AAK代表プロフィール

太田祐

太田祐 おおた・ゆう Yu Ota
オーストラリアにおいて唯一の日本人専門野鳥ガイド・野鳥研究家。オーストラリアの野鳥観察に関し日本における草分け的存在で、TV番組や書籍、各SNSなどを通じ最大の情報発信者である。オーストラリア産鳥類リストは外国生まれとしては驚異的な現在739種。株式会社ワイバード(日本唯一のバードウォッチング専門の旅行会社)講師。アジア人初の700Club(オーストラリア産鳥類リストが700種類以上ある人の名誉クラブ)に当時若干36歳で加入する。Birdlife AUSTRALIA(オーストラリア野鳥の会)が長年行なっているセスジムシクイ類調査の調査リーダーや運営委員を務めており、豪国内でも広く知られている。豪永住権やバスツアー事業認可、国立公園や自然保護区の営利使用認可、救急処置資格、衛星携帯電話、海外添乗員資格なども保有。国内有数の探鳥エリアであるアサートン高原にある4000坪の自宅兼民宿【ジョンストンベンドキャビン】で野鳥や動物を見つつ暮らしている。2020年に有名会計事務所から『ケアンズ随一のビジネス』と評される。ジョンウインター博士が2009年から行ってきたキタフクロムササビ調査を継承。QPWS(クィーンズランド州政府 野生動物・国立公園管理局)に職務番号および現役の従業員ID番号も保有。

YouTube AAKチャンネル登録

Twitter / 太田祐 公式ツイッター

月一メルマガとレンタル情報

レンタル機器メルマガ

人気ツアーピックアップ

ケアンズ日帰りバードウォッチングツアーケアンズ総合バードウォッチング5日間ツアーインコ・オウムスペシャルツアーカワセミ8種類スペシャル2泊3日徹底ほ乳類! 一泊二日ツアー

お問い合わせフォーム

    お名前 (必須)


    メールアドレス (必須)


    題名


    メッセージ本文




    ご返信には平常時で48時間をいただいており、通信のできない僻地にいる際はさらにお時間がかかることがあります。また例年5月から12月にかけては繁忙期となり、この期間にいただくお急ぎでない内容のお問い合わせにはご対応まで2−3週間を要することが多くなっています。

    活動応援のため寄付ができます

    寄付

    自宅兼民宿ジョンストンベンドとは?

    ジョンストンベンドキャビン

    ニシキヘビの抜け殻 2007年02月26日

    コメント9件 “ニシキヘビの抜け殻”

    • kumata-ro says:

      >飲み込む途中
      わぁ見たい見たい♪
      これ全部いれたら、たんとご利益がある?
      それとも、、、お金が入る隙間がないっ!!!(w

    • willie says:

      ほんとに見ます?もしかしたら戻って来られなくなるかもしれませんよー?

    • kumata-ro says:

      見る(◎_◎)

    • xam says:

      >戻ってこられなくなるかもしれないぞ
      どこからだ?相変わらず変な事ときどき言うよね。

    • willie says:

      久しぶり。
      では、この衝撃映像をごらん頂こう。http://cairns.nu/img/python5.jpg

    • 匿名 says:

      わーいぃ、ありがとう♪
      カンガごっくん♪(^∀^)v楽勝っす♪
      何か口の中が毛でパサパサしそう。
      どんなウンチが出るんだらう?毛玉?←猫かいな(w
      溶けるまで寝っころがってるんですよね。
      大きさ見誤ることないのかなぁ、いくら顎の骨がはずれたって、皮伸びたって、入らないサイズはあるはずですよね。
      ルーニーテューンズ的連想しちゃうんですよね、だから笑えるのかな?

    • willie says:

      目測は誤りますよ、時として。ワニを飲み込んだものの、結局お腹が破裂して両者息絶えた例もあります。
       私なら、そこまでして大物を狙わずにちょこちょこ食べますが(-_\)そうも言ってられないか…。野生動物の胃の中は意外な程何も入ってませんからね。

    • kumata-ro says:

      >ワニを飲み込んだものの
      大人しく飲み込まれたとは思えないが、工程を想像できないです(ーー;)
      >結局お腹が破裂して両者息絶えた例もあります
      凄いな。文字通り必死に生きてるな・・・いや、単にオバカさん?ちょっと哀れかも。

    • willie says:

      ラオスかどっかでは、羊を飲み込んだニシキヘビもいるらしいですよ。ニシキヘビって、確かその辺りが原産(?)のはず。

    YouTubeの膨大なAAK Nature Watchチャンネル⭐︎