太田祐 おおた・ゆう Yu Otaオーストラリアにおいて唯一の日本人専門野鳥ガイド・野鳥研究家。オーストラリアの野鳥観察に関し日本における草分け的存在で、TV番組や書籍、各SNSなどを通じ最大の情報発信者である。オーストラリア産鳥類リストは外国生まれとしては驚異的な現在739種。株式会社ワイバード(日本唯一のバードウォッチング専門の旅行会社)講師。アジア人初の700Club(オーストラリア産鳥類リストが700種類以上ある人の名誉クラブ)に当時若干36歳で加入する。Birdlife AUSTRALIA(オーストラリア野鳥の会)が長年行なっているセスジムシクイ類調査の調査リーダーや運営委員を務めており、豪国内でも広く知られている。豪永住権やバスツアー事業認可、国立公園や自然保護区の営利使用認可、救急処置資格、衛星携帯電話、海外添乗員資格なども保有。国内有数の探鳥エリアであるアサートン高原にある4000坪の自宅兼民宿【ジョンストンベンドキャビン】で野鳥や動物を見つつ暮らしている。2020年に有名会計事務所から『ケアンズ随一のビジネス』と評される。ジョンウインター博士が2009年から行ってきたキタフクロムササビ調査を継承。QPWS(クィーンズランド州政府 野生動物・国立公園管理局)に職務番号および現役の従業員ID番号も保有。
お名前 (必須)
メールアドレス (必須)
題名
メッセージ本文
ご返信には平常時で48時間をいただいており、通信のできない僻地にいる際はさらにお時間がかかることがあります。また例年5月から12月にかけては繁忙期となり、この期間にいただくお急ぎでない内容のお問い合わせにはご対応まで2−3週間を要することが多くなっています。
HOME
» オーストラリア野生動物探訪旅行の記録 » 【オオハナインコ巡り】アイアンレンジ旅行記2
いつものオオハナインコが子育て中と分かったので他のオオハナインコの木を見て回る。彼女らはほぼ年間通じて樹の中で過ごしているのであって、営巣しているというのとは違う。
別の木。普段はこうして顔を出している訳ではないけど、車の音などを察知して様子を見に来る。 別の木。どうみたって300m位離れているのに人間が珍しいこともあって樹洞から出た二羽。有名な(今は亡き)『密猟者の木』のようにこうして一本の大木に幾つものオオハナインコの雌が暮らしている事もある。 池のほとりではアカガエルの仲間を見た。ケープヨークではよく見かける種類。 わーぷーと太い声で鳴くワープーアオバト。 ケープヨーク周辺は東側も西側も豊かな漁場として知られる。少し沖合では常にエビ漁船が操業しているし、漁船からゴムボートで集落に水揚げされるのでエビはめちゃくちゃ美味しい。 遠征はいいですねぇ。(マシュマロについて) 大陸の果てに夕焼けが訪れる。優しく打ち寄せる波の音と心地よい微風。素晴らしい食事。隔離感。豊富な野鳥達。これ以上は望まない。 夜が来て、部屋の灯りに何か飛んできたので手で軽くはたき落としたら見た事が無いカミキリムシ。そのまま動かなくなってしまい「(ネイチャーガイドが)ころした」「ころした」と責められたけど気がつかないうちにどこかにいなくなっていた。 そういった昆虫を狙ってかパプアガマグチヨタカも飛んできた。
Comments are closed.