
ハチマキミツスイの特徴はこの赤い眉だ。まるでLEDが点灯しているような明瞭な蛍光レッドは瞳ではなくてまぶたの位置にあたる。

つまりこういう顔をしている。ノドジロハチマキミツスイならケアンズにも熱帯雨林にもたくさんいるが、タダのハチマキミツスイはケアンズではもっとレアだ。
学名 |
: Melithreptus lunatus |
英名 |
: White-naped Honeyeater |
ハチマキミツスイの仲間は非常によく似た外見を持ちながら声はそれぞれかなり異なるが、このハチマキミツスイは「ぴょう」とケツアールのような音程でなく。