太田祐 おおた・ゆう Yu Otaオーストラリア永住の野鳥ガイド・野鳥研究家。オーストラリアの野鳥観察に関し日本における草分け的存在で、20年以上現地から続けているブログのほかTV番組や書籍、各SNS、機内誌などを通じこの分野の最大の情報発信者。アジア人初の700Club(オーストラリア産鳥類リストが700種類以上ある人の名誉クラブ)に当時若干36歳で加入した。オーストラリア産鳥類リストは20台半ばでの移住した人間としては驚異的な現在741種。Birdlife AUSTRALIA(オーストラリア野鳥の会)が長年行なっているセスジムシクイ類調査の調査リーダーや運営委員を務めており、オーストラリア人野鳥ファンを英語で支障なく案内できることから豪国内でも全国的な知名度を持っている。QPWS(クィーンズランド州政府 野生動物・国立公園管理局)に職務番号および現役の従業員ID番号も保有。オーストラリア永住権やバスツアー事業認可、国立公園や自然保護区の営利使用認可、救急処置資格、衛星携帯電話、海外添乗員資格(国交省)なども保有。オーストラリア有数の探鳥エリアであるアサートン高原にある4000坪の自宅兼民宿【ジョンストンベンドキャビン】及び【AAK ロッジ】で野鳥や動物を見つつ暮らしている。有名会計事務所から『ケアンズ随一のビジネス』と評される。
お名前 (必須)
メールアドレス (必須)
題名
メッセージ本文
ご返信には平常時で48時間をいただいており、通信のできない僻地にいる際はさらにお時間がかかることがあります。また例年5月から12月にかけては繁忙期となり、この期間にいただくお急ぎでない内容のお問い合わせにはご対応まで2−3週間を要することが多くなっています。
HOME
» オーストラリア人 » 軽装すぎる工事現場の作業員たち
オーストラリア人は工事現場でも目を疑うような軽装で作業している。というか、写真の二人はほとんど何も着てないに等しい。
お前は風呂上がりか? 日本の工事現場はこういうのにとても厳しいのでに私が来た当時驚いた事を覚えている。
測量する時のフォーマルウェアが上半身裸、短パン、裸足に靴なのか。 写真には写ってないけど、ランチボックスの側にビールでも置いてありそうな予感・・・。 さすがDown under!
オージーはすぐ脱ぐからね…。
だいだい、ケアンズではビジネススーツを着た人にもあまりお目にかからないですよね。空港にいる係官の人達も半パンに開襟シャツだし・・。 シドニーに行った時には、スーツ姿のビジネスマンって感じの人が空港にも町にもたくさんいたんだけど・・ケアンズにビジネスマンはいない??^^;
いないと思いますよ。特にこの時期に背広着たら暑くてどうかなっちゃいます。ケアンズでは長ズボンのオージーもレアな存在ですね。
black and white(タクシー会社)の正装も、半袖、短パン、そして、白いハイソックス。 ハイソックスなんて絶滅したと思ったのにここではフォーマルウェア扱い。 何時か機会があれば彼等にルーズソックスをプレゼントしたいね。
短パンにブーツ、も何だかなぁとおもっちゃう。
測量する時のフォーマルウェアが上半身裸、短パン、裸足に靴なのか。
写真には写ってないけど、ランチボックスの側にビールでも置いてありそうな予感・・・。
さすがDown under!
オージーはすぐ脱ぐからね…。
だいだい、ケアンズではビジネススーツを着た人にもあまりお目にかからないですよね。空港にいる係官の人達も半パンに開襟シャツだし・・。
シドニーに行った時には、スーツ姿のビジネスマンって感じの人が空港にも町にもたくさんいたんだけど・・ケアンズにビジネスマンはいない??^^;
いないと思いますよ。特にこの時期に背広着たら暑くてどうかなっちゃいます。ケアンズでは長ズボンのオージーもレアな存在ですね。
black and white(タクシー会社)の正装も、半袖、短パン、そして、白いハイソックス。
ハイソックスなんて絶滅したと思ったのにここではフォーマルウェア扱い。
何時か機会があれば彼等にルーズソックスをプレゼントしたいね。
短パンにブーツ、も何だかなぁとおもっちゃう。