AAK Nature Watchはアサートン高原の会社ながら、国際空港があり地域最大都市のケアンズとは当然無縁ではいられず色々な行き来があるので長い間ケアンズ市内に拠点を持ちたかった。ケアンズの脅威的な暑さ及び、毎年1000台以上の車が盗難されるケアンズの状況を考えれば路上に何日も駐車しておくのは絶対に避けたくて、屋根付き・ゲート付き・警備会社巡回・24時間入出庫可能・ハイエースが入る高さ2.3m以上という条件で探すとほとんど何にもないよ。

ここならケアンズ空港にもそう遠くなく、空港の馬鹿高い駐車場に2週間とか車を止めておくぐらいならここからウーバーかタクシーで行けばいい。
何年か前、閑散期に受けたロケの仕事で他社が手配した観光バスを運転していて、その他社が手配したシェリダン通り沿いの宿に何日か泊まった。忘れもしないケアンズが気温42度とかを二日連続で記録した時だ。その宿の前の路上にバスを駐車しておいてところ夜間に誰がそれを殴ったとしか思えないようなソフトな凹みが肩の高さについていて、バスを借りていた会社から返却時$800を請求されたことがある。バスの駐車スペースを持たず、路上駐車するしかないような宿を手配したのは私ではないし、地元の人なら「その辺はかなり危ない」と感じるエリアの宿を3−4日手配したのも私ではないですよ。それでも私が払いましょうか?と尋ねたら免除された。
まあケアンズはそんな町なので、多少遠くてもお金がかかっても安全な場所を借りるのです。