AAK代表プロフィール

太田祐

太田祐 おおた・ゆう Yu Ota
オーストラリアにおいて唯一の日本人専門野鳥ガイド・野鳥研究家。オーストラリアの野鳥観察に関し日本における草分け的存在で、TV番組や書籍、各SNSなどを通じ最大の情報発信者である。オーストラリア産鳥類リストは外国生まれとしては驚異的な現在739種。株式会社ワイバード(日本唯一のバードウォッチング専門の旅行会社)講師。アジア人初の700Club(オーストラリア産鳥類リストが700種類以上ある人の名誉クラブ)に当時若干36歳で加入する。Birdlife AUSTRALIA(オーストラリア野鳥の会)が長年行なっているセスジムシクイ類調査の調査リーダーや運営委員を務めており、豪国内でも広く知られている。豪永住権やバスツアー事業認可、国立公園や自然保護区の営利使用認可、救急処置資格、衛星携帯電話、海外添乗員資格なども保有。国内有数の探鳥エリアであるアサートン高原にある4000坪の自宅兼民宿【ジョンストンベンドキャビン】で野鳥や動物を見つつ暮らしている。2020年に有名会計事務所から『ケアンズ随一のビジネス』と評される。ジョンウインター博士が2009年から行ってきたキタフクロムササビ調査を継承。QPWS(クィーンズランド州政府 野生動物・国立公園管理局)に職務番号および現役の従業員ID番号も保有。

YouTube AAKチャンネル登録

Twitter / 太田祐 公式ツイッター

月一メルマガとレンタル情報

レンタル機器メルマガ

人気ツアーピックアップ

ケアンズ日帰りバードウォッチングツアーケアンズ総合バードウォッチング5日間ツアーインコ・オウムスペシャルツアーカワセミ8種類スペシャル2泊3日徹底ほ乳類! 一泊二日ツアー

お問い合わせフォーム

    お名前 (必須)


    メールアドレス (必須)


    題名


    メッセージ本文




    ご返信には平常時で48時間をいただいており、通信のできない僻地にいる際はさらにお時間がかかることがあります。また例年5月から12月にかけては繁忙期となり、この期間にいただくお急ぎでない内容のお問い合わせにはご対応まで2−3週間を要することが多くなっています。

    活動応援のため寄付ができます

    寄付

    自宅兼民宿ジョンストンベンドとは?

    ジョンストンベンドキャビン

    カテゴリー‘コンサベーション’

    またシマキンパラ

    2009年03月22日
    久しぶりです。野生動物保護の資格が失効していたけどめでたく復活しました。さて。 またシマキンパラのヒナがやって来た。正確には同僚が拾って来た。ヒナは簡単に拾っちゃいけませんよ。といってももう届けられてしまった以上暫く預かる事に。軽く衰弱してるけどすぐ野に返せそう。一応、オフィスにはそんな事もあろうと栄養剤を冷蔵庫に保管していたんだけどいざ使おうとしたら誰かに捨てられてた! くー安くはないのだぞ。そ
    全文を見る»»

    番組出演のお知らせ

    2009年02月09日
    海外で暮らす興味深い日本人の仕事や日々、実家を紹介する読売テレビ制作の番組、「ぐっと!地球便」にこの度出演する事に。 ケアンズでの撮影は5日間。ツアーの様子とか、日常とか。 実家側は2日だったけど10名以上の撮影隊が来て母が目を回しアパートの床が抜けそうになったらしい。これを書いている時点では、放送内容は私も知らないので「見て下さいね」と書くのもなかなかスリルがある。またきっと「そんな事言って
    全文を見る»»

    シマコとシマオ再び

    2009年01月17日
    数日前のサイクロンによる大雨の後、いくつものシマキンパラの巣が落ちてた。ヒナの死骸も脇に転がっていた。かわいそうに...いや、まだ生き延びてるのもいるかもしれないと思って植え込みをよーく探したら一羽。しばらくしてもう一羽発見。親は...いないね。というか巣が落下し、既に一羽死んでるような状況だから迷わず保護。ちっさ!初代シマコやシマオは保護した際にもう少し育っていた。 名前は今回もシマコとシマ
    全文を見る»»

    ツチスドリのヒナその後

    2009年01月11日
    「じー」という声が駐車場からしていると思ったら、例のツチスドリだった。親が定期的に餌を運び続けているようで一安心。だいぶ大きくなった。 人が来ると車の下に隠れる。あとはネコに食われないように。
    全文を見る»»

    ツチスドリのヒナが

    2009年01月04日
    うちのベランダの正面の木に巣があって毎日10分おきに両親が交替で餌を運んでくる姿を毎日楽しく観察していた。巣には二羽のヒナが。 ところが今朝、出かけようとしたらツチスドリのヒナがマンションの出口付近の地面に。おおっ?まさか?巣にいた奴ではと思ったら「じー」と鳴いて植え込みの中に逃げ込んだ。 『ヒナはまだ上手に飛べない状態で巣立とうとし、失敗する事があります。そういった場合、親鳥がエサを運んだり
    全文を見る»»

    またオナガテリカラスモドキ

    2008年12月08日
    低空を飛ぶオナガテリカラスモドキはよくいろいろなものにぶつかって死んだり怪我をし保護される事の多い野鳥。今回のは立てず、飛べず。オナガテリカラスモドキは初代の名を継承して今後名前はみんなテリーにする。 捕まえると結構強い力で暴れ怒るので体力は十分に残っていて、衰弱ではなく怪我と判断。でももし、ただのショック状態なら話は簡単なので暗い箱に入れ静かな場所で何時間か様子を見たけど相変わらず立ち上がれ
    全文を見る»»

    ビギナー向け探鳥会報告

    2008年12月03日
    ケアンズの日本語情報誌リビングインケアンズの企画によるビギナー向け無料探鳥会をやりました。前日まで雷雨が繰り返され中止も考えたけど当日は何とか持ちこたえ少年からご年配の方まで幅広い年齢層のかたにご参加いただきありがとうございました。季節柄営巣してたり、幼鳥を連れている鳥も多く、町から5分の場所で、野鳥の生き様を沢山見られる事に改めて驚いてもらえたようです。写真はその時の一コマ。中央に何かいる!
    全文を見る»»

    ヒクイドリ移送作戦

    2008年11月30日
    残り1000羽、とも言われる世界第三位の大型鳥類ヒクイドリ。そのうち60-120羽が位していると見られるミッションビーチ地区では、ヒクイドリを対岸のヒンチンブルック島へ移送し保護繁殖させる計画が浮上している。つい先日、ミッションビーチでは2羽のヒクイドリが交通事故で犠牲になっている。 近年、ヒクイドリの現象は生息地の開発、野豚による卵の食害などとならんで交通事故が大きな原因となっている。 EP
    全文を見る»»

    飛び回るシギチ達

    2008年11月29日
    何故飛び回っているかというと、人や犬に追われたから。ケアンズの海岸通り(エスプラネード)は年々ピカピカに整備され人が増え、中には浜に降りて犬を走らせたりちびっ子を走らせたり、投網を投げたり何本もの投げ竿をセットし幅100m以上に渡り浜を一人で占領するおっさんとか、困った事になって来ている。 ケアンズの海岸通り(エスプラネード)はシベリアやアラスカ付近から地球を縦断する渡り鳥達の大動脈ルー
    全文を見る»»

    残念

    2008年11月24日
    特に外傷はないけれども、動けなくなっているモリショウビンを保護。 外傷が無いので、何らかの原因でショック状態になっているかはたまた病か。すぐに元気になるか、あっけなく死んでしまうかどちらかでしょうと思って世話をしたけど残念ながら後者だった。無念。。
    全文を見る»»