AAK代表プロフィール

太田祐

太田祐 おおた・ゆう Yu Ota
オーストラリアにおいて唯一の日本人専門野鳥ガイド・野鳥研究家。オーストラリアの野鳥観察に関し日本における草分け的存在で、TV番組や書籍、各SNSなどを通じ最大の情報発信者である。オーストラリア産鳥類リストは外国生まれとしては驚異的な現在739種。株式会社ワイバード(日本唯一のバードウォッチング専門の旅行会社)講師。アジア人初の700Club(オーストラリア産鳥類リストが700種類以上ある人の名誉クラブ)に当時若干36歳で加入する。Birdlife AUSTRALIA(オーストラリア野鳥の会)が長年行なっているセスジムシクイ類調査の調査リーダーや運営委員を務めており、豪国内でも広く知られている。豪永住権やバスツアー事業認可、国立公園や自然保護区の営利使用認可、救急処置資格、衛星携帯電話、海外添乗員資格なども保有。国内有数の探鳥エリアであるアサートン高原にある4000坪の自宅兼民宿【ジョンストンベンドキャビン】で野鳥や動物を見つつ暮らしている。2020年に有名会計事務所から『ケアンズ随一のビジネス』と評される。ジョンウインター博士が2009年から行ってきたキタフクロムササビ調査を継承。QPWS(クィーンズランド州政府 野生動物・国立公園管理局)に職務番号および現役の従業員ID番号も保有。

YouTube AAKチャンネル登録

Twitter / 太田祐 公式ツイッター

月一メルマガとレンタル情報

レンタル機器メルマガ

人気ツアーピックアップ

ケアンズ日帰りバードウォッチングツアーケアンズ総合バードウォッチング5日間ツアーインコ・オウムスペシャルツアーカワセミ8種類スペシャル2泊3日徹底ほ乳類! 一泊二日ツアー

お問い合わせフォーム

    お名前 (必須)


    メールアドレス (必須)


    題名


    メッセージ本文




    ご返信には平常時で48時間をいただいており、通信のできない僻地にいる際はさらにお時間がかかることがあります。また例年5月から12月にかけては繁忙期となり、この期間にいただくお急ぎでない内容のお問い合わせにはご対応まで2−3週間を要することが多くなっています。

    活動応援のため寄付ができます

    寄付

    自宅兼民宿ジョンストンベンドとは?

    ジョンストンベンドキャビン

    カテゴリー‘日記’

    (解決済み)サイトがダウンしていた件

    2019年12月15日
    データベースサーバーをSSDのものに更新する過程でトラブルがあり、14日16時ごろから15日13時ごろにかけてサイトの表示ができなくなっていました。現在は全て稼働していますし、読み込みも若干高速化しているはずです。ご心配をおかけしました。
    全文を見る»»

    緊急メンテナンスのお知らせ(12月5日)

    2019年12月04日
    このブログの記事には多い記事では10枚以上の写真が使われているけれども、それら画像の一部が表示されないという現象がしばらく続いていました(再読み込み/リフレッシュをクリックすると表示されますが)。問い合わせたところ原因はサーバーに恒常的な高い負荷がかかっているためということで、余力の大きいサーバーに急遽移動することになりました。12月5日の9時から17時にかけてのどこかの時間帯で、ブログの表示が出
    全文を見る»»

    三つの州を移動中です

    2019年11月11日
    先日からビクトリア州(メルボルンなど)→タスマニア州→クィーンズランド州(ゴールドコースト)と移動しながらガイドをしたりしている。オーストラリアは広い。でも十数年こうした旅ばかりの歳月を続けてきて、巨大砂漠地帯とかをのぞいてオーストラリア大陸上で私が探鳥地にしていないところや土地勘がない場所はほとんどない状態にもなってきた。タスマニア州が切れてしまっているが、下のマップの黄色い星マークは私が気に入
    全文を見る»»

    アメリカ人グループのクリーンナップに出動

    2019年10月10日
    うちの近くに野鳥や哺乳類ファンがよく宿泊する宿がいくつかあって、それらの宿から急にガイドを頼まれることがある。多くは「こんなはずじゃなかった」系の結果が出ていない個人旅行者だったりするのだけど、今回はもう30年以上もオーストラリアにツアーに来ているアメリカ人ガイドが率いる団体一行からの依頼だった。 どんな優れたガイドでもホームグラウンド以外では100%の力は発揮できないことをよく彼はわきまえてい
    全文を見る»»

    このブログはリアルタイムではありません

    2019年10月04日
    よく誤解されるのですが、このブログはリアルタイムではありません。平均して1−2ヶ月は遅れていて、最大に遅れていた際は9ヶ月前の話だった頃もあります。 月に何回かバードウォッチングに出かけるくらいの人とは異なり、私は一ヶ月に35日バードウォッチングをしています。私はこの世の中でオーストラリアのバードウォッチング以外の事にはもう関心がない、くらいの没入なので写真の増加になかなか消費が追いつきません。
    全文を見る»»

    マウントアイザから戻りました

    2019年08月11日
    およそ4000kmを旅して昨夜遅くマウントアイザから帰宅しました。マウントアイザからシンプソン砂漠にかけて、実績のある場所では大量のセキセイインコ、モモイロインコが営巣しており営巣だけなら過去10回の遠征の中でも最もたくさんみられた回になりました。一本の木に4−5箇所セキセイインコが営巣していて一番低い巣穴は腰くらいの高さの所にもありました。また冬場ということもあり日中でも途切れることなくセキセイ
    全文を見る»»

    マウントアイザに来ています

    2019年08月07日
    最近はセスジムシクイ類調査での関わりが深かったけど、マウントアイザは本来インコやオウム系の聖地。改めてそう思った。何しろ一箇所の緑地に立っているだけでインコやオウムが7種類もいて、あちこちで営巣している。水を飲みに来る。人馴れしていて逃げない。こんな場所はオーストラリア中を見渡しても思いつかない。今年はジョージタウンではセキセイインコもオカメインコも見られないだけに、マウントアイザの安定ぶりが光る
    全文を見る»»

    マウントアイザへ行ってきます

    2019年08月05日
    飛行機でマウントアイザにお越しになる方々のガイドのため、私は二日ほど早く現地まで往復2200kmの移動に出発です。私自身も飛行機で行ってマウントアイザでレンタカーした方が方が身体は楽なのだけど、レンタカーでのツアーは合法ではないですからね。ケアンズから自社車両を持っていきます。
    全文を見る»»

    今年もまた雨水タンクの残量が気になる季節

    2019年08月02日
    マランダの自宅ジョンストンベンドは上水道も下水道も達していないので、すべて敷地内にて自前でまかなうことになる。標高725mの山間部、雲霧林マランダの雨水といえば原理的には極めてピュアな水であり、念の為キッチンの蛇口からの水はさらにろ過しているがそれ以外の蛇口や洗濯機、トイレシャワーなどは雨水がそのまま使われている。引っ越してきた時から既にあったコンクリート製の二つの雨水タンクを合計すると推定で二万
    全文を見る»»

    ツアーシーズンに入りました

    2019年07月25日
    1ヶ月の半分ほどは帰宅できないような季節がやってきました。これから年始にかけてお問い合わせへのご返信などが遅れる事があるので、お早目にお問い合わせください。 AAK Nature Watchはガイド部門はこれまでオーナーガイドである太田をメインに、もう一人の非常勤野鳥ガイド(日帰りツアーのみ)との二人体制でしたが、近日中にもう一人非常勤ガイドを採用して3人体制となる予定です。
    全文を見る»»