AAK代表プロフィール

太田祐

太田祐 おおた・ゆう Yu Ota
オーストラリアにおいて唯一の日本人専門野鳥ガイド・野鳥研究家。オーストラリアの野鳥観察に関し日本における草分け的存在で、TV番組や書籍、各SNSなどを通じ最大の情報発信者である。オーストラリア産鳥類リストは外国生まれとしては驚異的な現在739種。株式会社ワイバード(日本唯一のバードウォッチング専門の旅行会社)講師。アジア人初の700Club(オーストラリア産鳥類リストが700種類以上ある人の名誉クラブ)に当時若干36歳で加入する。Birdlife AUSTRALIA(オーストラリア野鳥の会)が長年行なっているセスジムシクイ類調査の調査リーダーや運営委員を務めており、豪国内でも広く知られている。豪永住権やバスツアー事業認可、国立公園や自然保護区の営利使用認可、救急処置資格、衛星携帯電話、海外添乗員資格なども保有。国内有数の探鳥エリアであるアサートン高原にある4000坪の自宅兼民宿【ジョンストンベンドキャビン】で野鳥や動物を見つつ暮らしている。2020年に有名会計事務所から『ケアンズ随一のビジネス』と評される。ジョンウインター博士が2009年から行ってきたキタフクロムササビ調査を継承。QPWS(クィーンズランド州政府 野生動物・国立公園管理局)に職務番号および現役の従業員ID番号も保有。

YouTube AAKチャンネル登録

Twitter / 太田祐 公式ツイッター

月一メルマガとレンタル情報

レンタル機器メルマガ

人気ツアーピックアップ

ケアンズ日帰りバードウォッチングツアーケアンズ総合バードウォッチング5日間ツアーインコ・オウムスペシャルツアーカワセミ8種類スペシャル2泊3日徹底ほ乳類! 一泊二日ツアー

お問い合わせフォーム

    お名前 (必須)


    メールアドレス (必須)


    題名


    メッセージ本文




    ご返信には平常時で48時間をいただいており、通信のできない僻地にいる際はさらにお時間がかかることがあります。また例年5月から12月にかけては繁忙期となり、この期間にいただくお急ぎでない内容のお問い合わせにはご対応まで2−3週間を要することが多くなっています。

    活動応援のため寄付ができます

    寄付

    自宅兼民宿ジョンストンベンドとは?

    ジョンストンベンドキャビン

    「ムラサキオーストラリア」の検索結果: 32 件

    パース探鳥記2017 その1

    2018年01月18日
    と、いうことでこの1ヶ月半あまりの間に3回目になるパースに到着。 今回は私的なガイドとしてパースに来たのだけど二日早く着いたので真っ先に例のチゴハヤブサを探しに行く。ちなみにそれはしばらく居たものの10日前ほどを最後に記録が途絶えているという、もはやこれはドラクエ2なみのすれ違いっぷりで、こんな足掛け2ヶ月に渡って同じ珍鳥を探し続けることなんてもう生涯あって欲しくない。 ちなみに写真は待ってる
    全文を見る»»

    クイーンズランド州6000kmドライブ その6ハジロオーストラリアムシクイ

    2017年01月19日
    クリボウシオーストラリアマルハシは昔サウスオーストラリア州で遠くに見ただけだったが、こうして地元クィーンズランド州で再会できて嬉しい。二日目の午後ともなると広大な保護区も名のある場所はざっと目を通し、良い場所を絞り込める。 300mmでこんなに近くまで寄れる。 セイキインコのペア。 "Many-colored Parrot"の俗称が存在する通り、オスはもうありったけの色をぶちまけ
    全文を見る»»

    クイーンズランド州6000kmドライブ その5(クリムネウズラチメドリ)

    2017年01月15日
    オーストラリアの至宝、ムラサキオーストラリアムシクイ。これでもまだエクリプス。 野鳥写真をする人なら、一度くらいムラサキオーストラリアムシクイを撮ってみたいでしょう?彼らはもう美しすぎて、何度も見てるのに涙が溢れそうになる。今ブレイク中のオーストラリアのある野鳥カメラマンも「ムラサキオーストラリアムシクイを撮影してみたくなって、僕は10年前に写真を始めたんだ」とこの間言っていた。
    全文を見る»»

    4度目のアリススプリングス探鳥 その2

    2016年12月19日
    ムラサキオーストラリアムシクイのメス。 フェラーリに乗った日本人による4名死亡大事故があっても、無人の広大な土地はこの手のレース開催地としてこれほど都合の良い場所はない。ちょうど私たちがアリススプリングス入りしたこの日は、この砂漠大レースの最終日であり「狂った連中がいっぱい道路やレストランにいるから気を付けろ」と言われていた。 私は一番釘付けになったのは、色白で小太りで背が低くく、『狼的集
    全文を見る»»

    アリススプリングス三日間で観察した野鳥

    2016年12月15日
    現地ガイドを含む、オーストラリアの野鳥ガイド3人組による成果。実質二日間で見てしまい、三日目は結構遊んでいた。 オーストラリアカタグロトビ シロビタイミツスイ キビタイツバメ ズアカガケツバメ ズグロトサカゲリ タテガミガン ハイイロオウギヒタキ コバシムシクイ アキクサインコ アカオクロオウム ヤドリギハナドリ ショウキバト ノドグロハチマキミツスイ ハイビタイコバシ
    全文を見る»»

    クィーンズランド州北西部、西部11日間その3

    2014年11月09日
    カーペンタリア湾の野鳥はダーウィンのそれとかぶる。キンイロモズヒタキやシロハラモズヒタキ、それからこのキバラメジロなどいずれもマングローブ系の野鳥が見どころになる。まあこのへんはもう過去に撮っているのでサラッと。それにスクールホリデーであることを差し引いてもカルンバの観光地化は予想以上だった。 ジャバヘリグロシロチョウのオーストラリア亜種。 マングローブ際に車を止めて車内でバードウォッ
    全文を見る»»

    【亜種、亜種、亜種、、、】パース探鳥記4

    2012年06月03日
    パース周辺部には黒色オウムが3種生息している。キミミクロオウムは絶滅危惧種であり、この看板以外にもこの先も何度かオウム保護の看板を見かけた。 オウムに引きちぎられた街路樹の枝葉。 クルマサカオウムの好物Citrullus(パース周辺にはクルマサカオウムはいないが) オーストラリア全国に分布するアカオクロオウムだけど、これはオーストラリア南西部の亜種nasoだ。外見上はそれといった違いは
    全文を見る»»

    アデレード発メルボルン行き探鳥記 18【最終回】

    2012年05月11日
    旅の最後はメルボルン市郊外へ水鳥をまとめて見に行った。ミナミヒメクイナは極めて普通にいるよと聞いていたが確かにあちこちで歩いていた。 水鳥といいながらいきなりヒバリ。これは移入種ながら1800年代前半には既にオーストラリアに入っていたというから歴史は長い。 オーストラリア南部の水鳥と言えばロウバシガンは外せない。変わっているとよく言われるカササギガンなどよりもロウバシガンの
    全文を見る»»

    アデレード→メルボルン探鳥旅行は最高でした

    2011年11月13日
    暫くケアンズから消えてたんだけど、BWM3でオーストラリアの南の方に行っていた。珍しく2000枚も写真を撮ってしまった。メインの"野生のクルマサカオウムの撮影"は彼らが上空をあっというまに飛び去る事が多く遭遇9回目までろくな写真が撮れずイライラさせられたが、中盤からは出まくりたくさんの写真が残せた。 ←はしゃぐ野生のクルマサカオウム 飛び去る野生のクルマサカオウム。 クルマサ
    全文を見る»»