
マウントタートル(標高946m実測値)はケアンズから車で約1時間のデイビスクリーク国立公園を見下ろす山。山頂を通る6km(所要3時間)のループトラックがある。登りと下りでコースの雰囲気が随分違う他、展望もいいので楽しめるお勧めルート。下草が伸び過ぎてルートが分かりにくくなっている箇所が幾つかあるのでマーカーを見失わないよう注意。写真は7合目付近からの眺め。
秋に訪れるとあちこちで花が咲いていて、楽しみを1つ増やしてくれる。
詳しくは分からないが、スミレ系が多かった。また今度、植物のコーナーにまとめて写真をアップしておこうかと。

山頂の眺め。左の岩が亀のようなのでマウントタートルというんだとか。
(ガイドブックや政府系webではデイビスクリーク国立公園のキャンプサイト2から出発、キャンプサイト3へ帰着となっているけど、正しくはキャンプサイト3から出発のキャンプサイト4&5へ帰着。キャンプサイトが増えたため番号がずれてしまっている。この事を知らないと必ず戸惑う)
ケアンズ周辺のトレッキング記録は、とりあえず全12回で完結する予定。後4回。
最後の写真、見渡す限り平野も緑なのが、日本アルプスと違うね。
トレッキングがケアンズで出来るならわたしも母に便乗していつか行っちゃおうかしら
あと野生動物
大して高くない山でもこちらでは十分アイソレーションを得られますよ。そもそも1日歩いて誰にも会わないとか普通だし、人口密度が違う