AAK代表プロフィール

太田祐

太田祐 おおた・ゆう Yu Ota
オーストラリアにおいて唯一の日本人専門野鳥ガイド・野鳥研究家。オーストラリアの野鳥観察に関し日本における草分け的存在で、TV番組や書籍、各SNSなどを通じ最大の情報発信者である。オーストラリア産鳥類リストは外国生まれとしては驚異的な現在739種。株式会社ワイバード(日本唯一のバードウォッチング専門の旅行会社)講師。アジア人初の700Club(オーストラリア産鳥類リストが700種類以上ある人の名誉クラブ)に当時若干36歳で加入する。Birdlife AUSTRALIA(オーストラリア野鳥の会)が長年行なっているセスジムシクイ類調査の調査リーダーや運営委員を務めており、豪国内でも広く知られている。豪永住権やバスツアー事業認可、国立公園や自然保護区の営利使用認可、救急処置資格、衛星携帯電話、海外添乗員資格なども保有。国内有数の探鳥エリアであるアサートン高原にある4000坪の自宅兼民宿【ジョンストンベンドキャビン】で野鳥や動物を見つつ暮らしている。2020年に有名会計事務所から『ケアンズ随一のビジネス』と評される。ジョンウインター博士が2009年から行ってきたキタフクロムササビ調査を継承。QPWS(クィーンズランド州政府 野生動物・国立公園管理局)に職務番号および現役の従業員ID番号も保有。

YouTube AAKチャンネル登録

Twitter / 太田祐 公式ツイッター

月一メルマガとレンタル情報

レンタル機器メルマガ

人気ツアーピックアップ

ケアンズ日帰りバードウォッチングツアーケアンズ総合バードウォッチング5日間ツアーインコ・オウムスペシャルツアーカワセミ8種類スペシャル2泊3日徹底ほ乳類! 一泊二日ツアー

お問い合わせフォーム

    お名前 (必須)


    メールアドレス (必須)


    題名


    メッセージ本文




    ご返信には平常時で48時間をいただいており、通信のできない僻地にいる際はさらにお時間がかかることがあります。また例年5月から12月にかけては繁忙期となり、この期間にいただくお急ぎでない内容のお問い合わせにはご対応まで2−3週間を要することが多くなっています。

    活動応援のため寄付ができます

    寄付

    自宅兼民宿ジョンストンベンドとは?

    ジョンストンベンドキャビン

    「カンボジア」の検索結果: 22 件

    アサートン高原朝探

    2019年05月20日
    朝探(あさたん)とはバードウォッチングの世界では一般的に「朝食の前に1時間程度の探鳥を行うこと」の意味で使われる。野鳥は早朝が活発なのは周知の通りだがケアンズやアウトバックのような暑い土地ではそれはもっと顕著になる。だからと言って明け方から日没までぶっつづけるのもくたびれるので、昼食の後にシエスタがセットになのが普通。私が知っている海外ツアー、例えばケニアでもコスタリカでもカンボジアでもそれは徹底
    全文を見る»»

    リメン国立公園2

    2018年08月02日
    引き続きリメン国立公園に滞在中。 カンボジアにこんな遺跡が数多くあったような。ただそこに何千人の人が押し寄せて身動きが取れないような国に比べて、道端がゴミだらけな国に比べてオーストラリアのなんと幸せなことだろう。 西オーストラリア州の世界遺産、バングルバングルをコンパクトにしたようなのがリメン国立公園のロストシティ。だが訪問者数が1000分の1なのがいい。やかましいツアー会社も来な
    全文を見る»»

    クイーンズランド州6000kmドライブ その9(ヒメキスジミツスイ)

    2017年02月04日
    内陸部から1000kmを走り、沿岸部の都市ゴールドコーストにやってきた。 ここから毎月一回、海鳥同好会が釣り船をチャーターして沖合の鳥を見に行くということを行っていてそれに参加する。なお悪天候の予報のため直前に一週間延期されたのは以前書いたとおりである。定員10名程度の釣り船で太平洋の外洋、大陸棚の終わるところまで出ようぜということがどれほど無謀なことかわかるだろうか?言い方を変えれば「かなり海
    全文を見る»»

    クイーンズランド州6000kmドライブ その8(クルマサカオウム祭り)

    2017年01月29日
    ちょっと気分転換に別の探鳥地を覗きに行く途中で大量のクルマサカオウムに出会う。クルマサカオウムは内陸部に暮らし、善良な市民には縁のないオーストラリアのオウム界のボス的存在の一種だがこれほどの群れを見たのは始めてだ。 一部はモモイロインコがクルマサカオウムに偽装中。 キング・オブ・オウムが100羽以上いる状況。 なおクルマサカオウムに二つの亜種があり、こちらは亜種leadbea
    全文を見る»»

    雨期を振り返って

    2016年03月31日
    3月もようやく終わり。長い雨期もほぼ終わりといって良い時期になった。 ケアンズは毎年1月から3月まで雨期を迎え、大雨で真っ暗、湿度90%という地獄の季節がある。私のような野の人であれば、さらにそれらに加えてぬかるんだ道路、落雷の危険、五百万匹のヤブ蚊、ダニ、線虫といったものも加わる。時折晴れが続くことがあるが、その何日間は公式発表の体感気温が45℃を超える。つまり、雨期にはオーストラリア北部に来
    全文を見る»»

    2017年にかけての遠征予定

    2015年09月18日
    写真はコスタリカのニショクキムネオオハシ。2017年にかけての現状の遠征(ケアンズ周辺は含まず)予定は以下の通り。 2015年  12月 ネパール(Ybird) 2016年  01月 カンボジア(Ybird)     コスタリカ(Ybird)  02月 コスタリカ(Ybird)  03月 クリスマス島とココス島  04月 メルボルン(Ybird)  08月 ダーウィ
    全文を見る»»

    1月のコスタリカ(後編)

    2015年07月09日
    コスタリカの探鳥記には絶対に出てくるドングリキツツキ。撮りやすく、見栄えもいい相手。 サザナミフウキンチョウ。 首都サンホセ中心部は治安が悪化しているようで家々の守りは堅かった。まあサンホセは空港を利用するくらいだけど。オーストラリアのようなホームレスも貧困もない平和な国から来るといかにそれが恵まれているかを再確認する。 電流有刺鉄線が当たり前のように家々や商店の屋根に設置さ
    全文を見る»»

    クィーンズランド州北西部と西部11日間その10

    2015年02月15日
    クィーンズランド州北西部を単独で11日間キャンプしながら旅をしていた時の、おもに風景映像をつなげたもの。 2015年のお正月明けからおよそひと月半、タスマニア、日本、アメリカ、コスタリカ、カンボジアと滞在しながら仕事をしていた。それらの場所には多くの魅力がある一方、目を背けたくなるような悲惨な暮らしも同時にあった。鉄条網と電流柵の檻のような中での人々の怯えた暮らし、貧困とゴミとライフ
    全文を見る»»

    久々に観光業に片足だけ戻ってみて2014

    2014年08月27日
    私は学生アルバイト時代からほぼずっと旅行業にいて、そして31歳の時に会社員生活を辞めて自由業になった。それ以降も一種の観光業といえば観光業だが特殊分野のため日系観光業とはすっかり疎遠になり、おかげで過去1−2年は英語も随分ナチュラルになり、近年はゴールデンウィークなども人から指摘されて気がつく程のありさまだった。 ところが観光業のピーク中のピーク、この8月に人助けもあって2つの日系の一般観光業者
    全文を見る»»