
北部クィーンズランド州固有種と考えられているResurrection Plant(Borya septentrionalis)。標高の高い地の岩肌に分布していて二大群生地はこことここだ。そう、頑張らないとこういった変わり種は拝む事が出来ないようになってる。

実は雨により赤や緑へ変化するのだ。群生地は「高所の岩肌」と変わっているけど、花茎をあげて咲く小さな白い花は確かにボルヤ科って感じですね。
porcupine bush(ハリネズミ草)という名もあるけどコモンワードなのでResurrection Plantと呼びたい。
おおっ?中央に写っている肉厚の葉はらん好きにおなじみなKing Orchid(dendrobium speciosum)?ちゃんと見てくるんだった。