AAK代表プロフィール

太田祐

太田祐 おおた・ゆう Yu Ota
オーストラリアにおいて唯一の日本人専門野鳥ガイド・野鳥研究家。オーストラリアの野鳥観察に関し日本における草分け的存在で、TV番組や書籍、各SNSなどを通じ最大の情報発信者である。オーストラリア産鳥類リストは外国生まれとしては驚異的な現在739種。株式会社ワイバード(日本唯一のバードウォッチング専門の旅行会社)講師。アジア人初の700Club(オーストラリア産鳥類リストが700種類以上ある人の名誉クラブ)に当時若干36歳で加入する。Birdlife AUSTRALIA(オーストラリア野鳥の会)が長年行なっているセスジムシクイ類調査の調査リーダーや運営委員を務めており、豪国内でも広く知られている。豪永住権やバスツアー事業認可、国立公園や自然保護区の営利使用認可、救急処置資格、衛星携帯電話、海外添乗員資格なども保有。国内有数の探鳥エリアであるアサートン高原にある4000坪の自宅兼民宿【ジョンストンベンドキャビン】で野鳥や動物を見つつ暮らしている。2020年に有名会計事務所から『ケアンズ随一のビジネス』と評される。ジョンウインター博士が2009年から行ってきたキタフクロムササビ調査を継承。QPWS(クィーンズランド州政府 野生動物・国立公園管理局)に職務番号および現役の従業員ID番号も保有。

YouTube AAKチャンネル登録

Twitter / 太田祐 公式ツイッター

月一メルマガとレンタル情報

レンタル機器メルマガ

人気ツアーピックアップ

ケアンズ日帰りバードウォッチングツアーケアンズ総合バードウォッチング5日間ツアーインコ・オウムスペシャルツアーカワセミ8種類スペシャル2泊3日徹底ほ乳類! 一泊二日ツアー

お問い合わせフォーム

    お名前 (必須)


    メールアドレス (必須)


    題名


    メッセージ本文




    ご返信には平常時で48時間をいただいており、通信のできない僻地にいる際はさらにお時間がかかることがあります。また例年5月から12月にかけては繁忙期となり、この期間にいただくお急ぎでない内容のお問い合わせにはご対応まで2−3週間を要することが多くなっています。

    活動応援のため寄付ができます

    寄付

    自宅兼民宿ジョンストンベンドとは?

    ジョンストンベンドキャビン

    カテゴリー‘オーストラリア野生動物探訪旅行の記録’

    アリススプリングス6(オナガイヌワシと野良猫)

    2013年09月30日
    美しきオーストラリアンアウトバック。 崖の下、川のほとりに見える黒いつぶつぶは観光客である。 野生動物の生息域につき岩場に入らないで、というミナミガラス。 ハシボソセスジムシクイはペアが求愛給餌をしていた。 ハケアとかグレビリアの花などにミミジロコバシムシクイが沢山来ていた。 ブルー・マリーことユーカリプタス・ガモフィラ(Eucalyptus gamophylla)。
    全文を見る»»

    アリススプリングス5(クルマサカオウム)

    2013年09月17日
    溢れる青空と無人の原野はオーストラリア内陸の醍醐味。そのうちに町を離れて辺境で暮らさないとね。ケアンズも町と呼ぶ程の町では無いけれども、オーストラリアにせっかく永住しているのだから日本とは更に違う暮らしがしたい。幸いそれが不可能ではない職に就いている。 砂漠のゴキブリ、ストライプドデザートコックローチはオーストラリアの在来種で、危険を感じるとスカンクやカメムシのように異臭を放つ。形状もゴ
    全文を見る»»

    アリススプリングス4(ノドアカアレチムシクイ)

    2013年09月06日
    ワキスジイワワラビーは岩がちなこのアリススプリングスにおいて様々な場所で見かけた。この個体は顔に赤みがあり、何か別な種類なのではと思ったけどやはりワキスジイワワラビーのようだ。 灌木地帯を走り回るノドアカアレチムシクイを小1時間追いかけてオスを撮影した。真横からのショットで喉元の赤がまるで見えないので印象が異なって見える。なおここは地元住民の夕方の散歩コースになっているようで視線を浴びた
    全文を見る»»

    ワキスジイワワラビー特集 アリススプリングス3

    2013年08月26日
    幸せそうに眠る野生のワキスジイワワラビーに悶絶。 学名 Petrogale lateralis 英名 Black-flanked Rock-wallaby 確かに寝ているのだが 足を伸ばしてみたり 考えてみたり 隙だらけだぞ! 管理人はケアンズを拠点に豪全国でバードウォッチングのガイド業を営んでいます。お気軽にご利用下さ
    全文を見る»»

    アリススプリングス2

    2013年08月15日
    こんな岩しか無いような禿げた土地にもチュウヒが飛ぶ。ウスユキチュウヒ。強烈な日光が岩で反射され光が飽和する。 ロケハンの仕事の前に早朝の灌木林を歩いてみた。キンカチョウ。 ハケアが咲いているところにほぼ必ずハイビタイコバシミツスイの姿有り。 早朝のグラスランドに差す陽とクロズキンヒタキ。 すこしづつ町が稼働しだす時間帯になって来た。そろそろ行かなくては。 美し
    全文を見る»»

    アリススプリングス1(イワミセキレイ)

    2013年08月05日
    オーストラリア本土初記録、イワミセキレイ!!(当初はオーストラリア初記録とされたが、クリスマス島で記録がある事が後から判明した)まさかこんなものに会えるとはまったく思っていなかった。 アリススプリングスの町。様々な用事をくっつけてこの町周辺に2週間程滞在した。その1つは某野生動物のテレビロケの準備でもうかれこれ一年以上それに関わっている。その内容には今回意図的に触れないのでクリープの無いコ
    全文を見る»»

    ダーウィン&カカドゥ12(完)

    2013年07月30日
    カカドゥ国立公園で目立つことの1つはシロハラウミワシ密度の高さ。 シロハラウミワシは確かに適応力に富み獲物も多岐に渡る事から普通種と言えば普通種だけど。 それでも国内第2位のサイズの大型猛禽類シロハラウミワシが多数暮らせるような、極めて豊富な生態系がここには存在するという事は明らか。 1画面に3羽もシロハラウミワシが納まった写真はさすがに躍動感がある。 オーストラリアの先住民アボリジニは
    全文を見る»»

    ダーウィン&カカドゥ11(イリエワニの楽園)

    2013年07月21日
    古典映画クロコダイルダンディーシリーズではあちこちでワニが出て来て人を襲い、「オーストラリアというのは野蛮で恐ろしいところだ」という印象を世界に残した。クロコダイルダンディーの舞台はもちろんここカカドゥを始めとする北部準州のそのまた北部。ワニは事実そこら中にいる。「人口とワニの数はだいたい同じ位」なんていう表現もある。 ボートとすれ違ったり並走しているのも普通。2時間乗っている間に30匹と
    全文を見る»»

    ダーウィン&カカドゥ10(いろいろ)

    2013年07月18日
    引き続きこの地域の生き物の紹介。ケアンズ周辺にも時折見られるTommy-roundhead_Dragon。色が異なるが、他に考えにくい。 カノコスズメに続き、ズアカミツスイも営巣中だった。冬を前にして、さすが繁殖シーズンが曖昧なオーストラリア北部。 話は変わるけどダーウィン市内のヘビー系キャンプ用品店NT-General-Storeに寄った。個性溢れる品揃えに興奮。しかもナルゲンなど普及品
    全文を見る»»

    ダーウィン&カカドゥ9(キバラメジロ)

    2013年07月10日
    クィーンズランド州で見ようと思えばそうとうマニアな存在になるキバラメジロもダーウィンなら普通に見られる。この種の分布図は興味深いので関心がある人は図鑑で見てみるといいよ。 以前クィーンズランド州エアーで豪雨の中決死で出撃して見るだけ見て、車内にすぐ引き返したのを思い出す。ケアンズEye!の中のこの【オーストラリア野生動物探訪旅行の記録】カテゴリーも気がつけばかなりの記事数。10年を費やし、
    全文を見る»»