
日本でも小笠原海域等で稀に記録されるアオツラカツオドリ。ケアンズでも数は多くないけどミコマスケイや洋上で時々見られる大型の海鳥。カツオドリ同様、魚を発見すると水中に飛び込んで補食するけど、時には100m上空から垂直に落下し、数メートルに達する程潜水。カツオドリのグループは翼の先端、尾の先端、くちばしがいずれも尖っているので飛んでいる時は手裏剣のような形状に見える。

「飛べ、飛べ!」と念力を送ったけど完全におくつろぎのようだった。
学名:Sula dactylatra
英名:Masked Booby
和名:アオツラカツオドリ

ベンガルアジサシと一緒に。
この間の台風で、西表にアオツラカツオドリの若鳥が飛ばされてきましたよ。