AAK代表プロフィール

太田祐

太田祐 おおた・ゆう Yu Ota
オーストラリアにおいて唯一の日本人専門野鳥ガイド・野鳥研究家。オーストラリアの野鳥観察に関し日本における草分け的存在で、TV番組や書籍、各SNSなどを通じ最大の情報発信者である。オーストラリア産鳥類リストは外国生まれとしては驚異的な現在739種。株式会社ワイバード(日本唯一のバードウォッチング専門の旅行会社)講師。アジア人初の700Club(オーストラリア産鳥類リストが700種類以上ある人の名誉クラブ)に当時若干36歳で加入する。Birdlife AUSTRALIA(オーストラリア野鳥の会)が長年行なっているセスジムシクイ類調査の調査リーダーや運営委員を務めており、豪国内でも広く知られている。豪永住権やバスツアー事業認可、国立公園や自然保護区の営利使用認可、救急処置資格、衛星携帯電話、海外添乗員資格なども保有。国内有数の探鳥エリアであるアサートン高原にある4000坪の自宅兼民宿【ジョンストンベンドキャビン】で野鳥や動物を見つつ暮らしている。2020年に有名会計事務所から『ケアンズ随一のビジネス』と評される。ジョンウインター博士が2009年から行ってきたキタフクロムササビ調査を継承。QPWS(クィーンズランド州政府 野生動物・国立公園管理局)に職務番号および現役の従業員ID番号も保有。

YouTube AAKチャンネル登録

Twitter / 太田祐 公式ツイッター

月一メルマガとレンタル情報

レンタル機器メルマガ

人気ツアーピックアップ

ケアンズ日帰りバードウォッチングツアーケアンズ総合バードウォッチング5日間ツアーインコ・オウムスペシャルツアーカワセミ8種類スペシャル2泊3日徹底ほ乳類! 一泊二日ツアー

お問い合わせフォーム

    お名前 (必須)


    メールアドレス (必須)


    題名


    メッセージ本文




    ご返信には平常時で48時間をいただいており、通信のできない僻地にいる際はさらにお時間がかかることがあります。また例年5月から12月にかけては繁忙期となり、この期間にいただくお急ぎでない内容のお問い合わせにはご対応まで2−3週間を要することが多くなっています。

    活動応援のため寄付ができます

    寄付

    自宅兼民宿ジョンストンベンドとは?

    ジョンストンベンドキャビン

    カテゴリー‘ケアンズ動物’

    カオグロキノボリカンガルー

    2015年10月29日
    カオグロキノボリカンガルーに限らず夜行性動物は日中は寝ているか、起きていても呆然としている。 目は開いているが、思考は停止している。よくあんな不安定な小枝で寝ていて、風に大きく揺られて、地上に落下しないものだ。揃えた黒い前足が可愛い。 別個体。これは近すぎ。さすがに目を覚ましたぞ。
    全文を見る»»

    アカワラルー2015

    2015年10月11日
    カンガルーの仲間も結構種類が多い。ケアンズ周辺でもオオカンガルー、スナイロワラビー、マリーバイワワラビー、エレガントワラビー、ケナガワラルー、このアカワラルーなどが入り交じっている。外見は似ているけどそれぞれ好む環境が見事に分かれているので、どんな場所にいるかでおおよその検討は初めからつく。アカワラルーは平坦な林に暮らし、アカカンガルーほど木のない土地ではないにしろオオカンガルーほど緑豊かな土
    全文を見る»»

    オージービーフ特集

    2015年10月02日
    デパートの催事場のようなタイトルですが。整理中の最近の写真の中に大量のオージービーフ画像があったのでひとまとめにすることに。 砂漠的な環境に放牧されるこちらでは、牛の品種は干ばつに強いドラウトマスターが中心。大きくなったドラウトマスターは和牛などとは全く別の生き物で、妖怪のように見える。 ほとんど草も生えないアウトバックで、蟻塚の中を水と食べ物を求めて放浪するオージービーフ。かれら
    全文を見る»»

    ヒャクメオオトカゲ

    2015年09月17日
    ケアンズなど東海岸に分布しているレースオオトカゲではなく、全体的に黄色みを帯び尾の先まで模様があるヒャクメオオトカゲ。内陸部で探鳥をしていると時折足下から這い出してきて、仰天させられる超大型は虫類。 学名 : Varanus panoptes 英名 : Yellow-spotted Monitor まっすぐ進まない、独特の「モデル歩き」は健在。
    全文を見る»»

    トグロコウイカなど

    2015年09月02日
    先日の文部科学省スーパーサイエンスハイスクール(SSH)プログラムのご案内時にいくつも拾ったトグロコウイカ。 ビーチコーミング愛好家憧れの深海の生き物でアンモナイトとも近縁。写真ではトグロコウイカにエボシガイが付着している。 学名 : Spirula spirula 英名 : Ram's horn squid 流木に大量にそのエボシガイが付着し、
    全文を見る»»

    White-banded Plane

    2015年08月23日
    直訳「白い帯の飛行機」蝶の英名は鳥名に慣れた身には不思議に感じるものが多い。 木漏れ日の差す石の上で休憩中。 学名 : Phaedyma shepherdi 英名 : White-banded Plane
    全文を見る»»

    ハリモグラ2015

    2015年07月28日
    カモノハシと同じ単孔類なのに著しく注目度が低く不公平な扱いを受けているハリモグラ。ケアンズやケープヨークなどオーストラリア北部のハリモグラはこうしてゴキブリのように黒い。一方でカンガルー島やタスマニアなどオーストラリア南部では茶色、黄色系統になる。下の方に前足と、鼻が見える。 ついでに近くに居たフクロギツネ。
    全文を見る»»

    ウエスタン・アンテライドモス

    2015年07月20日
    初見。ケアンズに多く分布しているならこんな巨大な幼虫が目にとまらないはずはなく、こちらでは少ないのではないかと思う。イメージと裏腹にほぼ無毒。どんな巨大なガになるのかと思うかもしれないけど以外と普通?な感じ。 ヨークシャーテリア(イヌ)みたいだ。 学名 : Anthela canescens 英名 : Western Anthelid Moth
    全文を見る»»

    初登場エレガントワラビー

    2015年07月03日
    ケアンズ周辺ではあまり見かけない種類のワラビーであるエレガントワラビー。 学名 : Macropus parryi 英名 : Whiptail Wallaby, Pretty-faced Wallaby 主英名のWhiptail Wallaby(”鞭のような尾のワラビー”)がどう和訳されて”エレガントワラビー”になるのかよく分からない。 草原
    全文を見る»»

    Red-tiped Shadefly

    2015年06月20日
    Red-tiped Shadeflyはアフリカや東南アジア、オーストラリア北部に分布するトンボで、世界全体でも3種類しかいないArgiocnemis属の一種。オーストラリアではこれだけ。写真は♀で友人の庭の池にて撮影。これまでも見てるような見てないような…。 学名 : Argiocnemis rubescens 英名 : Red-tiped S
    全文を見る»»