AAK代表プロフィール

太田祐

太田祐 おおた・ゆう Yu Ota
オーストラリアにおいて唯一の日本人専門野鳥ガイド・野鳥研究家。オーストラリアの野鳥観察に関し日本における草分け的存在で、TV番組や書籍、各SNSなどを通じ最大の情報発信者である。オーストラリア産鳥類リストは外国生まれとしては驚異的な現在739種。株式会社ワイバード(日本唯一のバードウォッチング専門の旅行会社)講師。アジア人初の700Club(オーストラリア産鳥類リストが700種類以上ある人の名誉クラブ)に当時若干36歳で加入する。Birdlife AUSTRALIA(オーストラリア野鳥の会)が長年行なっているセスジムシクイ類調査の調査リーダーや運営委員を務めており、豪国内でも広く知られている。豪永住権やバスツアー事業認可、国立公園や自然保護区の営利使用認可、救急処置資格、衛星携帯電話、海外添乗員資格なども保有。国内有数の探鳥エリアであるアサートン高原にある4000坪の自宅兼民宿【ジョンストンベンドキャビン】で野鳥や動物を見つつ暮らしている。2020年に有名会計事務所から『ケアンズ随一のビジネス』と評される。ジョンウインター博士が2009年から行ってきたキタフクロムササビ調査を継承。QPWS(クィーンズランド州政府 野生動物・国立公園管理局)に職務番号および現役の従業員ID番号も保有。

YouTube AAKチャンネル登録

Twitter / 太田祐 公式ツイッター

月一メルマガとレンタル情報

レンタル機器メルマガ

人気ツアーピックアップ

ケアンズ日帰りバードウォッチングツアーケアンズ総合バードウォッチング5日間ツアーインコ・オウムスペシャルツアーカワセミ8種類スペシャル2泊3日徹底ほ乳類! 一泊二日ツアー

お問い合わせフォーム

    お名前 (必須)


    メールアドレス (必須)


    題名


    メッセージ本文




    ご返信には平常時で48時間をいただいており、通信のできない僻地にいる際はさらにお時間がかかることがあります。また例年5月から12月にかけては繁忙期となり、この期間にいただくお急ぎでない内容のお問い合わせにはご対応まで2−3週間を要することが多くなっています。

    活動応援のため寄付ができます

    寄付

    自宅兼民宿ジョンストンベンドとは?

    ジョンストンベンドキャビン

    アジング?とタチウオ 2008年05月16日

    コメント23件 “アジング?とタチウオ”

    • possum says:

      いやー忙しくて自分の記事投稿が遅れて遅れて、先にwillieさんのが来ましたね。
      アジングって(笑)。
      大昔のソルトウォーター・ルアー関連の雑誌に、アジを小さなソフトルアーで釣る話が短い間だけど連載してました。1995年の頃だったかなぁ。また夜釣りでしたね。
      んで、まさに私の方はその夜そうでしたね。エコギアの小さなソフトルアーで写真と同じやつが釣れました。次の日も釣れたね。あそこに群れがついてた様子です。
      ケアンズの神様というより、バサーの神様が「たまにはバス釣ってくれ!」とやきもち焼いたのでは?(笑)。いつか、オーストラリアンバスを一緒に釣りにいきましょう!
      まぁ本当にタチウオ、イカ、正体不明のアジ、と、面白い感じで続いてくれる。
      絶対、あれです、エビだと思うよ。エビの産卵が終わって少し育ったちびちゃんが今、大量に沸いてるもんね。
      んでもって、この魚のお味は・・・うーん、かゆくなったよ(笑)。たまたま偶然なのか、この魚が原因なのか、不明ですけど。本当に、この魚、なんて魚なんだろうね。
      どなたかご存知でしたら教えて下さい~。
      あと、willieさん、またタチウオが周って来ると思う潮回りが来始めましたよ。同時に、朝なんてクィニーやGT、そしてマッカレルもくるんじゃないかなぁ。
      寝不足でまたいってみますか!^^

    • willie says:

      >アジングって(笑)
      本当にあるんですよ、技とかいろいろ確立してきて大会も行われ盛り上がろうとしてます。検索してみて下さい!でも、あまり食べない方が良さそうですね(笑)そもそもこれはほんとにアジなのかな?
      朝晩のいい時間にいい潮が来ますね。先日バードウォッチングの途中で素晴らしいソルティークリークに偶然行き当たりました。もうpossumさんは知ってるとこかなぁ?どばーん!というボイルが、何度も起きて。30cm級のマレットもうようよ。アーチャーも25cmくらいのいいサイズがあちこちで浮いてましたよん。釣り師が定期的に来てる痕跡があったからプレッシャーはかかってるみたいだけど、あそこ魚はいるよ。車で家から15分。

    • kumata-ro says:

      アジングって(w)

    • possum says:

      お、今度その場所教えて~^^
      意外にインレットの奥の方にも魚が沸いてるよね。インレットは川じゃなくてマングローブの森だから全部海水で奥の方の水路までデカイ奴がきてますもの。
      アジングって、言葉は前から知ってたのは知ってたけど、まさかブームになったとか!?大会!すごいね。日本の釣りはまだまだ進化し続けるねぇ。
      シドニーとか、メルボルンとかなら、アジング、面白そうだね。南の低水温の方が、いろんなアジいるものね。ブリに、ヒラマサ、カンパチだってねぇ。ケアンズは暖かいのでGT系しかいないのがさみしいなぁ。
      と、そんなこといいながら、今朝、エビを観察に行ったんだけど(詳しくはまたブログに書きます)いやー、すごかった。へリングの群れと、エビの群れがものすごい数になっててね。動画と写真撮りながら、面白いなぁと思ってたら、急にデカイ奴の群れが突っ込んできた!
      なんと、この写真の謎の魚の群れでした。
      この魚達、へリングを全く無視して、水深50cmくらいのめちゃくちゃ浅瀬に、突っ込んでいって、エビを乱獲してたよ。
      うわ!と思って、写真を撮るのを忘れて、すぐルアーを投げたら、釣れた(笑)。ルアーが落ちた瞬間、どかん!
      釣り上げたこの謎の魚は、いろんな角度で写真を撮られた上、逃がしました。
      うーん、見た目は、マグロに似てるんだけどね。マグロの幼魚なのかな・・・。なんだろう。

    • willie says:

      そうだった、kumata-roさんはばりばりの餌釣り師だった…。アジング!
      (というかほんとにアジなんだろうか?)
      日本ではバス釣りが難しくなった上に規制がかかって、全盛期には数百万人ともいわれたバサーがいろいろな魚狙いに移行してるからね。岸からだとイカ、黒鯛、アジ、青物、メバル、タチウオ、カサゴ、ヒラメ、カレイ、アイナメ、ソイ、あと何があるかなぁ?淡水ならナマズ専門の人も結構いるね。
      メーカーもバスはもうサキが無いと判断してどんどん海のルアーゲーム用のタックルやルアーを作ってるし。
      そのうちサヨリング、グレリング、フギング、ハジングとかも始まるかもね(笑)

    • possum says:

      メバリングは既にありそうね。アイナメ、カサゴ、ソイもまとめてロックフィッシュ・ルアーフィッシングとして前から確立してそう。オーストラリアでは、ないねぇ。だいだいメバルとか見た事ない。メルボルンとかまで南下すればいるのかなぁ。図鑑では載ってた気がするけど・・。
      ハジングってハゼかな(笑)。フギング?フグとか(笑)。
      ボリング、サビング、コイキング。
      ・・・。
      えっと、そうそう。
      この魚の正体、分かりました。
      オニアジ。ケアンズでは、Madfishと呼ばれています。
      オニアジで検索すると、写真もいろいろでてくるよ~。食べても美味しいとも書いてありますね。
      ・・・・。
      昨夜もwillieさんが帰ったあれから、このオニアジが釣れたし、群れがいる今の間、狙ってみようかね。
      なかなか喰わせるのが難しいけど、ライトタックルだと引きが面白いんですよ。

    • possum says:

      補足です。
      図鑑に載っている正式名称は、Finny Scad でした。Mackerel Scadというのもいてそれはもっとサバぽい感じですね。
      日本でも釣れるみたいで、レアものとして扱われてるみたいですよ^^

    • kumata-ro says:

      フギング
      かったくりでつか?(w
      >オニアジ
      ファインディングニモの中で、街近くの海に出てきて
      群れ全体で→になって道案内する魚ににてる~。
      この写真だと、美味しいと言われても怖くてたべづらい(w
      >バサーの民族大移動
      ふぅ~ん、知らなかったです~
      売り場も階が分かれてるから、まずのぞかないので、変化に気がつかなんだです。
      >ライトタックル鰺
      ひきが面白いらしく流行ってるみたいですね。
      ファミリーフィッシングの多い、金沢八景とかの船宿で良くみかけます。
      前にいったんだけど、その時は、ゴマサバフィーバーになってしまいましたよ…(;;)
      連休にキス釣りに行きました。
      22センチつって喜んでたけど…ここならリリースサイズですよね。
      う~ん、負けたorz
      ↑そんなこと考えるようになってしまった。
      挙句、外道のカワハギのツノでスッパリ指切った。いたかった。
      なんで今更カワハギのツノにやられるかなぁ~
      間抜けさに凹むなぁ~(==

    • D.O.D says:

      写真の魚地元の人はMackTunaって言ってましたよ。
      その人マッカレルとツナのハイブリッドって言ってたけどガセだったのか…
      昼もジグやサビキに食って来て45cm位になると結構な引きが楽しめます。
      刺身もアジとカツオを合わせたみたいで特に美味しいわけではありませんが、ネギやショウガでたたき風にするといいです。
      でも、断然塩と酢で〆て食べるとたまらないですね。他の魚でも試しましたが、〆るのはこの魚が一番美味しいです。
      30cm位のを釣るとたまに他の魚にかじられた跡があるのですが、何にかじられてるのか不思議です…

    • willie says:

      >この写真だと、美味しいと言われても怖くてたべづらい
      夜に小さいデジカメの内蔵フラッシュで銀色の被写体を撮ればこうなっちゃいます。釣りのときは大きなカメラと外付けのフラッシュは持ってないからね?。
      サバ、カワハギ、キスいいじゃないですか!ケアンズも簡単には釣れないですよ。釣り場が近い、でかい魚が岸から狙えるという点は日本より恵まれてますけど、何の情報も経験も無くふらっと行っていきなり竿を出したらかなりの確率でぼうずです。
      あと、時々思うのは日本ではプライドを捨ててフィネスにすれば何かしら釣れるけど(めちゃくちゃ小さい針と餌、極細ラインとか。とくにバスは。)ケアンズだと、場所とタイミングが正しくないと本当に小魚一匹いない感じがします。

    • willie says:

      >D.O.Dさん
      ええ、オニアジ?は水中で首振りをしているような変な引きでなかなか面白かったです。45cmあれば楽しそうですね!サビキで釣れそうだね、と話をしていた所です。
      >断然塩と酢で〆て食べるとたまらないですね
      おお、こういう情報も待ち望んでいました。酢締めですか、ケアンズに甘酢とか売っていたかなぁ。

    • possum says:

      >D.O.D さん
      >写真の魚地元の人はMackTunaって言ってましたよ。
      >その人マッカレルとツナのハイブリッドって言ってたけどガセだったのか…
      見た目は変な魚ですが、アジ特有のゼイゴがあります。しかも、めちゃ長く伸びるくらいはっきりありますね。
      なので、Scad(アジ属、マアジ属?)の種類であってると思いますよ。
      確かにあのヒレといい、顔といい、私は、マグロとサバとアジを足したようなものかなぁと思いました。
      ちなみに、傍にいた地元のルアーマンもその時釣り上げてたのですが、その魚の名前知ってる?と聞いたら、はっきり「スクールマッカレル」だ、と言ってました。
      うーん、どうだろう(笑)。
      サワラ(マッカレル)なら、歯がけっこうあっても良いんだけど、全くこのこはないし。
      しかもどうみても、ゼイゴがどどーんとあるしと思って謎でした。
      ただ、食べてみると!これまた、赤身がすごい!確かに、カツオみたいでしたね!
      個人的には、おいしくなかった・・。
      あれは焼いたら・・・焼くのが間違ってるのかもね・・。
      カツオみたいと思ったら、生姜とポン酢で食べちゃった方が良かったのですね^^
      しかし、ジグで昼間にとは素晴らしいですね!
      またジグアングラーが現われたかもよ!willieさん!
      ちなみに、ハード・ソフトルアーだけでなく、サビキの針だけ使ってけっこう釣ったのですが、今はフライフィッシングでもチャレンジ中でございます^^

    • willie says:

      ジグ、の二文字に妙に私たちが反応しているのは以前40gとか60gのジグだけで岸からバラやサーモン、トレバリーを釣りまくる仲間(変人)がいた為です。
      あー。

    • possum says:

      >kumata-roさん
      22cmのキス、すごいですよね!
      ケアンズでもそんなに簡単に大きなのは釣れませんよね~。
      ピンギスなら波打ち際に適当に投げたら、もう止めるまで釣れ続けるけど、リーガルサイズはけっこう釣れないなぁ。
      ちなみに、キングジョージホワィティングというキスが南の冷たい海水域にいるんだけど、でっかいらしいですよ。
      あと、なんとポッパーでキスを釣るんだってさ!
      よくルアーの広告とかみると、対象魚に、Whiting(ホワィティング) キスとかかれていて、いやー、どんなサイズなんだろうといつも思いますよ。
      ジョージはちなみに、日本で絶滅した、しかけてる?、青ギスだったかな、その仲間と聞いたような気がします。
      しかし、カワハギに・・・。そこから角が生えてこないことをお祈りいたします^^

    • possum says:

      Aさん、ジグの神様だね。willieさん、WANTED、出さないとねぇ^^
      D.O.D さん、ケアンズっこだったら、一緒に行って見たいねぇ。
      ジグとエギを扱える人、募集中?です。かな? willieさん(笑)
      冬だから、ジグもエギもこれからだもんね~。
      なのかな!?(笑)

    • willie says:

      カンガルー島へ旅行した時、「30cm以下のキスはリリースしなさい」というのを見て
      ご冗談を、そこまででかいキスなんて存在しませんよ。
      と思った。
      その後で入った食堂で「キスのフライ」というメニューを見て、
      いや、まさか、そんなはずは…
      と思いながら注文すると出てきた!大皿からはみ出す40cm位のキスの天ぷらが!
      うそっ。穴子とかの間違いじゃないの?写真に撮っておけば良かったなぁ。そして、釣りもすれば良かったなぁ。
      南部出身のAは多分ジグで釣るんだろうね。

    • possum says:

      ケアンズも今、キスがデカクなってるだろうね。
      やりますか!ジグで、キス。
      キジング?
      キシング?
      ジギングキッス!?
      Aさん、既にジグでキス獲ってたりして・・・。
      後、Mリグだと、オーストラリアのキス、結構釣れそうだね。

    • kumata-ro says:

      >何の情報も経験も無くふらっと行って
      >いきなり竿を出したらかなりの確率でぼうずです。
      以外~
      魚影が濃くて、いつでも大漁かと思ってた。
      かなり先入観があるかも。
      >夜に小さいデジカメの内蔵フラッシュで
      >銀色の被写体を撮れば・・
      どこかで、フラッシュについて書いてましたよね。
      私のはフツーのデジカメですけど、それでも写りが変で気に入らない。
      んで、フラッシュは強制禁止で、まず焚かないです。
      デジカメすごいな~って思うのは、
      フィルムの頃なら写らないであろう暗さでも写るところ。
      なんでだろ??
      possumさん
      >ケアンズでもそう簡単に
      そ、そうなんですか?
      ここみてるとポンポンデカイのあがってるように見えて。
      冷蔵庫に入りきれないぐらいのとか…
      willieさんの腕がいいんですね。
      当たり前のように書いてあるから誤解してしまうでないか!
      角は生えてこなかったけど、気持ち前歯が出てきたような…( ̄Ⅲ ̄)
      来月はイサキ行く予定っす♪
      ”梅雨イサキ”っていって旬の釣りモノなんだそうですね。

    • D.O.D says:

      前回は初投稿なのに何も挨拶もなく申し訳ありませんでした。
      このサイトは日本にいる時から時折拝見しており、密かに情報収集させてもらっておりました。
      (possumさんのアングリングオーストラリアでは図鑑でお世話になってます。)
      その甲斐あってか高確率でお土産を持ち帰れ、シェアメイト達に有難がたがられております。
      もっぱら明るい時間に釣りをしてますが、最近はすぐ近くでマッカレル系、トレバリー系、オニアジ等が釣れるのでジグの釣りに必要性があまり見出せません。
      (ごく)たまに日本から持ち込んだガン吉のフォールが威力を発揮する位で、ビュンと遠投、ガンガン速巻きの対青物のジギングが通用しないのでジギングが楽しめません。
      場所の問題もあるのかも知れませんが、ナブラが出てもジグの遠投程度で届く所じゃないのも凹みますね。
      そう言えばイカはまだ釣れてるんでしょうか!?
      このサイトを見てBCFで$2.5のエギを買いましたが、堤防に墨跡が無いと3投で飽きてしまいます…

    • willie says:

      >kumata-roさん
      そうそう、デジカメの内蔵フラッシュなんて使わない方がいいんだけど夜の屋外だと使わざるを得ないんですよね。かといって、一眼レフを釣りの度に持って行きたくもないし…。コンパクトデジカメでもいろいろマニュアルで設定できる機種であればもうちょっと何とかなると思う。このコーナーだけ写真が汚いのです。
      ケアンズの釣りもそう簡単ではないよ。日本と変わらないかな。防波堤の人の大部分は見てても何も釣れてないよ。ただ、たまに釣れればいい魚な事、幼稚な仕掛けやタックルでも釣れる事ですね。
      >possumさん
      ジグって言うよりサイズ的にスプーンって言った方が良いサイズかもしれない。それより、ジグ番長の跡を継ぐ人材が現れましたよ!
      >D.O.Dさん
      いいですねー。久々にジグマンのかたに会えた気分です。
      写真を見てお気づきでしょうけど私たちは9割がた夜釣りです。なかなか昼間は忙しくてですね、、、、。
      ぜひぜひ昼間にトレバリーをやりに行きたいですね(行けるのか…!?)良い場所があればこっそり教えて下さい(笑)
      イカはここんとこ釣れてないです。もっとも、エギを投げてるわけではなく専門に狙ってるわけでもないのでやる人がやったらゲットできるのかもしれないです。

    • possum says:

      >kumata-roさん
      梅雨イサキ、いい響きだ。
      旬て聞くとキュンだね♪
      イサキの仲間がここにもいますよ。たまにルアーでも来ますね。
      日本の旬、いいねぇ。そろそろキスとアジが旬にはいるのかなぁ?
      >D.O.Dさん
      ジグ使いじゃないですか!willieさん、Aさんて、縦のジギングはしたことあるのかなぁ?もっぱら遠投の横の釣りじゃない?まぁジギングというより、
      ジグ愛好家 な 方があてはまってんのかな?^^
      D.O.Dさん、これから真冬の8月まで、ジグ使いには楽しめる季節ですよ。特に青物が。ただ群れにあわないとだめだけど!^^
      これが9月に入って水温があがった途端、ルアーアングラーの活性が一気にあがると同時に、小型が多いですが、春の荒食いで、いろんなのが近場でルアーで釣れますよ。
      今はどちらかと言うと、魚を探すのも難しいし、ルアーで喰わせるのも難しい時期ですね。
      ということで、タチウオが食べて美味しいので彼等を相手にしています。
      と、willieさん、キスのポッパー釣りの情報を仕入れてきました。
      いやーすごいね。
      DVDまで見ちゃったよ(笑)。
      いやー本当この国は恐ろしい。
      ポッパーでバンバン、キスが釣れてるよ!!
      (もちろん釣ったのはDVDの中の方です。Starloという有名なアングラー兼フィッシングライターさん)

    • willie says:

      Aはバーチカルなジグングはしないと思います。彼はジグマンと言うか飛ばし屋ですね。桟橋とか港とかそういう所にはいなくて岬の先端とか磯や崖の下とか(笑)砂浜、河口にいるイメージです。そうだそうだ、前に話したけど彼は地図じゃなくて海図を持ち歩いてるんだよね。フィッツロイ島の西側には30mのブレイクがあるとかイニスフェルのハーバーの水深はこうこうで3mタイドの時は潮がこう入ってくるとか…。
      青物は群れが入ってるかそうでないか運任せなとこがあって難しそうですね。なかなか夜以外に釣りに出られないし。このままだと、タイトルが「ケアンズ夜の岸釣り」に変更されそうです。
      ポッパーでキスってこの辺の話!?うーん。桟橋からサメが簡単に釣れる事に昔驚いたけど、本当にオーストラリアでは何が起きるか分からないですね。

    • kumata-ro says:

      possumさん
      ご明察、時期にはいりますよ~♪

    YouTubeの膨大なAAK Nature Watchチャンネル⭐︎