AAK代表プロフィール

太田祐

太田祐 おおた・ゆう Yu Ota
オーストラリアにおいて唯一の日本人専門野鳥ガイド・野鳥研究家。オーストラリアの野鳥観察に関し日本における草分け的存在で、TV番組や書籍、各SNSなどを通じ最大の情報発信者である。オーストラリア産鳥類リストは外国生まれとしては驚異的な現在739種。株式会社ワイバード(日本唯一のバードウォッチング専門の旅行会社)講師。アジア人初の700Club(オーストラリア産鳥類リストが700種類以上ある人の名誉クラブ)に当時若干36歳で加入する。Birdlife AUSTRALIA(オーストラリア野鳥の会)が長年行なっているセスジムシクイ類調査の調査リーダーや運営委員を務めており、豪国内でも広く知られている。豪永住権やバスツアー事業認可、国立公園や自然保護区の営利使用認可、救急処置資格、衛星携帯電話、海外添乗員資格なども保有。国内有数の探鳥エリアであるアサートン高原にある4000坪の自宅兼民宿【ジョンストンベンドキャビン】で野鳥や動物を見つつ暮らしている。2020年に有名会計事務所から『ケアンズ随一のビジネス』と評される。ジョンウインター博士が2009年から行ってきたキタフクロムササビ調査を継承。QPWS(クィーンズランド州政府 野生動物・国立公園管理局)に職務番号および現役の従業員ID番号も保有。

YouTube AAKチャンネル登録

Twitter / 太田祐 公式ツイッター

月一メルマガとレンタル情報

レンタル機器メルマガ

人気ツアーピックアップ

ケアンズ日帰りバードウォッチングツアーケアンズ総合バードウォッチング5日間ツアーインコ・オウムスペシャルツアーカワセミ8種類スペシャル2泊3日徹底ほ乳類! 一泊二日ツアー

お問い合わせフォーム

    お名前 (必須)


    メールアドレス (必須)


    題名


    メッセージ本文




    ご返信には平常時で48時間をいただいており、通信のできない僻地にいる際はさらにお時間がかかることがあります。また例年5月から12月にかけては繁忙期となり、この期間にいただくお急ぎでない内容のお問い合わせにはご対応まで2−3週間を要することが多くなっています。

    活動応援のため寄付ができます

    寄付

    自宅兼民宿ジョンストンベンドとは?

    ジョンストンベンドキャビン

    パームコーブで少し 2007年06月21日

    コメント7件 “パームコーブで少し”

    • kumata-ro says:

      >フグの猛攻
      ケアンズでもあるんだ~(あはははは
      餌ねぇなぁと思って、ハリスなでると、ガジガジ~
      あるいは、針ねぇ~、、って(w
      ああ、でも、仕掛けからして違うんですよね。
      日本と同じやつ(草フグ)?

    • willie says:

      7cmくらいのハコフグみないなやつ。。神業的に餌だけ持って行く。

    • possum says:

      ヤツラ(フグ)はフック(針)を意図も簡単に食いちぎって行きますので高級なガマカツ製のフックの時は要注意でございます。
      仕掛け。
      オーストラリアの餌釣りの仕掛け。
      ルアーフィッシングのラインシステムと中通しオモリ。
      枝バリ作ると子供もじいちゃんも「え?なにそれ なにそれ」と集まってきます。
      そんなアタシは浦安特製サヨリウキを使ってガーフィッシュ(オーストラリアのサヨリ)をパームコーブでめっちゃ釣り上げてたら
      神!光臨!
      と、あがめられましたよ。
      ・・・あくまでも子供達にね・・・。
      (だってサヨリなんてオージーは誰も食べないし、あれはとても良い魚の生餌になる魚なので投網で普通取ります)

    • willie says:

      中通し仕掛けってオージーにとって何なんですかね…。
      元祖ラーメンみたいなもの!?
      これ以上の改善はもう何もない!みたいな。
      「タナは何メートルかな」とか考える必要がないから向いてるのかも。ぜったい餌釣りとはいえサスペンドさせないと食ってこないやつっているだろうよ!と考えて、バス育ちの私はウキではなく冷凍エビをボトムから20cmのダウンショットリグをケアンズで試しました。(日本人初?)
      更に、エビをシェイクしながら岸壁をテクトロしてみました(人類初)。
      結果はまぁまぁ。トレバリーはそのとき釣れたやつです。
      ガーフィッシュの餌は何でした?

    • possum says:

      ガーフィッシュ釣りのエサは、冷凍エビを細かくちぎったものを試したり、砂浜で取れたピピ(アサリ)を使ったり、食パンとかでやりましたね。
      一番良かったのはピピですね。フックにがっしり付いてくれるので、魚が釣れても残ったままなのでそのまま次の魚へGO!が出来て便利♪
      オーストラリアのエサ釣りの仕掛けって本当に豪快というか、「食わせる」という考えより、「食い逃げさせない」だよね。食ったら絶対に逃げさすもんかの精神で、食わせる事に気を使ってない様な気がする。仕掛けがシンプルでごっついもの。
      まぁ適当に投げててもでかいのがくるからそうなんだろうけど。
      そうそう。ウキなんて発泡スチロールか、風船だもん。
      風船なんてふくらませるのが面倒や!と思うくらい、慣れると発泡スチロールが簡単で便利です。ラインを発泡スチロールにクルクルクルと巻きつけて、キュッとしめて終わり。
      こんなウキ釣りの仕掛けでも、周りから一目置かれる仕掛けです。
      だってちゃんと生餌を泳がせるタナ(水深)を計算しての仕掛けだから。
      中通しオモリの仕掛けに生餌をつけてポーンと投げ込む釣り人からはこの発泡スチロールウキ仕掛けは羨望のまなざしで見られます。
      スチロールマン、来たっ!ウットリ~、と(笑)

    • willie says:

      日本だとウキだけで一冊本が出来るくらいいろいろあって、板おもりとかで微調整するんですがオージーには…。
      ピピを餌に釣りをした事は一回しかないですね〜。なんか毒々しい黄色のカニが入れ食いになって止めてしまった。。

    • kumata-ro says:

      >中通しの錘
      んーーっと、、
      つまり、錘はドボンと着底、動かない。
      ラインが自由に動くから、生餌が好きな所を泳いでいる・・・ってことですか?
      発砲スチロール、面白い!

    YouTubeの膨大なAAK Nature Watchチャンネル⭐︎