太田祐 おおた・ゆう Yu Otaオーストラリアにおいて唯一の日本人専門野鳥ガイド・野鳥研究家。オーストラリアの野鳥観察に関し日本における草分け的存在で、TV番組や書籍、各SNSなどを通じ最大の情報発信者である。オーストラリア産鳥類リストは外国生まれとしては驚異的な現在739種。株式会社ワイバード(日本唯一のバードウォッチング専門の旅行会社)講師。アジア人初の700Club(オーストラリア産鳥類リストが700種類以上ある人の名誉クラブ)に当時若干36歳で加入する。Birdlife AUSTRALIA(オーストラリア野鳥の会)が長年行なっているセスジムシクイ類調査の調査リーダーや運営委員を務めており、豪国内でも広く知られている。豪永住権やバスツアー事業認可、国立公園や自然保護区の営利使用認可、救急処置資格、衛星携帯電話、海外添乗員資格なども保有。国内有数の探鳥エリアであるアサートン高原にある4000坪の自宅兼民宿【ジョンストンベンドキャビン】で野鳥や動物を見つつ暮らしている。2020年に有名会計事務所から『ケアンズ随一のビジネス』と評される。ジョンウインター博士が2009年から行ってきたキタフクロムササビ調査を継承。QPWS(クィーンズランド州政府 野生動物・国立公園管理局)に職務番号および現役の従業員ID番号も保有。
お名前 (必須)
メールアドレス (必須)
題名
メッセージ本文
ご返信には平常時で48時間をいただいており、通信のできない僻地にいる際はさらにお時間がかかることがあります。また例年5月から12月にかけては繁忙期となり、この期間にいただくお急ぎでない内容のお問い合わせにはご対応まで2−3週間を要することが多くなっています。
HOME
» 日記 » トレッキング記録7:マウントシェリダンとホワイトロック
マウントシェリダンとホワイトロックと聞くとケアンズの人なら住宅街の話だと思うだろう。住んでいる人も多い。しかし、もともとはどちらも背後の山の名前で、レイクモリスの近く標高510mからスタートして2−3時間で相次いで登って戻る事が出来る。
が、マウントシェリダン山頂(605m)はこんな感じでどうしようもない。ここまでは林道を20分ほど歩くだけだ。 マウントシェリダン山頂から、そのまま次のホワイトロック山頂へ向かう登山道は途中からこのように荒れ放題となりほとんど登山道の体をしていない。これのどこが登山道か?と言うと よくみるとオレンジ色のマーカーがジャングルを突き抜けて点々と奥へ伸びている。1kmくらいにわたってこんな状態なのでGPSとナタをもって入山するように。密生しているトゲ植物で服やザックもかなりダメージを受ける。また、ヒルも多い。 ジャングルやヒルと戦いながらたどり着くホワイトロック山頂(574m)。依然としてどうしようもない。しかし、ここから50mほど急斜面を木々に掴まりながら降りて行くと、 ホワイトロックと呼ばれる岩場に出て、この眺めでようやく報われる。この場所は、麓の住宅街や国道からも注意すると見える。白っぽい小さな岩場だ。山名の由来であることは明白。
素晴らしい景色ですね・・やはり、美しいシーンを見る為には 蛭などと戦わなくてはならないのですね・・ケアンズの山蛭は 獰猛なのだろうか?(満腹になっても張り付いているのだろうか?)
以外にへなちょこくて、手で払えば簡単に取れる。火とか不要。
素晴らしい景色ですね・・やはり、美しいシーンを見る為には 蛭などと戦わなくてはならないのですね・・ケアンズの山蛭は 獰猛なのだろうか?(満腹になっても張り付いているのだろうか?)
以外にへなちょこくて、手で払えば簡単に取れる。火とか不要。