草原や牧場、畑を低空飛行し小動物を捕らえるウスユキチュウヒ。なかなか格好いい。チュウヒの仲間はミサゴ等と並んで世界中の隅々まで分布する有力なグループ。足が長い!
そのなかでも、ウスユキチュウヒは唯一樹上に(それも生木に)営巣する種類としても知られ、それは古い時代の名残だとか、逆に乾燥化が止まらないオーストラリアで地上営巣から樹上営巣へシフトしたからとも言われていたり。
とげとげした雰囲気。あんな尾羽でも、ハト同様二枚くらい抜いたら上手く飛べないんだろうか。
追加情報
学名 |
Circus assimilis |
英名 |
Spotted Harrier |
和名 |
ウスユキチュウヒ |
時と場所 |
2月 クレーター付近 |
管理人はケアンズでバードウォッチングのガイドをしています。お気軽にご利用下さい。お問い合わせ
うちの子、飛んでて背中から落下。
鳥カゴ角にお尻ぶつけて…尾羽5本いっぺんに抜けた。
メジロというか、レモンというか、ちっさーと思った。
羽も軽く切ってもらったが、上手に飛んでるよ(w
羽先が変わった色(オレンジと水色)の鳩の投稿があったんだけど、
これは私やこの人が知らないだけwillieさんも始めてみる?
http://www.enjoytokyo.jp/id/edogoma/181855.html
ドバトなのは確か。特定の色素が脱落した結果の珍しい変異またはハクに誰かがいたずらした、でしょう。
色素の脱落、あ~、なるほどね。
白鳩にここまで自然な土鳩色つけるのは大変そうだよ?!
靖国に白鳩が飼われてるけど(鳩舎もある)
土鳩と交配して色が混じるとかないのかな?
大きなお世話なんだけど、白鳩見るたび、いつも気になる。
いづれ”白い鳩”が一匹もいなくなるんぢゃないかって。
でも同じ「カワセミ」でもルリミツユビはルリミツユビ同士とかだから、同じように区別ついてるんだろうね。