
ハイビスカスといってもあの真っ赤な園芸種ではなくて、これはオーストラリア北部やパプアニューギニアのやや乾燥した森林地帯に自生するhibiscus meraukensis。なかなか見る事は無い珍しい花。(と思う)オーストラリアでは切手にもなってる。
そもそも雨期に花をつけるわけで、その時期に山に入ったりしなければそう見る事がないというわけ。花が咲いていなければ多分気がつかないし。ワインのような深みのある色合いが奇麗です。
追加情報
学名 |
hibiscus meraukensis |
英名 |
Bush hibiscus |
和名 |
ハイビスカスの一種 |
時と場所 |
4月 アサートン高原 |