Site icon 【公式】オーストラリア唯一の日本語専門バードウォッチングガイド 太田祐(AAK Nature Watch)

モリショウビン

モリショウビン

学名 Todiramphus macleayii
英名 Forest kingfisher



雰囲気のあるモリショウビン。名前はforest kingifisherだが、実際は乾燥地帯や磯、緑地等、幅広い環境で見られる。特に、牧草地を見下ろすような電線にとまっている事が多い。


ケアンズ市内では2010年の記録的大雨以降、あまり見かけなくなってしまったが郊外には依然として沢山いる。戻ってきてくれるといいのだが。
ちなみにケアンズ周辺では9種類のカワセミがリストされている。モリショウビンの他にヒジリショウビン、ナンヨウショウビン、コシアカショウビン、シラオラケットカワセミ、ルリミツユビカワセミ、ワライカワセミ、アオバネワライカワセミ、ヒメミツユビカワセミ。そのうちシラオラケットカワセミは11月−4月にかけてパプアニュービニアから、コシアカショウビンは5-8月にかけて(年によっては)オーストラリア内陸部から渡ってくる渡り鳥。

管理人はケアンズでバードウォッチングのガイドをしている他に、旅行代理店での勤務も長く、ご旅行の総合的な手配やご案内がワンストップで可能です。どなたでもお気軽にご利用下さい。ご依頼/お問い合わせ

Exit mobile version