AAK代表プロフィール

太田祐

太田祐 おおた・ゆう Yu Ota
オーストラリアにおいて唯一の日本人専門野鳥ガイド・野鳥研究家。オーストラリアの野鳥観察に関し日本における草分け的存在で、TV番組や書籍、各SNSなどを通じ最大の情報発信者である。オーストラリア産鳥類リストは外国生まれとしては驚異的な現在739種。株式会社ワイバード(日本唯一のバードウォッチング専門の旅行会社)講師。アジア人初の700Club(オーストラリア産鳥類リストが700種類以上ある人の名誉クラブ)に当時若干36歳で加入する。Birdlife AUSTRALIA(オーストラリア野鳥の会)が長年行なっているセスジムシクイ類調査の調査リーダーや運営委員を務めており、豪国内でも広く知られている。豪永住権やバスツアー事業認可、国立公園や自然保護区の営利使用認可、救急処置資格、衛星携帯電話、海外添乗員資格なども保有。国内有数の探鳥エリアであるアサートン高原にある4000坪の自宅兼民宿【ジョンストンベンドキャビン】で野鳥や動物を見つつ暮らしている。2020年に有名会計事務所から『ケアンズ随一のビジネス』と評される。ジョンウインター博士が2009年から行ってきたキタフクロムササビ調査を継承。QPWS(クィーンズランド州政府 野生動物・国立公園管理局)に職務番号および現役の従業員ID番号も保有。

YouTube AAKチャンネル登録

Twitter / 太田祐 公式ツイッター

月一メルマガとレンタル情報

レンタル機器メルマガ

人気ツアーピックアップ

ケアンズ日帰りバードウォッチングツアーケアンズ総合バードウォッチング5日間ツアーインコ・オウムスペシャルツアーカワセミ8種類スペシャル2泊3日徹底ほ乳類! 一泊二日ツアー

お問い合わせフォーム

    お名前 (必須)


    メールアドレス (必須)


    題名


    メッセージ本文




    ご返信には平常時で48時間をいただいており、通信のできない僻地にいる際はさらにお時間がかかることがあります。また例年5月から12月にかけては繁忙期となり、この期間にいただくお急ぎでない内容のお問い合わせにはご対応まで2−3週間を要することが多くなっています。

    活動応援のため寄付ができます

    寄付

    自宅兼民宿ジョンストンベンドとは?

    ジョンストンベンドキャビン

    カテゴリー‘ケアンズバードウォッチング’

    来年の予約状況

    2022年10月10日
    10月時点の来年2023年のご予約状況ですが、  5月 半分ほど予約済み + 残り半分セスジムシクイ調査  6月 後半は予約済み  7月 中旬を除きほぼ予約済み  8月 中旬を除きほぼ予約済み  9月 下旬は予約済み 欧米の人達の手配は非常に早いです。オーストラリアの人口は約30年で2倍に激増し人口爆発が鈍化する兆しさえありませんが、宿の部屋数やガイドなどは30年間あまり増えていな
    全文を見る»»

    自宅近くで繁殖しているハヤブサに関して

    2022年10月09日
    (多忙につき7月下旬の話です)自宅兼民宿ジョンストンベンドから二十数分の国立公園でハヤブサが営巣していることがSNSで報じられだしたのが7月下旬。本来営巣の話はオーストラリアでもタブーなのだけど、そこは誰も絶対に近づけない断崖絶壁で、その下は水深70mの元噴火口という鉄壁の守りであり展望台からも数十メートル離れていることから公開されたのだと思う。それでも私は地名は出さないけど。 放卵中のメス。ハ
    全文を見る»»

    AAK Nature Watch 従業員【アランギランダー】という衝撃

    2022年09月19日
    アサートン高原には大ベテランのアランギランダーというネイチャーガイドがおり、野鳥だけでなく植物や動物全般に詳しい上にその控えめで優しい性格から多くの人に慕われており年齢的にもケアンズ地区における『元祖ネイチャーガイド、総本山で第一人者』ともいうべき存在。しかし彼も70歳になり今年いっぱいで一線からリタイヤすることを表明。ただ完全に辞めるわけではなく、自分の時間を多く取りつつも気に入っている仕事は少
    全文を見る»»

    ケアンズでアオアズマヤドリのアズマヤを

    2022年09月13日
    ゴールドコースト郊外などでは超普通種となるアオアズマヤドリも、ケアンズ周辺では稀な存在で私でも年間に4−5回見るかどうか。アサートンやマランダ郊外などである程度期待はできる場所は持っているけど、ただ「いる」だけであってアズマヤを建てての求愛活動などは見かけた記憶はほとんどない。盛んに餌付けをしているマランダの知人の庭に一個あるが。 しかし最近になって公共の場にも一個見つけた。 アオ
    全文を見る»»

    20年以上経っての大きな転機

    2022年09月11日
    今まで私はオーストラリアでの野鳥ツアーを日本の方々【だけ】に行ってきました。それで必要な量のお仕事を頂いてきたので、必死になって英語圏に手を広げる必要がなかったためです。ホームページも広告も資料も全て日本語だけ、英語圏マーケットは完全に無視で20年間。そんな日本人動物ガイドはオーストラリアで私だけですし、世界中でも私だけだろうと言われたものです。極端なニッチマーケットに特化しても生活していけるだけ
    全文を見る»»

    オーストラリア最北端へ その4

    2022年09月01日
    アカオオタカと並んでヨーク半島南部、レイクフィールド地区の名物はキビタイヒスイインコ。こちらは固有種な上に推定生存数は50羽程度というオーストラリアで最悪の状況にある野鳥。一昔前は200−300羽と言われていたのに、懸命な保護活動にもかかわらず数十年続く緩やかな気候変動で生息地の植生が草原から灌木地帯へと移行しつつあり、絶滅寸前の状態にある。 キビタイヒスイインコのオスが真後ろを向いている姿。こ
    全文を見る»»

    オーストラリア最北端へ その3

    2022年08月29日
    https://youtu.be/8IdwvTcDTrw ということでアイアンレンジ国立公園の下見を二泊三日で終わらせ、そこからは観光としてオーストラリア最北端ヨーク岬を目指して北上した。道路や携帯電話基地局の整備が進み10年20年前のような冒険ルートではもはやないものの、依然として4WD車でしか来られないという点ではギリギリ好ましいレベルを保っている。全行程が舗装化されればもはやヨーク岬に特に
    全文を見る»»

    オーストラリア最北端へ その2

    2022年08月22日
    滅多にその写真を見かけることがないメジロミツスイの画像をもう一枚だけ。 Chocolate Argus。ヨーク半島固有種。 Large-grass_Yellow。これは写真を拡大して見れば自宅にもいるやつだったが、「ヨーク半島にいる補正」が効いてなんでも違って見える。 年々観察に適した樹洞が火事や台風で倒れたりキバタンに乗っ取られたりして少なくなり、私に取って最後に残されたオオハナインコの樹
    全文を見る»»

    オーストラリア最北端へ その1

    2022年08月17日
    例年ヨーク半島北部にあるアイアンレンジ国立公園に行く機会が一回ずつくらいはあったのだけど、コロナ禍でそんな訪問が止まって2年経ってしまった。そんな中で英語の野鳥ツアーのガイドとして1週間アイアンレンジに滞在することが予定されていたので、一回状況確認で下見に行っておこうか、と思うようになった。レンズも今年から600mmになったし。ただすでに10数回も行っているところなだけに、アイアンレンジの下見は二
    全文を見る»»

    自宅兼民宿ジョンストンベンドの最近の野鳥

    2022年08月03日
    自宅兼民宿ジョンストンベンドではたった4年半あまりで163種類の野鳥が記録されていて、これは個人宅としては相当な数だといえる。またなぜかここは午後のほうが野鳥が多いので、午前中は周辺にたくさんある熱帯雨林系の国立公園を探鳥し、昼食後は農地や湿地へ、そして午後はジョンストンベンドキャビンでカモノハシやキノボリカンガルーも絡めて、という探鳥が効率がいい。ジョンストンベンドキャビンは基本的に一年を通じて
    全文を見る»»