AAK代表プロフィール

太田祐

太田祐 おおた・ゆう Yu Ota
オーストラリアにおいて唯一の日本人専門野鳥ガイド・野鳥研究家。オーストラリアの野鳥観察に関し日本における草分け的存在で、TV番組や書籍、各SNSなどを通じ最大の情報発信者である。オーストラリア産鳥類リストは外国生まれとしては驚異的な現在739種。株式会社ワイバード(日本唯一のバードウォッチング専門の旅行会社)講師。アジア人初の700Club(オーストラリア産鳥類リストが700種類以上ある人の名誉クラブ)に当時若干36歳で加入する。Birdlife AUSTRALIA(オーストラリア野鳥の会)が長年行なっているセスジムシクイ類調査の調査リーダーや運営委員を務めており、豪国内でも広く知られている。豪永住権やバスツアー事業認可、国立公園や自然保護区の営利使用認可、救急処置資格、衛星携帯電話、海外添乗員資格なども保有。国内有数の探鳥エリアであるアサートン高原にある4000坪の自宅兼民宿【ジョンストンベンドキャビン】で野鳥や動物を見つつ暮らしている。2020年に有名会計事務所から『ケアンズ随一のビジネス』と評される。ジョンウインター博士が2009年から行ってきたキタフクロムササビ調査を継承。QPWS(クィーンズランド州政府 野生動物・国立公園管理局)に職務番号および現役の従業員ID番号も保有。

YouTube AAKチャンネル登録

Twitter / 太田祐 公式ツイッター

月一メルマガとレンタル情報

レンタル機器メルマガ

人気ツアーピックアップ

ケアンズ日帰りバードウォッチングツアーケアンズ総合バードウォッチング5日間ツアーインコ・オウムスペシャルツアーカワセミ8種類スペシャル2泊3日徹底ほ乳類! 一泊二日ツアー

お問い合わせフォーム

    お名前 (必須)


    メールアドレス (必須)


    題名


    メッセージ本文




    ご返信には平常時で48時間をいただいており、通信のできない僻地にいる際はさらにお時間がかかることがあります。また例年5月から12月にかけては繁忙期となり、この期間にいただくお急ぎでない内容のお問い合わせにはご対応まで2−3週間を要することが多くなっています。

    活動応援のため寄付ができます

    寄付

    自宅兼民宿ジョンストンベンドとは?

    ジョンストンベンドキャビン

    カテゴリー‘ケアンズバードウォッチング’

    ミミグロネコドリ

    2009年08月19日
    おにぎりみたいなシルエットに。「みぎゃーーあぁ!」というネコびっくりの鳴き声が知られるミミグロネコドリ。熱帯雨林に響くいろいろな生き物の声の中でも一際異彩を放っていて、特別生き物に興味ない人に「何の声ですか?」と尋ねられる率No1。動物の事をあまり知らないケアンズの動物ツアーのガイドでもミミグロネコドリの声くらいは知っているだろう。...いやどうかな?自信ないや。カンガルーもスナイロワラビーもワラ
    全文を見る»»

    オナガイヌワシまとめ

    2009年08月06日
    若いオナガイヌワシが電柱に止まっていた。巨大だ。 世界最大級(翼開長?280cm)の巨体が電柱に止まっていると、非現実的で運転している方が吹き出しそうになる。 どのくらい大きいのかの図。トビが子供に見えるほど大きい。オナガイヌワシは翼面積ならトビの2倍以上ある。"畳が飛んでいる"と形容される日本最大のオオワシよりも更に大きいのがオナガイヌワシなので無理は無い。 もっと低くを飛んでいる
    全文を見る»»

    野生のモモイロインコ

    2009年07月12日
    ケアンズから少し離れるとたくさんのモモイロインコを野生で見る事が出来る。 ケージにいる姿しか見た事が無い人はこういった泥水たまりにいる姿は目新しいのでは?モモイロインコは単独で飼育される事がほとんどだと思うけど、本来こうして単独で居る事はまずなく集団で生活している。 いっぱい向かって来た! 休むときはこんな感じになります。本来モモイロインコは社交的なのです。単独で飼育している人はたくさん遊んで
    全文を見る»»

    ハチクイ

    2009年07月02日
    単に「ハチクイ」と呼ぶ事が普通だけど、何となく英名を直訳してニジイロハチクイとでも呼びたい色彩。イギリスの冒険作家/バードウォッチャーのレドモンドが「世界一美しい鳥」と書いた。ヒジリショウビンなどと同様に、冬は避寒組が南部の州から加わるので数が増えると言われるけど、もともとたくさんいるのであまりそんな気はしない。 学名:Merops ornatus 英名:Rainbow Bee-eat
    全文を見る»»

    看板オオニワシドリ

    2009年06月26日
    久々にマリーバウェットランドへ日豪混成バードツアーで行ったらオオニワシドリが看板娘になっていた。左足がおかしいみたいだけどいつからいるんだろう。野生で観察した直後だけにずっこけるなぁ。 帰ろうとしたらついて来て、ズボンの裾や靴の紐を引っ張られた。 オーストラリアオオノガンx2、コシアカショウビンx3等も見られた。 アメジストニシキヘビもいた。 管理人はケアンズでバードウォッチングのガイドをして
    全文を見る»»

    ハシブトセンニョムシクイ

    2009年06月15日
    識別が難しいセンニョムシクイの仲間。顔立ちはハシブトセンニョムシクイなんだけど冬に営巣するのはマングローブセンニョムシクイの一部だけのはずなんだが。 鳴き声、尾羽の下面という決定的な2点を確認する前に蚊の大群に囲まれさすがに退散してしまった。刺されるだけならまぁ構わないんだけどテング熱もあるから大事を取ってみた。 今度は完全装備で確認しにいく。その時には巣も完成してる事でしょう。
    全文を見る»»

    ワープーアオバト他

    2009年06月09日
    ニワシドリやアズマヤドリの仲間は多くが美しくない声の持ち主であり、それを自覚してかあまり鳴かないのだけどハバシニワシドリは別だ。一日絶叫している。 ルリミツユビカワセミ。もう一段上に登って欲しかった。 くどい顔の鳥が。 ワープーアオバト、という名前も異彩を放っているけど色彩も変わっている。熱帯雨林の樹冠、高い所に居る事が多く全身が見える事はそれ程多くない。 ほんとにすごい色ですこと。 管理人は
    全文を見る»»

    コウロコフウチョウ、そしてトラブル

    2009年05月31日
    一年半位前のテレビ番組「ダーウィンが来た」の影響で、ケアンズを訪れる日本のバードウォッチャーの間で一躍(?)主役級のターゲットとなったコウロコフウチョウ。変なポーズや激しいダンスをするんだけど、それは♀が近くに来て、且つそういう時期/気分/場所であった場合。一年中、一日中、一羽で踊っているわけではもちろんなく、NHKの撮影隊は踊るシーンを撮影するまで森に泊まり込みで27日かかったらしい。でもただ
    全文を見る»»

    キバラモズヒタキ

    2009年05月26日
    キバラモズヒタキの♂。ケアンズ周辺では基本的に標高のある熱帯雨林に分布。薄暗い熱帯雨林ではキバラモズヒタキが一際鮮やかな色彩に感じられ、好きな鳥。♀は一転して無地のオリーブ色。 しかし、この子なんか頭の形が変だよ。 学名:Pachycephala pectoralis 英名:Golden whistler (Thunderbirdとは関係ありません) 和名:キバラモズヒタキ 少し前の記事で、
    全文を見る»»

    新しいバードウォッチングHPがスタート

    2009年05月21日
    クィーンズランド州北部政府観光局による、ケアンズ周辺のバードウォッチングを紹介する新しいHP(英語)が公開された。 Birdwatching in Tropical Australia 80カ所以上の探鳥地をGPSデータ付きで紹介。欲を言えば簡単なイラストマップでもあれば言う事無かったのにとも思うけど、今の所無料のものの中では確実に最良のソースの一つとなるでしょう。 政府機関がこういうものを作
    全文を見る»»