AAK代表プロフィール

太田祐

太田祐 おおた・ゆう Yu Ota
オーストラリアにおいて唯一の日本人専門野鳥ガイド・野鳥研究家。オーストラリアの野鳥観察に関し日本における草分け的存在で、TV番組や書籍、各SNSなどを通じ最大の情報発信者である。オーストラリア産鳥類リストは外国生まれとしては驚異的な現在739種。株式会社ワイバード(日本唯一のバードウォッチング専門の旅行会社)講師。アジア人初の700Club(オーストラリア産鳥類リストが700種類以上ある人の名誉クラブ)に当時若干36歳で加入する。Birdlife AUSTRALIA(オーストラリア野鳥の会)が長年行なっているセスジムシクイ類調査の調査リーダーや運営委員を務めており、豪国内でも広く知られている。豪永住権やバスツアー事業認可、国立公園や自然保護区の営利使用認可、救急処置資格、衛星携帯電話、海外添乗員資格なども保有。国内有数の探鳥エリアであるアサートン高原にある4000坪の自宅兼民宿【ジョンストンベンドキャビン】で野鳥や動物を見つつ暮らしている。2020年に有名会計事務所から『ケアンズ随一のビジネス』と評される。ジョンウインター博士が2009年から行ってきたキタフクロムササビ調査を継承。QPWS(クィーンズランド州政府 野生動物・国立公園管理局)に職務番号および現役の従業員ID番号も保有。

YouTube AAKチャンネル登録

Twitter / 太田祐 公式ツイッター

月一メルマガとレンタル情報

レンタル機器メルマガ

人気ツアーピックアップ

ケアンズ日帰りバードウォッチングツアーケアンズ総合バードウォッチング5日間ツアーインコ・オウムスペシャルツアーカワセミ8種類スペシャル2泊3日徹底ほ乳類! 一泊二日ツアー

お問い合わせフォーム

    お名前 (必須)


    メールアドレス (必須)


    題名


    メッセージ本文




    ご返信には平常時で48時間をいただいており、通信のできない僻地にいる際はさらにお時間がかかることがあります。また例年5月から12月にかけては繁忙期となり、この期間にいただくお急ぎでない内容のお問い合わせにはご対応まで2−3週間を要することが多くなっています。

    活動応援のため寄付ができます

    寄付

    自宅兼民宿ジョンストンベンドとは?

    ジョンストンベンドキャビン

    カテゴリー‘ケアンズ動物’

    オーストラリアオオコウモリ

    2010年02月06日
    ケアンズ市内に昔からいるメガネオオコウモリの群れにいつのまにかオーストラリアオオコウモリが相当な数で混じっている。オーストラリアオオコウモリは昨日まで影も形も無かった場所に突如として塒を形成する。今回は敢えて広角で。 あまり透けすぎるのも変だよ。捕らえられた宇宙人みたいに見える。 オオコウモリ飛行隊、いざ出発。 オーストラリアオオコウモリの出現でメガネオオコウモリが減ったかと言うとそうで
    全文を見る»»

    Giant Wood Moth

    2010年01月15日
    セミのようなガ、Giant Wood Mothとかその辺。コルクボードに止まっていて、最初よく出来たピンバッジかと思った! また図書館に行った時にでももう少し調べてみようかと。 以前、半年周期で引っ越しを繰り返していた時代は図鑑とか写真集などといった重い本を所有したくなかったのでもっぱら図書館で調べていた。まぁまぁ揃っている。特に植物系のものとか、買うまではちょっと、という時に有り難い。でも
    全文を見る»»

    Giant Grasshopper

    2010年01月07日
    一週間程の間、ベランダのヤシの葉に仮面ライダーが住み着いていた。Giant Grasshopper(Valanga irregularis)にしては腹が長い気がするけど何でしょう。昆虫についてはまぁ近いとこまでわかればいいや。 以前載せたこいつも同種だと思うのだけど。綺麗に茹で上がって...いや。 固くてまずそうなヤシの葉をがしがし食べていた。おかげでベランダの風通しが良くなったくらいだ
    全文を見る»»

    オオニワオニグモ

    2009年12月27日
    オニグモの仲間はやはり夜に見る。これはケアンズの緑地にいたやつだけど、噛まれると結構痛いらしい種類。というか局所的な皮膚の壊死の報告もあるみたい。 灯りの近くにネットを張って、引っかかる様々な昆虫を食べている。日中は基本的に端っこなどでお休み。 学名;Eriophora transmarina 英名:Garden Orb-weaver
    全文を見る»»

    何に夢中になり何故夢中になる?

    2009年12月20日
    【携帯のカメラで撮影】生き物好きが集まるロッジにて。隣室の様子が凄い。 沢山のバッテリー。(夜に何かやるんだな) 投網。 (魚?) 沢山のプラケース。 写っていないけど各サイズの捕虫網。 表にはごついランドクルーザーが停めてある。 水生昆虫とかを夜に捕まえに行くのかしら。何にしても、かなりの物好き親父が泊まっているようだ。 と思ったら、実際は可愛らしい女の子3人組だった! しかも、追いかけて
    全文を見る»»

    巨大回転雲に乗って移動するオオコウモリ

    2009年12月08日
    奇しくもNHKとTBSが同じ日に「世界初の映像」として放映したオーストラリア北部の超常気象現象『モーニンググローリー』。本当に、日本のテレビ局ってよく見つけて来るなぁと感心。オーストラリアの人だってよほどの人でないとモーニンググローリーなんて知らないのに...。 知らなかったのは、オオコウモリが絡んでいる模様。 https://www.tvais.jp/html/2009_11_28/it_2
    全文を見る»»

    カーペットニシキヘビ2

    2009年11月30日
    なんだかとても水槽っぽい背景のとこにいるけど野生のもの。オーストラリアはこういう土ですので。 驚かさないようにして、できるだけ接近。結構かわいい。 日中に、しかも暑い時期に道路脇で見かける事はそんなに多くない。運転中、なんか今道ばたにいたなぁと思って車を停めて歩いて戻ってきてもまだそのままだった。
    全文を見る»»

    エリマキトカゲ

    2009年11月28日
    暑くなってくるとケアンズ近郊で普通に見つけられるエリマキトカゲ。地上を走るイメージを持ってる人も多いかもしれないけど、普通は木にくっついてる。 「私は木です、どうぞ通り過ぎて下さい...」とのことです。 可哀想だからそのように。 (手掴みするのが一部の人の間で流行ってるみたいだけど、念の為、違法ですよ)
    全文を見る»»

    知らなかった

    2009年11月16日
    夜道を歩いていたら二匹のバンディクートにばったり。彼らはすぐに逃げようとしたけど不運な事に退路は川だ。 道を譲ってあげようと私が下がりかけたとき、バンディクートは少し躊躇した後に川に飛び込んでしまった。無茶だ!手足なんておまけ程度にしか付いていないのに。 必ず助けてやるぞ! 荷物を投げ出して川岸に駆け寄ったら、上手に、とは言えないもののちゃんと向こう岸まで泳いで渡りきっていった。 バンディクー
    全文を見る»»

    クマバチとコシブトハナバチ

    2009年10月16日
    腹のシマシマが大変良く目立つコシブトハナバチの一種が飛んでいた。 学名:Amegilla spp 英名:Blue-banded Bees 一緒にいたのはおなじみクマバチ。 学名:Xylocopa spp 英名:Carpenter Bees
    全文を見る»»