AAK代表プロフィール

太田祐

太田祐 おおた・ゆう Yu Ota
オーストラリアにおいて唯一の日本人専門野鳥ガイド・野鳥研究家。オーストラリアの野鳥観察に関し日本における草分け的存在で、TV番組や書籍、各SNSなどを通じ最大の情報発信者である。オーストラリア産鳥類リストは外国生まれとしては驚異的な現在739種。株式会社ワイバード(日本唯一のバードウォッチング専門の旅行会社)講師。アジア人初の700Club(オーストラリア産鳥類リストが700種類以上ある人の名誉クラブ)に当時若干36歳で加入する。Birdlife AUSTRALIA(オーストラリア野鳥の会)が長年行なっているセスジムシクイ類調査の調査リーダーや運営委員を務めており、豪国内でも広く知られている。豪永住権やバスツアー事業認可、国立公園や自然保護区の営利使用認可、救急処置資格、衛星携帯電話、海外添乗員資格なども保有。国内有数の探鳥エリアであるアサートン高原にある4000坪の自宅兼民宿【ジョンストンベンドキャビン】で野鳥や動物を見つつ暮らしている。2020年に有名会計事務所から『ケアンズ随一のビジネス』と評される。ジョンウインター博士が2009年から行ってきたキタフクロムササビ調査を継承。QPWS(クィーンズランド州政府 野生動物・国立公園管理局)に職務番号および現役の従業員ID番号も保有。

YouTube AAKチャンネル登録

Twitter / 太田祐 公式ツイッター

月一メルマガとレンタル情報

レンタル機器メルマガ

人気ツアーピックアップ

ケアンズ日帰りバードウォッチングツアーケアンズ総合バードウォッチング5日間ツアーインコ・オウムスペシャルツアーカワセミ8種類スペシャル2泊3日徹底ほ乳類! 一泊二日ツアー

お問い合わせフォーム

    お名前 (必須)


    メールアドレス (必須)


    題名


    メッセージ本文




    ご返信には平常時で48時間をいただいており、通信のできない僻地にいる際はさらにお時間がかかることがあります。また例年5月から12月にかけては繁忙期となり、この期間にいただくお急ぎでない内容のお問い合わせにはご対応まで2−3週間を要することが多くなっています。

    活動応援のため寄付ができます

    寄付

    自宅兼民宿ジョンストンベンドとは?

    ジョンストンベンドキャビン

    「ヒスイインコ」の検索結果: 43 件

    【ザリガニ食堂続き】パース探鳥記14

    2012年07月31日
    食堂の裏手ではものすごくアットホームな鳥園が営まれていた。以下は飼い鳥。キンショウジョウインコの♂。 同じく♀。入場料($10くらいだった気が)に果物ひと掴みの餌が含まれていて、ブドウで手なずける。 メルボルンで多数の野生の群れを観察したミカヅキインコも飼われていた。変に海外産インコを混ぜて飼わない所がいい。 ヒスイインコが普通にウロウロし
    全文を見る»»

    ヨコジマウロコミツスイ

    2012年05月07日
    ヨコジマウロコミツスイもコモンチョウなどと同じくケープヨーク南部の注目の鳥。といっても地味だけにマニア度はさらに上かもしれない。日本の人でこの鳥を見てる人というと10人もいないんじゃないか!?少なくとも日本語web上には一件しか写真はヒットしない。名前の通りケアンズ周辺の普通種であるウロコミツスイに近く、実際両種はオーストラリアのミツスイ約70種の中で彼らだけがタイヨウチョウのような形状の庇付
    全文を見る»»

    野生のコモンチョウ

    2012年05月02日
    コモンチョウは飼い鳥としてはポピュラーながら、野生でとなるとオーストラリアで近年もっとも目立って分布域を減少させているレアな鳥の1つになる。100羽を超えそうな大きな群れが活発に動いていた。 コモンチョウもアカオオタカやキビタイヒスイインコと同様にアイアンレンジへ向かう途中にポイントがあるけど私も初めてトライした時は空振りしていて、闇雲に探しても無理かも。というか、流石にアイアン
    全文を見る»»

    BWM5 夏のアイアンレンジ、ジョージタウンなど

    2011年10月18日
    年末から年始にかけて3人で二週間程各地を探鳥旅行することになっていて、急ですが追加の同行者を募集してみます。 夏のアイアンレンジは河川が氾濫し陸路ではアクセス不可能なので往復小型飛行機で入って数日現地で過ごします。おなじみの多くの固有種の他に夏限定のアカハラヤイロチョウやクリハラヒメカッコウ、ハグロカササギヒタキも例年通りであればやってきているはずです。オオハナインコやヤシオウムが繁殖中である
    全文を見る»»

    キミミオリーブミツスイ-アイアンレンジ探鳥記2011

    2011年07月29日
    キミミオリーブミツスイはケープヨークの唯一のもともとからの固有種(近年になってキビタイヒスイインコも分布を減らし続けケープヨークにしかいなくなってしまい、キミミオリーブミツスイに次いでケープヨーク2つ目の固有種になっている)。 そういった重要な種類でありながらGoogle画像検索で「キミミオリーブミツスイ」と検索してもなんと一件もヒットしなかった。つまり冒頭の写真は日本語のWeb上で初めて
    全文を見る»»

    アカオオタカ-アイアンレンジ探鳥記2011

    2011年07月07日
    オーストラリアで一番希少な猛禽類、はたまた(ヒメフクロウインコを別にすれば)オーストラリアで一番希少な鳥類かもと言われていた時期も長かったアカオオタカ。キビタイヒスイインコと共にレイクフィールド国立公園の目玉。 前回来た時にかなり満足のいく撮影が出来たので、今回は素通りするつもりだったけどO君が見てみたそうな反応を示したので探してみたらすぐいた。 ちなみにレイクフィールド国
    全文を見る»»

    アイアンレンジ旅行記ー7-8日目 (完)

    2008年07月18日
    タープもフライシートもなしで、星空と生き物が立てる音を楽しんだはいいけど明け方ずいぶん寒くて寝袋のなかでみの虫になってやり過ごした。そうか、アイアンレンジはやはりここ(レイクフィールド)より随分暖かかったんだ。すがすがしい、というにはちょっと寒い。夜露がびっしりだ。 今日も朝から探鳥。 ハナジロナキサンショウクイ。 群れで飛び回るキバタンかと思いきや、分布図ではいないはずのアカビタイムジオウム
    全文を見る»»

    アイアンレンジ旅行記ー6日目 撤収

    2008年07月18日
    いよいよアイアンレンジを去る日が来た。といってもケアンズまで直線距離で1000km以上あるわけでまだまだ終わったわけではない。帰りは既に一度通った道なのでずんずん進む。10本程度の川を渡りオフロードを駆け、幹線道路に合流。ロードハウスで久々に冷たい飲み物で一息入れる。ロードハウスに集まっていたツアーのトラックや4WD達も、無改造X-tailが北から戻ってきたのを見て安心したんじゃないか。 昨晩アリ
    全文を見る»»

    アイアンレンジ旅行記ー2日目ーアイアンレンジへ

    2008年07月07日
    せっかくだからスゥイートウォーターキャンプ地を朝に少し探鳥しましょう、と前夜話してたけれどやはり早くアイアンレンジ国立公園へ到着しないと落ち着かないのでキャンプを撤収し素早く出発する事に。まぁ、またケアンズへ帰る時にも通るし。 キャンプ地から何十キロか走ると鳥宿として一部のマニアに知られているロータスバードロッジを通過。二人で二泊すると$1000かかるという事であっさり断念したところだ。ロータスバ
    全文を見る»»

    ケープヨークへ【準備編1】

    2008年05月31日
    えー。 更新が止まっているこちらのコーナーですが、私もいつも旅行に出かけられる身分ならどれだけいいだろうと思うけど現実は車のローンと上がり続ける家賃に悲鳴を上げている存在です。車のローン?そんなの大した事無いって?いやいや、ここはオーストラリアですぞ。200万円借りると毎月5万円くらい利息がつく。サラ金みたいなものだ。缶コーラが350円もするオーストラリアですぞ。消費税は10%だぞ。所得は日本より
    全文を見る»»