太田祐 おおた・ゆう Yu Otaオーストラリアにおいて唯一の日本人専門野鳥ガイド・野鳥研究家。オーストラリアの野鳥観察に関し日本における草分け的存在で、TV番組や書籍、各SNSなどを通じ最大の情報発信者である。オーストラリア産鳥類リストは外国生まれとしては驚異的な現在737種。株式会社ワイバード(日本唯一のバードウォッチング専門の旅行会社)講師。アジア人初の700Club(オーストラリア産鳥類リストが700種類以上ある人の名誉クラブ)に当時若干36歳で加入する。Birdlife AUSTRALIA(オーストラリア野鳥の会)が長年行なっているセスジムシクイ類調査の調査リーダーや運営委員を務めており、豪国内でも広く知られている。豪永住権やバスツアー事業認可、国立公園や自然保護区の営利使用認可、救急処置資格、衛星携帯電話、海外添乗員資格なども保有。国内有数の探鳥エリアであるアサートン高原にある4000坪の自宅兼民宿【ジョンストンベンドキャビン】で野鳥や動物を見つつ暮らしている。2020年に有名会計事務所から『ケアンズ随一のビジネス』と評される。ジョンウインター博士が2009年から行ってきたキタフクロムササビ調査を継承。QPWS(クィーンズランド州政府 野生動物・国立公園管理局)に職務番号および現役の従業員ID番号も保有。
お名前 (必須)
メールアドレス (必須)
題名
メッセージ本文
ご返信には通常最大で48時間をいただいており、通信のできない僻地にいる際はさらにお時間がかかることがあります。僻地に長期いる際はこのウェブサイトのトップページ右下やTwitterでお知らせしております。
HOME
» ケアンズバードウォッチング » ハイイロオオタカ
どこにでもいるような生き物でも、自宅の庭とかで見つけると妙に嬉しくないだろうか?それがヒヨドリであってもメジロであっても。まして庭も無い国道沿いのマンション住まいだと生き物が迷い込む事などいくらケアンズでもあまり無く、尚更登場してくれた生き物には特別な嬉しさがある。今日ベランダをふと見ると、何だか恰幅のいい鳥が奥に。
ハイイロオオタカがいたのだ。本来は多くの個体が深い熱帯雨林で暮らす希少なオオタカ。機嫌が悪そうに見える。
ひょいっ。 怒ったままこちらへ飛んで来た! 部屋で遊ばせていたアサヒ(コシジロインコ)がハイイロオオタカ接近に気づきギャーっ!!といって奥へ逃げた。オオコウモリやハトが飛んでいても知らん顔だが、やはりオオタカ系は怖いのか。 そういえばコシジロインコの故郷パプアニューギニアには、ハイイロオオタカと一昔まで同種とされていた(今でも時折同種とする事がある)カワリオオタカがいる。 ←ちなみにハイイロオオタカには白色型もいて、こちらは超エレガントでカッコいいのです。 ハイイロオオタカがキバタンの群れに素知らぬ顔をして混じり「なんだキバタンか」と油断して通りがかる小鳥達を襲うのではという、目撃に基づく隠れ蓑仮説がある(Brian Venables私信)。 白色型ならば胴体の色とサイズは完全にキバタンと同じなので、頭を羽に突っ込んで羽繕いのフリでもしていたらバレないかもしれない。逆に、キバタンのようにトサカを立ててみるとか? 管理人は以前、このハイイロオオタカ白色型とアカハラオオタカが対決する紅白オオタカ合戦に遭遇した事もある。 管理人はケアンズでバードウォッチングのガイドをしている他に、旅行代理店での勤務も長く、ご旅行の総合的な手配やご案内がワンストップで可能です。どなたでもお気軽にご利用下さい。ご依頼/お問い合わせ
お時間のある時で良いですが、アサヒの近況(写真)希望。
インコはオオタカ系が苦手なのです。 http://cairns.nu/2009/12/post-1207/
家のあーちゃんもテレビの猛禽類にすごく反応します。生まれて間もなく、捕まえられたのでしょうに、すごいなあと、思います。 ウィリィさんに向かってくる、機嫌の悪い鳥さんの顔が面白いです。
お時間のある時で良いですが、アサヒの近況(写真)希望。
インコはオオタカ系が苦手なのです。
http://cairns.nu/2009/12/post-1207/
家のあーちゃんもテレビの猛禽類にすごく反応します。生まれて間もなく、捕まえられたのでしょうに、すごいなあと、思います。
ウィリィさんに向かってくる、機嫌の悪い鳥さんの顔が面白いです。