AAK代表プロフィール

太田祐

太田祐 おおた・ゆう Yu Ota
オーストラリアにおいて唯一の日本人専門野鳥ガイド・野鳥研究家。オーストラリアの野鳥観察に関し日本における草分け的存在で、TV番組や書籍、各SNSなどを通じ最大の情報発信者である。オーストラリア産鳥類リストは外国生まれとしては驚異的な現在739種。株式会社ワイバード(日本唯一のバードウォッチング専門の旅行会社)講師。アジア人初の700Club(オーストラリア産鳥類リストが700種類以上ある人の名誉クラブ)に当時若干36歳で加入する。Birdlife AUSTRALIA(オーストラリア野鳥の会)が長年行なっているセスジムシクイ類調査の調査リーダーや運営委員を務めており、豪国内でも広く知られている。豪永住権やバスツアー事業認可、国立公園や自然保護区の営利使用認可、救急処置資格、衛星携帯電話、海外添乗員資格なども保有。国内有数の探鳥エリアであるアサートン高原にある4000坪の自宅兼民宿【ジョンストンベンドキャビン】で野鳥や動物を見つつ暮らしている。2020年に有名会計事務所から『ケアンズ随一のビジネス』と評される。ジョンウインター博士が2009年から行ってきたキタフクロムササビ調査を継承。QPWS(クィーンズランド州政府 野生動物・国立公園管理局)に職務番号および現役の従業員ID番号も保有。

YouTube AAKチャンネル登録

Twitter / 太田祐 公式ツイッター

月一メルマガとレンタル情報

レンタル機器メルマガ

人気ツアーピックアップ

ケアンズ日帰りバードウォッチングツアーケアンズ総合バードウォッチング5日間ツアーインコ・オウムスペシャルツアーカワセミ8種類スペシャル2泊3日徹底ほ乳類! 一泊二日ツアー

お問い合わせフォーム

    お名前 (必須)


    メールアドレス (必須)


    題名


    メッセージ本文




    ご返信には平常時で48時間をいただいており、通信のできない僻地にいる際はさらにお時間がかかることがあります。また例年5月から12月にかけては繁忙期となり、この期間にいただくお急ぎでない内容のお問い合わせにはご対応まで2−3週間を要することが多くなっています。

    活動応援のため寄付ができます

    寄付

    自宅兼民宿ジョンストンベンドとは?

    ジョンストンベンドキャビン

    「ムラサキオーストラリア」の検索結果: 32 件

    全日空直行便が就航したパースへのツアー3

    2020年03月08日
    サンショクヒタキの南西オーストラリア亜種campbelli。基亜種と比較してもオスは別に違和感がなく、言われなければ気がつかないけどメスは頭部の灰色が濃く、基亜種とは雰囲気が異なる。こういうのも次第に別種になっていくのか。声は同じかな。 オーストラリアの象徴的な食品であるベジマイトの缶の前に立ったよ!(ベジマイトとはオーストラリアで広く食卓に登場する味噌のような、塩味のペーストでバターとともにト
    全文を見る»»

    全日空直行便が就航したパースへのツアー2

    2020年03月06日
    この場所は昔私がムラサキオーストラリアムシクイとウスアオオーストラリアムシクイを同時に見た場所だったけど、時を経てもオーストラリアムシクイのポイントであり続けていたようだ。写真はエクリプスのオス(約30%)とメス。 前回の記事でも出てきたけど、この杭は完璧過ぎ、何かミールワーム的な仕掛けがあるのではないかと意地悪に探してみたが見つからなかった。確かにオーストラリアでは日本や東南アジアみたいにバー
    全文を見る»»

    全日空直行便が就航したパースへのツアー1

    2020年03月04日
    夏のパースへ通訳兼アシスタントガイドとしていくことになった。パースはこれまでも数えてみると長短合わせて6回も行っており、まだ見たことがない留鳥の野鳥はもう存在しない。しかし、時は夏。オーストラリアの夏は珍鳥の季節である。東南アジアで停止するはずだった渡り鳥がそのまま通り過ぎてオーストラリアまで入ってきてしまったりする。特に近年パース周辺は珍鳥が多く出現し、これまでメルボルンがそうだったように「夏の
    全文を見る»»

    ビクトリア州北西部とタスマニア2019 その3

    2019年12月04日
    宿の側の池に毎朝来ていたクルマサカオウム。ただし池はフェンスに囲まれており写真にならないのでこうした飛んでる時の姿を。 おや、あんな低いところにオナガイヌワシの巣があるぞ! 最大のターゲットだったムラサキオーストラリアムシクイを終え、一気にメルボルン近郊までの大移動を開始。 途中でアカクサインコとかルリオーストラリアムシクイとか綺麗目のやつを。 メルボルンも小雨模様。まずは山野の鳥を探しに
    全文を見る»»

    ビクトリア州北西部とタスマニア2019 その2

    2019年12月02日
    よりによって砂丘のそばの丸太小屋である宿にて猛烈な強風に見舞われていたわけだけど、オーストラリア南部の気候の気まぐれさはこれまでの体験から身に染みている。結論は「天気予報がなんと言っていようと、一切信じずTシャツ一枚で過ごすところからダウンジャケット、手袋、ニット帽まで必要」だと思っている。 例えば左のスクリーンショットは滞在当時の週間予報だが、朝の最低気温5度にこの台風のような強風が加われば体
    全文を見る»»

    ビクトリア州北西部とタスマニア2019

    2019年11月30日
    ヒガシキバラヒタキの巣は樹皮がめくれているところ。日本など人口が過密している土地では営巣の写真自体がイエローカードという国もあるみたいだけど、人口密度世界最低の国の一つオーストラリアではそうではない。あなたが望むなら、この国では1週間誰にも会わず、一台の車さえ見かけず旅を続けることもできる。しかも道路間際の木、高さ1mに営巣するようなタフな思考の個体は問題ないと考える。アメリカ人の野鳥写真ファンの
    全文を見る»»

    ケープヨークハゲミツスイとは?

    2019年05月14日
    最近の文章ではこの野鳥はケープヨークハゲミツスイ(Hornbill Friabird)となっている。古くからのバーダーにはトサカハゲミツスイ(Helmeted Friabird)としてお馴染みだったけど、その名前はダーウィンの方にいる個体群だけが受け継ぎ、ケアンズの方の個体群はケープヨークハゲミツスイ(Hornbill Friabird)として独立した。 オーストラリア大陸は砂漠地帯によってあち
    全文を見る»»

    日本発着 アデレードとカンガルー島ツアー 8月に募集中です

    2019年04月20日
    セイキインコのオス。 オーストラリアの至宝、ムラサキオーストラリアムシクイの繁殖羽。 クリゴシウズラチメドリ。 クロカンガルーのカンガルー島亜種。 オーストラリアアシカ。 ハリモグラ淡色型。 サザンコアラ。野生。 ムネアカセイタカシギ。 コシグロペリカンの密集。なんか現代アートみたい… 絶滅危惧種ズグロチドリ。 ヒムネキキョウインコ野生。 セイキインコのつがい。 ア
    全文を見る»»

    ブリスベンやゴールドコーストでの日本語バードウォッチングツアー

    2018年12月25日
    ツアー1覧には載っていませんが、AAK Nature Watchではブリスベンやゴールドコーストでのバードウォッチングツアーも行っています。昔ブリスベンに住んでいましたし、私はオーストラリア国内で観察した野鳥が725種類あるプロの野鳥ガイドで、ツアーに必要な各種許認可も保有しています。この地域では例えばラミントン国立公園などの山岳地帯から海鳥観察船の用意、ブリスベン近郊の探鳥地からはたまた内陸部の
    全文を見る»»

    パース探鳥記2017 その2

    2018年01月20日
    そして足掛け1ヶ月半、珍鳥チゴハヤブサを追ってこの草原に来ること延四日目。 昨日それっぽいのを写すことができたが、正確には「写ってた」というべきであり懲りもせず何度でもホテルに泊まってやって来るわけです。珍鳥を見るためなら、独身の身にはお金など惜しくはない。 昼寝には最高の気候と柔らかい草原ながら、丸一日チゴハヤブサが飛び出さないか見張ってなさいというのも飽きるので日中は別のところへ。
    全文を見る»»