ケアンズを象徴する動物の1つ、マリーバイワワラビー。見ての通り可愛いので、本や雑誌、絵はがき、インターネット、あらゆる媒体でおなじみの生き物。ケアンズEye!への登場はいつ以来かと思って検索してみたら。何と写真は初登場!誰でも撮れるものは逆に苦労する。
可愛くない一瞬を切り取ってマリーバイワワラビーのイメージを変えてみようと試みる。
題:「うへへ」
解説; 暖かな冬の日差しにまどろむマリーバイワワラビー。
同上。いやまどろむというより熟睡、だな。
学名 |
Petrogale Mareeba |
英名 |
Mareeba Rock Wallaby |
マリーバイワワラビーを始めとするイワワラビーの仲間は、平地性のカンガルーやワラビーが苦手としている岩山や渓谷、断崖などに分布する山地性のワラビー。クィーンズランド州東海岸を中心にオーストラリア全国に16種が分布している(クィーンズランド州東海岸の7種に関しては亜種として独立種として扱わない事もある)。いずれも生息範囲は広くなく、険しい環境に暮らす為にイワワラビーの仲間は観察が難しい種類が多いが、マリーバロックワラビーは例外。彼らの主なコロニーであるグラナイトゴージ(グラナイト渓谷)が個人所有地であった事から90年代から観光地化され、昼夜問わず多くの人でにぎわい餌付けが行なわれ、その事には賛否両論がある。時折、マリーバイワワラビーはグラナイトゴージだけに分布しているといった内容を見聞きするが、そのようなことはなくマリーバ市周辺およそ100-150km四方に展開しており道路脇や林縁などで見かける事もある。
ロックワラビーこそ、この世で一番可愛い生物(二番目が犬、三番目が愛玩鳥・・・あくまで自分比) グラネット渓谷内で繁殖するのはヤバイですね。おのずと強インブリードの危険にさらされますから・・・凄く心配です。
また きっとR・ワラビーに逢いに行くよ・・・・うへへ
ロックワラビーはもともと局地的にしか分布しない生き物なので、ある程度の近親交配は織り込み済みのような気もしますね。
マリーバイワワラビー。何処で区切ったらいいのか一瞬わかりませんでしたよ。笑 早口言葉に出てきそうですね!
マリー、バイワワ、ラビー かな。