
エスプラネードにいたズグロトサカゲリ。なんか違うなとよく見たら、普段見るVanellus milesではなくオーストラリア南部に見られるNovaehollamdiaeにも見えるけどどう思います?クィーンズランド州には基本的にいないはずなんだけど。

こちらは、アデレードで撮ったNovaehollamdiae。
で、以下は普段見るVanellus miles。



やっぱりVanellus miles幼鳥かな。
管理人はケアンズでバードウォッチングのガイドをしています。お気軽にご利用下さい。>お問い合わせ
milesはどの段階でも襟の黒は入らないと思いますよ。頭の黒いとこもmilesより広いですね。でもNovaehollamdiae程ではないかな。体系はmilesっぽいですね。どっちにしろ幼鳥ではなんとも。成鳥になるまで見守ってください(笑)。
この辺では見てないけど、雑種も結構でますよ。そうなると模様もかなりバリエーションが。
この子が自力で南から来たとは思えないので、この辺生まれ?
遠距離恋愛の賜物でしょうか? バレンタインぽくていいじゃん!
どうもどうも、ありがとうございます。
あの襟はね、milesでは無いと思うんですけど肉垂れはmilesっぽいんですよね。ちょっとよくわかりません。でも、確かに渡りでもないのに幼鳥だけがファーノースまで来てるとは考えにくいですね。親は…?
エスプラに暫く注意です。