
オーストラリアクロトキは草原を好むトキの仲間でケアンズ周辺ではむしろ人里近くの方が多い。ちょっとした芝生帯や公園、墓地、はたまた庭とか。キバタンやチュウサギなど白いもの繋がりでいっしょに樹上で塒を取っているのをよく見かける。近縁のムギワラトキと混じっている(地上でも編隊でも)事もある。

後頭部に小さな肉色のシマシマがあることを知っている人はしっかり見てる人です。

翼下面がこういう色をしているのも結構知らない人が多いのでは?
学名 |
Threskiornis molucca |
英名 |
Australian White-Ibis |
管理人はケアンズでバードウォッチングのガイドをしております。どなたでもお気軽にご利用下さい。ご依頼/お問い合わせ