Site icon 【公式】オーストラリア唯一の日本語専門バードウォッチングガイド 太田祐(AAK Nature Watch)

チャイロハヤブサと一般的なハヤブサとの違い

チャイロハヤブサ中間型""

チャイロハヤブサはハヤブサと違って、断崖や空中よりも林によく見られる。ユーカリの森を通る未舗装道路脇等の低い木の上でよくこうして獲物を見張っていてあまり動かず、飛ばない。実際彼らは空を飛ぶ小鳥も襲ったりするけど、おもに地表のネズミやトカゲといった小動物を穫っている。そう考えればチュウヒ的な長めの足(足の長さがよくわかる過去の写真)、遅めの飛翔にも説明がつく。一般的なハヤブサ類とは生活が異なる。


チャイロハヤブサは様々な色のバリエーションがある。かなり白い個体や、逆に腹も含め全身焦げ茶色だったり赤みを帯びていたりする。
チャイロハヤブサはオーストラリア全土に組まなく分布する上に季節移動の習性もあるので、いろんな地域個体が混じっているのかもしれない。以前は5つの亜種に別けて考えられていた。
管理人はケアンズを拠点にバードウォッチングのガイド業を営んでいます。お気軽にご利用下さい。ご依頼/お問い合わせ

Exit mobile version