AAK代表プロフィール

太田祐

太田祐 おおた・ゆう Yu Ota
オーストラリアにおいて唯一の日本人専門野鳥ガイド・野鳥研究家。オーストラリアの野鳥観察に関し日本における草分け的存在で、TV番組や書籍、各SNSなどを通じ最大の情報発信者である。オーストラリア産鳥類リストは外国生まれとしては驚異的な現在739種。株式会社ワイバード(日本唯一のバードウォッチング専門の旅行会社)講師。アジア人初の700Club(オーストラリア産鳥類リストが700種類以上ある人の名誉クラブ)に当時若干36歳で加入する。Birdlife AUSTRALIA(オーストラリア野鳥の会)が長年行なっているセスジムシクイ類調査の調査リーダーや運営委員を務めており、豪国内でも広く知られている。豪永住権やバスツアー事業認可、国立公園や自然保護区の営利使用認可、救急処置資格、衛星携帯電話、海外添乗員資格なども保有。国内有数の探鳥エリアであるアサートン高原にある4000坪の自宅兼民宿【ジョンストンベンドキャビン】で野鳥や動物を見つつ暮らしている。2020年に有名会計事務所から『ケアンズ随一のビジネス』と評される。ジョンウインター博士が2009年から行ってきたキタフクロムササビ調査を継承。QPWS(クィーンズランド州政府 野生動物・国立公園管理局)に職務番号および現役の従業員ID番号も保有。

YouTube AAKチャンネル登録

Twitter / 太田祐 公式ツイッター

月一メルマガとレンタル情報

レンタル機器メルマガ

人気ツアーピックアップ

ケアンズ日帰りバードウォッチングツアーケアンズ総合バードウォッチング5日間ツアーインコ・オウムスペシャルツアーカワセミ8種類スペシャル2泊3日徹底ほ乳類! 一泊二日ツアー

お問い合わせフォーム

    お名前 (必須)


    メールアドレス (必須)


    題名


    メッセージ本文




    ご返信には平常時で48時間をいただいており、通信のできない僻地にいる際はさらにお時間がかかることがあります。また例年5月から12月にかけては繁忙期となり、この期間にいただくお急ぎでない内容のお問い合わせにはご対応まで2−3週間を要することが多くなっています。

    活動応援のため寄付ができます

    寄付

    自宅兼民宿ジョンストンベンドとは?

    ジョンストンベンドキャビン

    Rays Outdoor バーゲン 2008年03月28日

    コメント6件 “Rays Outdoor バーゲン”

    • possum says:

      教えてくれたので行って見ましたよ。
      確かにすごい人だかりでした。
      お気に入りのルアーが安く買えたので良かった、良かった^^
      ただこういうセールの時は高くて良いものを狙うのじゃなくて、けっこうどうでもいい質のやっすいものを自分は狙います。
      それらは消耗品だったり、普段は手を出さない実験、お試し用のものです。
      おかげで元々やっすい値段でワゴンに投げ込まれてるものをさらに安く買えたので、
      「お金の無駄遣いの無駄を少し減らせた」
      気分になってうれしかった(笑)
      どうでもよいものなので、無駄遣いには変わりないんだけど、セールなので、気にすることなく、質の悪いラインや、フックなどの小物をそろえました。これ餌釣りに使おうと思ってね。あと変なルアーとかも。いやーあそこ面白くて変なルアーが多いよね(笑)。
      普段5ドルでも買わないよっていうものを安売りに乗じてけっこう買ってしまった。
      なぜか22kgまで耐えれるバネ量りとか(3ドルでした)、そんなのめったに使うことないでしょっていうものとかまで(笑)。

    • willie says:

      やっちゃいましたか。
      あのバネ計り。あのナマズ印のライン。カッターの刃のようなスプーン。
      そしてまさか…?
      あのルアーまで!?あれはシークレットですよ、公開したら商売上がったりです!
      http://cairns.nu/2008/03/post_683.html

    • possum says:

      そうそう、そのラインとか、もう普段の値段でも安いけど、セールになってさらに投売りだったので、ライン以外もいろいろ買っちゃいました。
      あのルアーって、
      「私を食べなさい!油性殴打のブスター」とか書かれてるやつは、さすがに手を出しませんでしたよ(笑)。
      無理やり魚の口をこじあけて投げ込み、油性で殴打、最後にブスター!と雄たけびをあげるルアー!?なぁんて怖くて怖くて・・・(笑)

    • willie says:

      わけわかんないものがいっぱいうってて面白いですよね。
      日本では、そうやって全国津々浦々の釣り具屋(主に古い店)を巡回してビンテージものや珍品を買いあさる人たちがいて「えぐり師」「ゴールデンウィークは四国をえぐってきた」とか言うんですよ。知人で一人いるんだけど…。
      これまでの傑作商品名は「ふにゃふにゃ人造エビ」や「アングラー待望のロッドキーパー”手放し1型!”」とかかな。

    • possum says:

      > これまでの傑作商品名は「ふにゃふにゃ人造エビ」や「アングラー待望のロッドキーパー”手放し1型!”」とかかな。
      笑える。すごいネーミングだよ(笑)。手放し1型って言われても全く想像できないのもアリだね(笑)。
      ホコリかぶってるレアなどを求めて釣具店行脚する人がいるのは知ってたけど、えぐりって言うんだね。なるほど~。
      ちなみにわたしもオーストラリアで、えぐりましたよ。
      目的はハンドメイドルアー。
      各地域の味が出てて、面白いです。
      職人技が見えるものから、なんじゃらほいっ!というものまで。
      最近、ケアンズでは国内外プラスティックの大量生産ルアーが増えてちょっとさみしいね。
      そういえば、台湾製とか中国製のルアーが増えたなぁ。
      でもなぜか変な日本語が書いてある。
      あれって、台湾や中国に拠点を持つ日本のメーカーなんだろうか。

    • willie says:

      そうでしたか。
      えぐりまでいきましたか。possumさんは釣りに関してはもう治療不可能な程に病
      状は進行してますね。
      古アブとか確かにかっこいいなーとは思いますけどね、幸いコレクター癖は全然
      ないのですよ、私。むしろ捨てるのが好き?
      「アングラー待望のロッドキーパー手放し1型!!」。
      凄いよね(爆)このネーミングの切れ味。天才だよ、誰だか知らないけど。

    YouTubeの膨大なAAK Nature Watchチャンネル⭐︎