マミジロヤブムシクイは12もの亜種に分かれる。これはケアンズ周辺で撮ったので分布からして亜種laevigasterのはず。
こっちはNSW州境付近でもマミジロヤブムシクイ。亜種tweediかと。(12の中の一つhumilis「タスマニアスクラブレン」は別種とされていたけどDNAによる分類で、別種とする程の相違は確認されず亜種の一つに戻された。はずだったけどその後に出版されたもので別種になっているところも)
いずれ全種類を載せられるだろうか。同じようにチャイロモズツグミとかハイムネメジロみたいな細かく分かれる種類も。
おっさん。
おじさまと呼んで。