AAK代表プロフィール

太田祐

太田祐 おおた・ゆう Yu Ota
オーストラリアにおいて唯一の日本人専門野鳥ガイド・野鳥研究家。オーストラリアの野鳥観察に関し日本における草分け的存在で、TV番組や書籍、各SNSなどを通じ最大の情報発信者である。オーストラリア産鳥類リストは外国生まれとしては驚異的な現在739種。株式会社ワイバード(日本唯一のバードウォッチング専門の旅行会社)講師。アジア人初の700Club(オーストラリア産鳥類リストが700種類以上ある人の名誉クラブ)に当時若干36歳で加入する。Birdlife AUSTRALIA(オーストラリア野鳥の会)が長年行なっているセスジムシクイ類調査の調査リーダーや運営委員を務めており、豪国内でも広く知られている。豪永住権やバスツアー事業認可、国立公園や自然保護区の営利使用認可、救急処置資格、衛星携帯電話、海外添乗員資格なども保有。国内有数の探鳥エリアであるアサートン高原にある4000坪の自宅兼民宿【ジョンストンベンドキャビン】で野鳥や動物を見つつ暮らしている。2020年に有名会計事務所から『ケアンズ随一のビジネス』と評される。ジョンウインター博士が2009年から行ってきたキタフクロムササビ調査を継承。QPWS(クィーンズランド州政府 野生動物・国立公園管理局)に職務番号および現役の従業員ID番号も保有。

YouTube AAKチャンネル登録

Twitter / 太田祐 公式ツイッター

月一メルマガとレンタル情報

レンタル機器メルマガ

人気ツアーピックアップ

ケアンズ日帰りバードウォッチングツアーケアンズ総合バードウォッチング5日間ツアーインコ・オウムスペシャルツアーカワセミ8種類スペシャル2泊3日徹底ほ乳類! 一泊二日ツアー

お問い合わせフォーム

    お名前 (必須)


    メールアドレス (必須)


    題名


    メッセージ本文




    ご返信には平常時で48時間をいただいており、通信のできない僻地にいる際はさらにお時間がかかることがあります。また例年5月から12月にかけては繁忙期となり、この期間にいただくお急ぎでない内容のお問い合わせにはご対応まで2−3週間を要することが多くなっています。

    活動応援のため寄付ができます

    寄付

    自宅兼民宿ジョンストンベンドとは?

    ジョンストンベンドキャビン

    タチウオonルアー 岸組 2008年05月02日

    コメント8件 “タチウオonルアー 岸組”

    • ケアンズフィッシング初心者 says:

      太刀魚はどこで釣っているのですか??もしよければ、教えてください!!
      最近、ケアンズでつりを始めましたが、ぜんぜん釣れません・・・とほほ

    • willie says:

      どうもです。タチウオはですね…。
      エーと。えーと。
      …どこでもいますよ(汗)ケアンズEye!に出てるタチウオも、ポートスミス、ピアー裏、バロン川、パームコーブなど捕獲地は本当に様々です。ただ、潮を良く見て下さい。川のように潮が流れている時は、タチウオに限らずほとんど釣れた試しがありません。いい時間だけ釣りをして2時間くらいでさっと帰る!というスタイルで楽しんでいます。

    • possum says:

      あら?まだ写ってないルアーがいくつもあるね。まだまだ釣れたルアーがたくさんあったはず。うん^^
      本当にどんなルアーでもいける感じですね。
      釣れる時にルアーをかえて実験するのが一番面白い。
      んで、そうやってるときに、イカまでルアーで釣れちゃうんだからなかなか面白いよね。
      ケアンズのタチウオのポイントは、どっこでもOK!
      日本のタチウオのサイトに攻略方法なんて良く書いてあるけど、まさにそのセオリー通りの場所です。
      ただいつでもどこでもいるわけじゃありません。いないと本当に何もいない。太刀魚だけでなく、まーたっく何もいません。これは、この港だからじゃなくて、どこにもいません(おかっぱりで行ける範囲)。
      海の魚なので、タイミングを見て、チャレンジしてください。
      と、最後に宣伝ですが、そろそろわたしも動き始めますよ。
      willieさん、そろそろ始動です^^

    • possum says:

      補足。willieさんの写真、上から2番目以外は、ケアンズのお店でも売ってるルアーです。
      個人的には上から三番目のXRAPシャッドタイプを今度買ってみて試してみたいなぁ。
      だってマッドへリング(魚)そっくりだもんね。今、マッドへリング、巨大化してるんですよ。
      まぁ、普通のへリング(魚)の方が喰いが断然いいんだけど・・・。
      定番ラパラルアーのシャッドラップより、XRAPのシャッドタイプの方がなんか面白そう^^

    • willie says:

      ヘリングに種類がある事すら知りませんでしたよ(汗)活き餌釣りでは確かにキラーベイトですよね。
      Xrapシャッドには6cmタイプがあるんだけど凄まじい切れ味のヒラをうちますよ。入手困難だけど…。初めて使ったxrapがそれでした。あまりの動きに一つインプレ記事を書いた記憶があります。それ以来シリーズ全体のファンです♪でも、これ以外のルアーでもいっぱい釣れてるし実際何でもいい感じですね。ケアンズEye!では一応釣行毎の記事にしてるので又次回にでも。
      さて、長年の沈黙を破ってAAC(爆)が再起動ですか?

    • possum says:

      AACって(笑)。本人すら忘れてたキーワードですよ(笑)。
      本格的に開始するのはずいぶん先の事になるけど、とりあえず始動ということで何かを始めます。
      まぁ冬が始まるので、タチウオと遊びながら次のバラの季節を待って、しばらく制作活動に時間を・・・ってことが大きな原動力かも知れませんが^^
      6cmのXRAPシャッドかぁ。聞いただけでも、ようやく完成したタチウオタックルでガンガン使えそうな響きのルアーですね。探してみよっと!
      話は変わるけど、willieさん、けっこう見てると、アメリカ製のルアー、好みだったりするよね?
      お店で目立っているあの黄色のパッケージが教えてもらうまでアメリカ製とは気づきませんでしたよ。
      どうだろう?最近の日本のシーバスルアーについては疎い方だけど、上記のアメリカ製ルアーは日本のシーバスルアーに使ってもよさそうだけどねぇ。日本で(シーバスルアーとして)流行る隙間ってあるのかしらん?
      昔、バスルアーをシーバスルアーとして良く使ってた頃なら誰か使ってたかも?

    • willie says:

      >黄色いパッケージ
      ストームの事?ウィグルワートやホッテントットなどのクランク系がバサーには有名です。私は後追いですが、80年代のバス文化を作り上げた立役者です。
      でも、ストーム以外でもこっちで手に入るルアーの半数はアメリカンルアー(通称アメルア)だと思いますよ。筆頭格はゴールドボマーでおなじみのボーマー社。ロングAの知名度が飛び抜けてるけどモデルAも凄いですね。変態化している現在のバスシーンでも未だにレギュラーだったりします。(ちなみにロングAはいろんなバリエーションがあり、”ゴールドボマー”などの一般的に見かける奴は”バラスペシャルと言ってオーストラリアモデルです。もちろん、通常のロングAも沢山流通してますね。そっちの方がいいです)
      それからポップRやバッタルアー、ザリガニルアーで有名なレーベル社。マンズ社もケアンズの釣具店でかなり勢力があるね。日本のバサーにはワンマイナスというモデルが知られてまして。アメルアのとんでもない所は、50年とか70年とかモデルチェンジしてないものが多数ある点ですね。

    • ケアンズフィッシング初心者 says:

      ちなみにイカはどこであげたんですか??ポートスミスの釣り場はどの辺りですか??

    YouTubeの膨大なAAK Nature Watchチャンネル⭐︎