AAK代表プロフィール

太田祐

太田祐 おおた・ゆう Yu Ota
オーストラリアにおいて唯一の日本人専門野鳥ガイド・野鳥研究家。オーストラリアの野鳥観察に関し日本における草分け的存在で、TV番組や書籍、各SNSなどを通じ最大の情報発信者である。オーストラリア産鳥類リストは外国生まれとしては驚異的な現在739種。株式会社ワイバード(日本唯一のバードウォッチング専門の旅行会社)講師。アジア人初の700Club(オーストラリア産鳥類リストが700種類以上ある人の名誉クラブ)に当時若干36歳で加入する。Birdlife AUSTRALIA(オーストラリア野鳥の会)が長年行なっているセスジムシクイ類調査の調査リーダーや運営委員を務めており、豪国内でも広く知られている。豪永住権やバスツアー事業認可、国立公園や自然保護区の営利使用認可、救急処置資格、衛星携帯電話、海外添乗員資格なども保有。国内有数の探鳥エリアであるアサートン高原にある4000坪の自宅兼民宿【ジョンストンベンドキャビン】で野鳥や動物を見つつ暮らしている。2020年に有名会計事務所から『ケアンズ随一のビジネス』と評される。ジョンウインター博士が2009年から行ってきたキタフクロムササビ調査を継承。QPWS(クィーンズランド州政府 野生動物・国立公園管理局)に職務番号および現役の従業員ID番号も保有。

YouTube AAKチャンネル登録

Twitter / 太田祐 公式ツイッター

月一メルマガとレンタル情報

レンタル機器メルマガ

人気ツアーピックアップ

ケアンズ日帰りバードウォッチングツアーケアンズ総合バードウォッチング5日間ツアーインコ・オウムスペシャルツアーカワセミ8種類スペシャル2泊3日徹底ほ乳類! 一泊二日ツアー

お問い合わせフォーム

    お名前 (必須)


    メールアドレス (必須)


    題名


    メッセージ本文




    ご返信には平常時で48時間をいただいており、通信のできない僻地にいる際はさらにお時間がかかることがあります。また例年5月から12月にかけては繁忙期となり、この期間にいただくお急ぎでない内容のお問い合わせにはご対応まで2−3週間を要することが多くなっています。

    活動応援のため寄付ができます

    寄付

    自宅兼民宿ジョンストンベンドとは?

    ジョンストンベンドキャビン

    「ケープヨーク深南部」の検索結果: 16 件

    ケープヨーク深南部 その10(ついに最終回)

    2009年01月26日
    轟沈したトラックの脇をすり抜け、どれもおんなじようなランドクルーザー70達が続々と荒れ狂うラウラ川を渡る!お前ら船か何かか?このような狂った設計の車が日本国内で生産されていることが信じられない。 まだ結構深いな...。しかも道路が水没しているのではなくて、もともと河原なのだからとても地面が柔らかい。さらに強い流れに逆らって横断する形になるからそれも厳しい。 急流を遡るランドクルーザー艦隊。とい
    全文を見る»»

    ケープヨーク深南部 その9「探す程に」

    2009年01月26日
    濁流の真ん中で撃沈しているトラックや、今もなおそれを救出しようとしている人達には申し訳ないと思ったけど、私の車に手伝える事は何も無いようなので一旦ベースキャンプへ退却した。開き直って生き物を探して周辺をゆっくり車で流してみるとエリマキトカゲがいた。ひらひらだ。 大きいのから小さいのまで... うろうろしているうちにエリマキトカゲ5匹発見。また新しい場所を開拓できて良かった。というか、今
    全文を見る»»

    ケープヨーク深南部 その8「被災地から生中継」

    2009年01月22日
    バードウォッチングを終えて川辺へ戻って来てみると周囲が騒がしい。「水位が下がって来たからそろそろ渡れるぞ!」という事らしく、濁流への突入準備などが行なわれていた。防水シートを張っていたりチェーンをつないだり。いや、まだ無理だろこれは!え?お前のチッサイ車では無理だ?そりゃすみません。 ←オージー的には「そろそろ車で渡れるぞ!マイッ」「問題ないぜマイッ!」状態の川。 その幅400m以上。橋や道路
    全文を見る»»

    ケープヨーク深南部 その7「楽しまないと」

    2009年01月21日
    また今日も夜が明けた。くわぁ(あくび)。水位を見に行くのが習慣になって来た。朝の時点では140cm。下がっているのは嬉しいけどまだまだ。昨日の深夜に渡った一つ目の川まで様子を見に行くとこちらは1mくらいに増水してて、つまりラウラ川とその名前の分からない一つ目の川との二本の川に挟まれた幅4km程度の川中島みたいな所に十数台の車が閉じ込められているという状態。「まだ帰れません」と会社に電話を入れる。待
    全文を見る»»

    ケープヨーク深南部 その6「開き直った」

    2009年01月20日
    2.5mはあるという水位が少なくとも60cmくらいまで下がるのを待つしかないので周辺を探鳥。下がると決まったわけではなく、むしろ上がってくるかもしれないのにそんな事してていいのかという気もしないでもないけどそのおかげで写真嫌いで有名なハゴロモインコの♂をゲット。 よしよし。 「追いかけて来て、追いかけて来て、追いかけに来て?」という声がすると思ったらヒメハゲミツスイ。
    全文を見る»»

    ケープヨーク深南部 その5「本当の難所」

    2009年01月18日
    深夜に川を無事渡りきり、次に待ち受けているだろうラウラ川へ未舗装道路を走る。おおっ?馴染みの車が幾つか停まってる。早朝4時。先に超えていったみんなもやはりラウラ川で立ち往生か。「とりあえずここまではついて来たよー」挨拶すると、「なにっそのチッサイ車で?よくやるなぁ」と。むかっ。「しかし今度はそうはいかんぞ」と川を案内される。うわ、もう全然無理。災害レベルじゃん。 すぐ諦めて車で再び寝る。ちな
    全文を見る»»

    ケープヨーク深南部 その4「真夜中の突撃」

    2009年01月15日
    (事態は緊迫するばかりでさすがに写真は全然撮影していない) 熟睡していたので気がつかなかったのだけれど、深夜二時頃目をさました時にはスタックしている5台のうち3台が既に川を渡って姿を消していた。残っているのは最初からいる3台。真っ暗なのが怖いけど、川はへそくらい位まで水位が下がり確かに何とかなりそうだった。日本ではとんでもないけどね。私を除く二台のうち、軽めのマツダの4WDにのった釣りのおっさん
    全文を見る»»

    ケープヨーク深南部 その3「立ち往生」

    2009年01月13日
    こうなってしまったものはしょうがないので水が引くのを待つ。急に増水したわけだから急に引くはず。軽く有事の備えをしていたのでフルーツ缶詰やジャムパン、数リットルの飲み水、ガスコンロと燃料がある。まぁ何日かは大丈夫だろう。私のテルストラ携帯電話は圏外だけど、ランドクルーザーに乗った公務員の二人組のNext G カントリースペシャルは余裕で圏内。さすが政府車両は最高の装備だ。その電話を借りて、しばらく帰
    全文を見る»»

    ケープヨーク深南部 その2「急展開」

    2009年01月13日
    貨物コンテナのような宿を早朝に発ち、探鳥しながらケアンへ戻る。今日は良い天気!インコ日和。 アカオクロオウムの50羽クラスの群れ。こんぱまるでの価格は一羽350万円。一般人が入手できる鳥としては日本で最も高価なものかもしれない。この群れの時価総額は二億円くらいか。 オナガイヌワシが二羽上空に現れるとみんな飛んだ!わー奇麗。 モモイロインコもたくさんいるのだが あまりいると気持ちが悪い。
    全文を見る»»

    ケープヨーク深南部 難民体験1

    2009年01月09日
    今回は急に衝動に駆られてケープヨーク深南部へ。一応ケアンズだってヨーク半島(ケープヨーク)にある事になる。が、普通は先端周辺の事を指して使われており、少なくても道路が未舗装になるレイクランド以北だろう。今回はその辺り。つまりレイクランドやラウラ、ハンリバーあたりへ連休を利用して一泊二日の生き物探しに行って来た。 (と書くつもりだったけど結末はタイトルの通り) ←これは私が飛びかかる
    全文を見る»»