太田祐 おおた・ゆう Yu Otaオーストラリアにおいて唯一の日本人専門野鳥ガイド・野鳥研究家。オーストラリアの野鳥観察に関し日本における草分け的存在で、TV番組や書籍、各SNSなどを通じ最大の情報発信者である。オーストラリア産鳥類リストは外国生まれとしては驚異的な現在739種。株式会社ワイバード(日本唯一のバードウォッチング専門の旅行会社)講師。アジア人初の700Club(オーストラリア産鳥類リストが700種類以上ある人の名誉クラブ)に当時若干36歳で加入する。Birdlife AUSTRALIA(オーストラリア野鳥の会)が長年行なっているセスジムシクイ類調査の調査リーダーや運営委員を務めており、豪国内でも広く知られている。豪永住権やバスツアー事業認可、国立公園や自然保護区の営利使用認可、救急処置資格、衛星携帯電話、海外添乗員資格なども保有。国内有数の探鳥エリアであるアサートン高原にある4000坪の自宅兼民宿【ジョンストンベンドキャビン】で野鳥や動物を見つつ暮らしている。2020年に有名会計事務所から『ケアンズ随一のビジネス』と評される。ジョンウインター博士が2009年から行ってきたキタフクロムササビ調査を継承。QPWS(クィーンズランド州政府 野生動物・国立公園管理局)に職務番号および現役の従業員ID番号も保有。
お名前 (必須)
メールアドレス (必須)
題名
メッセージ本文
ご返信には平常時で48時間をいただいており、通信のできない僻地にいる際はさらにお時間がかかることがあります。また例年5月から12月にかけては繁忙期となり、この期間にいただくお急ぎでない内容のお問い合わせにはご対応まで2−3週間を要することが多くなっています。
HOME
» オーストラリア野生動物探訪旅行の記録 » セスジムシクイ調査ボランティア三週間 その10
ヘリコプターでの調査を終え、再び過酷なオフロードを数時間走ってローンヒル国立公園の表側に位置するキャンプへ戻る。カンガルーが轢かれて死んでおり、それに大量の猛禽類が群がっている。オナガイヌワシ。 シロハラウミワシも。 実はこの日、アスベスト汚染廃村からローンヒル国立公園の表へ戻る調査隊は二手に別れた。本隊は特別に鍵を借りてローンヒル国立公園の中央を抜ける整備用のスーパーオフロードを突破して戻ることになり、私のSUVは走行不可能とされ来た道を戻ることになったものだ。でも来た道と言っても相当過酷だったわけで、途中で何かあったときのために付き添いでリーダーのグラハム博士の改造ハイラックスが追走。何だかすみませんねぇ。 さらに悲しいのが、その整備用のスーパーオフロードを突破してきた調査隊本隊がムナジロセスジムシクイを見てきたことだ。それも車の中から楽々。オーストラリアの僻地ではそのシェア90%に達するというランドクルーザーやハイラックス(CMによる)。この旅を終えてしばらくして、私も乗り換えた。 オーストラリアのアウトバックを自由に過ごしたい場合はこのようにランドクルーザーかハイラックスを買うしかない。それ以外だと行動にかなりの制限がかかり、仲間にも迷惑がかかり、場所によっては「ランドクルーザーじゃない車でやってきてレスキューされた馬鹿野郎に罰金」(通称ランドクルーザー税)がある地方もある。
ローンヒル国立公園近くでまた一泊。この地域はクロムネトビが多く毎回見かける。翌朝調査隊はまた二手に分かれて我々は隣のノーザンテリトリー準州へ遠征する組。ノーザンテリトリー準州でのムナジロセスジムシクイは生息地が減少しており、なお一層困難が予想される。 クロムネトビは石を使って硬いエミューの卵を叩き割る行動がマニアに有名。鳥による道具使用の一例である。 ←看板によれば、この荒野にKFCがあるらしいぞ。 キボシホウセキドリが営巣していたが、前を行くカニチドリ号(ランドクルーザー70)との無線交信が途絶えたので急いで後を追う。まあケアンズにもいっぱいいるし。 オカメインコはこの旅の間じゅう、あちこちでこうした小群とすれ違った。広く薄く滞在していた印象だったが、最終日前日に途方もない数でその姿を見せることになる。 連絡が途絶えていたカニチドリ号(ランドクルーザー70)は何らかの拍子にスイッチがオフになっただけだった。国土の9割が圏外となるオーストラリアでは携帯電話など役に立たない。基本的な連絡手段はアマチュア無線である。 原野を走り続けること数時間、アボリジニ集落についた。村の奥、通りすがりには決してわからないような場所にスーパーがあるというので久しぶりに物資補給。オーストラリアの内陸部を長い期間旅をしたことがある人、「買い物ができる」というこの有難さ、盛り上がりがわかるよね?? しかもこの店、このような世紀末的僻地にありながらケアンズの大型スーパーと値段が変わらないどころかむしろ安いくらいだった。素晴らしい。 携帯電話の電波も久しぶりに入るし、あとはこの店があれば私は十分ここに住むことができる、と言ってまた駐車場でパソコンを広げテザリングでインターネットにつなげながら旅行業の運営に励んだ。いや本当に僻地に所在地を置いた方が法人税が安いのですよ。 ←ここからちょっとの間ガソリンスタンドないですけど(320kmほど)大丈夫ですか?の看板。私が見たことがある最長の数字は570kmだから、320kmというのはまだまだ大したことはない。 これを書いている現在、私はランドクルーザーに乗り換えた。オーストラリア仕様車は標準でガソリンタンク容量が150リットルあることに日本人は仰天するが、アウトバックを走るなら最低でも750kmの航続距離は欲しい。その300km先のガソリンスタンドがいつでも営業しているわけではないし、必ずガソリンの在庫があるわけでもない。その上、そう言った競争のない僻地ではガソリンは震えるほど高い。航続距離が1000kmあると気分的に楽で、1500km以上無補給で移動できる今の車は大変結構である。 あとセキセイインコがいたよ。
お名前
E-Mail (非公開)
URL
Please input characters displayed above.
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)