AAK代表プロフィール

太田祐

太田祐 おおた・ゆう Yu Ota
オーストラリアにおいて唯一の日本人専門野鳥ガイド・野鳥研究家。オーストラリアの野鳥観察に関し日本における草分け的存在で、TV番組や書籍、各SNSなどを通じ最大の情報発信者である。オーストラリア産鳥類リストは外国生まれとしては驚異的な現在739種。株式会社ワイバード(日本唯一のバードウォッチング専門の旅行会社)講師。アジア人初の700Club(オーストラリア産鳥類リストが700種類以上ある人の名誉クラブ)に当時若干36歳で加入する。Birdlife AUSTRALIA(オーストラリア野鳥の会)が長年行なっているセスジムシクイ類調査の調査リーダーや運営委員を務めており、豪国内でも広く知られている。豪永住権やバスツアー事業認可、国立公園や自然保護区の営利使用認可、救急処置資格、衛星携帯電話、海外添乗員資格なども保有。国内有数の探鳥エリアであるアサートン高原にある4000坪の自宅兼民宿【ジョンストンベンドキャビン】で野鳥や動物を見つつ暮らしている。2020年に有名会計事務所から『ケアンズ随一のビジネス』と評される。ジョンウインター博士が2009年から行ってきたキタフクロムササビ調査を継承。QPWS(クィーンズランド州政府 野生動物・国立公園管理局)に職務番号および現役の従業員ID番号も保有。

YouTube AAKチャンネル登録

Twitter / 太田祐 公式ツイッター

月一メルマガとレンタル情報

レンタル機器メルマガ

人気ツアーピックアップ

ケアンズ日帰りバードウォッチングツアーケアンズ総合バードウォッチング5日間ツアーインコ・オウムスペシャルツアーカワセミ8種類スペシャル2泊3日徹底ほ乳類! 一泊二日ツアー

お問い合わせフォーム

    お名前 (必須)


    メールアドレス (必須)


    題名


    メッセージ本文




    ご返信には平常時で48時間をいただいており、通信のできない僻地にいる際はさらにお時間がかかることがあります。また例年5月から12月にかけては繁忙期となり、この期間にいただくお急ぎでない内容のお問い合わせにはご対応まで2−3週間を要することが多くなっています。

    活動応援のため寄付ができます

    寄付

    自宅兼民宿ジョンストンベンドとは?

    ジョンストンベンドキャビン

    カテゴリー‘コンサベーション’

    webと紙媒体

    2010年01月12日
    タウン誌リビングインケアンズの2010年最初の号が発行になっている。全体的にページデザインの更新が見られる。半ページのスペースで続けている連載も11回目。 今回の内容は、この間のセキセイインコ旅行記を凝縮したもの。ただ、ブログと雑誌など紙&活字上では異なる文体で書いている。ブログは写真を多数挟むのが普通であり、文章のウエイトは随分下がるからだ。動画などを使えば文章の存在はさらに薄くなる。たまに
    全文を見る»»

    カッタナ湿地再公開!

    2009年12月08日
    再整備事業や植林活動が続いていたカッタナ湿地が12月6日、ついに一般解放された。仕事があったのだけど、日没前に何とか駆けつける事が出来た。時間が時間なのに、結構人が歩いていた驚いた。 少年時代を思い出す小川。ザリガニやヨシノボリ、ドジョウ、スジエビを捕まえて遊べそう。その辺の生き物相手には網も何もいらない。手掴みだ。小川をせき止めて一網打尽にする事も容易だ。はぁはぁ(興奮する)。 カッタナ湿地
    全文を見る»»

    ラクダに占領された村

    2009年11月30日
    (ケアンズの話ではないです)今、セキセイインコが大発生した町への旅行記を別のコーナーで書いてる途中だけど、同じような地域で今度はラクダが大発生して村が占拠されてるらしい。オーストラリアは沿岸部から離れると実にとんでもない所で、いろいろあり得ないことが起こる。 日本語でのニュースだとここで。 追い払うのは分かるけど、なぜ機銃掃射で全滅させないといけないかが分からない。軍用ヘリを一日飛ばすと数千万
    全文を見る»»

    分別回収

    2009年11月24日
    ケアンズでは 1 瓶/缶/ガラス/ペットボトル 2 それ以外全部 (燃える燃えない区別なし) の二種類の分別しか行政には無い。「焼却場でできるだけ人の手によって分けてる」という信じ難いレベルにある。 携帯のカメラで撮ったこの写真は、ケアンズセントラルショッピングセンターのフードコートに最近設置された細かい分別回収のボックス。初めて見た。 オーストラリア的には「革新的な環境への取り組み」らしくニ
    全文を見る»»

    John Cann ジョンカーン

    2009年10月31日
    爬虫類、特に淡水亀の分野で世界的な権威であるJohn Cann ジョンカーンが、ケアンズで行われたCape York Herpetological Society の発足イベントにゲストスピーカーとして登場した。当日は早めに会場(ケアンズ図書館)入りしてサインをゲット。さすがに入場者は多く、直に席は埋まってしまい立ち見が出る盛況。ちなみにジョンカーンは著名な学者にしてオリンピックの元オーストラリア
    全文を見る»»

    海岸の野鳥ファン達

    2009年10月03日
    今日は沢山のバーダーが夕方エスプラネードに来てた。奥がおなじみケアンズ探鳥会の主要メンバー。手前はシックルビルサファリのバードウォッチングツアーご一行。ところで、両陣営はあまり仲が良くない?よくは知らないけど。お互いに気がついてるのに全然声もかけないし帰りがけにようやく少し会話してるなと思ったら「返事くらいしろよ...」とかジョンがぶつぶつ言って戻ってきてアンディーも何やかんや。同じ趣味を持つ者同
    全文を見る»»

    熱気球ツアーでの動物ショー終了

    2009年09月11日
    気球ツアーの朝食の際にオオフクロネコやオナガイヌワシを連れてきて展示したりお土産写真を撮らせて販売したり、っていうのがこれまで行なわれていたんだけど... 願いが届いたのか先月中旬で"諸事情により終了"していた。 よかったよかった。
    全文を見る»»

    フェスティバルケアンズでのバードウォッチング【完】

    2009年09月07日
    16日間、フェスティバルケアンズの一部としてエスプラネードを中心として近郊各地で行なわれた観察会は、実に600名以上の参加者を動員。平均して一日あたり40人以上が集合して主催する私たちも予想外で驚いた。間違えてはいけないのはここは東京ではなく人口14万人程度の小都市で期間中の殆どは平日だった点だ。40人平均は凄い。とてもこれはガイド一人で面倒を見れるものではないぞ、と言う事で手のあいているメンバー
    全文を見る»»

    フェスティバルケアンズとバードウォッチング報告

    2009年09月03日
    ユービナンジー湿原とターラビーチロッジで観察会があったわけですが。 迷わずターラビーチロッジのほうを手伝いに。ほら、ユービナンジはよく知ってるし別に個人でも行けるけどターラビーチロッジは私有地だからなんかあるかなぁと思って。 ところが!! 今日に限って何ヶ月ぶりかの大雨!みんなリタイヤ! しょうがないなぁせっかく来たしなぁとDaveと二人だけで雨の中探鳥へ。この時点で既に観察会ではなくなった。
    全文を見る»»

    【更新の…もういいや】フェスティバルケアンズのバードウォッチング

    2009年09月01日
    先日お知らせした通り朝の観察会を担当してきた。干潟には渡り鳥が多数到着し本来の姿になっていて久しぶりにくまなくスコープで見た。数で言うとウズラシギを筆頭にオオソリハシシギ、ホウロクシギ、トウネン、オバシギ、サルハマシギ、メダイチドリ、キアシシギ、ソリハシシギなど。ハヤブサもみられた。参加していただいたかた有り難うございました。 アメリカから来ているバーダーが「こんな土地は今まで見た事が無い」と
    全文を見る»»