛い。 その後巣穴からこちらへ向かって飛び出したので見上げるばかり。 アゴばっかりで顔が見えない。でも美しい曲線の翼。また来週あたり見にくるか…自宅近くの
    全文を見る»»

    マランダにオーストラリアガマグチヨタカ

    2018年08月18日
    ケアンズ周辺には2種類のガマグチヨタカがいて、基本的には湿った環境をパプアガマグチヨタカが、乾燥した土地にオーストラリアガマグチヨタカがというように住み分けされている。その考え方でいけばAAK Nature Watchのあるマランダなどは熱帯雨林が発達した間違いなく湿った環境の方だが、これまで自宅周辺で見かけたガマグチヨタカはオーストラリアガマグチヨタカの方が多い。ズグロハゲミツスイやシロハラ
    全文を見る»»

    ジョンストンベンドに飛来したヒジリショウビン

    2018年08月16日
    AAK Nature Watchの私有地であるジョンストンベンドでは約一年前から敷地内で観察された野鳥のリストをつけ始めた。現在それは113種類まで増えたものの、一度っきりの出現という種もいくつも混じっている。例えばこのヒジリショウビンは6月9日にリビングの窓の外に飛来したものの、気が強い野鳥であるヨコフリオウギヒタキの嫌がらせを受けてすぐに飛び去ってしまいその後一度も戻ってきていない。
    全文を見る»»

    無印ホウセキドリ

    2018年08月14日
    キボシホウセキドリではないこの無印のホウセキドリは全国的には分布の広い普通種であるものの、ケアンズ(アサートン高原)はその分布の最北端にあたり、むしろ珍しい野鳥となっている。この個体はオス。 学名 : Pardalotus punctatus millitaris 英名 : Spotted Pardalote
    全文を見る»»

    ジョージタウン偵察2018 後編

    2018年08月10日
    アウトバック・スイート(テントのこと)から見るジョージタウンの夜明け。 おはようジョージタウン。アサートン高原に次ぐ私の第二のホームグランド。 オーストラリアヅルが飛んでいき。 ハチクイはまだ陽だまりでウォームアップ中。アウトバックの朝夕は寒い。 朝のいっときだけセキセイインコが水を飲みにくる場所で待っていたが小群が頭上を通過するのみ。今年はこんなもんかな…と思いつつも年に
    全文を見る»»

    ジョージタウン偵察2018前編

    2018年08月08日
    毎年4月下旬か5月、一泊二日でジョージタウンの野鳥状況を偵察して配信するのが定番になっている。なぜ偵察が必要かといえばアウトバックの状況は毎年大きく異なり、正直訪問に値しないような年が何年も続くこともあれば、一転して初記録の野鳥が飛び出したり何千というセキセイインコが押し寄せたりと、まぁとにかく行ってみないとわからないのだ。行ってみないとわからないような所へ盲目でツアーを出すような適当なガイドでは
    全文を見る»»

    マランダに飛来したコシアカショウビン

    2018年07月10日
    ジョージタウンなどアウトバックでは一年中いるものの、それらのごく一部が主に冬の時期にアサートン高原などケアンズ近郊に移動してくることが知られているコシアカショウビン。ただし来ない年は1羽も来ない。私の地元マランダに飛来したのは3−4年振りになるかな。この鳥は2週間ほど同じ位置に居た。
    全文を見る»»

    自宅でキンショウジョウインコ!

    2018年07月06日
    ブリスベンやゴールドコーストなど、オーストラリア中部や南部ではすごく普通種のキンショウジョウインコだが基本的に涼しい気候の生き物であり、ケアンズ周辺では別亜種minorが私の暮らしているアサートン高原の一部に見られるだけで難易度の高い野鳥となっている。がしかし、秋も進み始めた頃自宅敷地のネズミモチやトウダイグサやクスノキの実を食べにじゃんじゃん飛来するようになった。これはメス。 こちらは
    全文を見る»»